トップページ  
前へ  
次へ  
最新更新箇所  
事務所 現地確認済  
事務所 所在地分類  
芸能界エンタメ事情  
世相・話題のニュース 
<ワールドカップ / '90年>
第14回 イタリアW杯 (6月8日〜7月8日 / イタリア / 出場国 24)
優勝 西ドイツ (3回目) 準優勝 アルゼンチン / 3位 イタリア 4位 イングランド 
大きなスポーツイベント無し (五輪 & W杯)
<冬季五輪 / '92年>
第16回 アルベールビル五輪 (2月8日〜2月23日 / フランス / 参加国 64 / 日本メダル (金) 1 (銀) 2 (銅) 4 )
スキーノルディック複合男子団体 金  伊藤みどり (フィギアスケート女子 銀)  橋本聖子 (スピードスケート女子1500m 銅)  
<夏季五輪 / '92年> 
大きなスポーツイベント無し (五輪 & W杯)
 
<冬季五輪 / '94年> 
<ワールドカップ / '94年> 
大きなスポーツイベント無し (五輪 & W杯)
 
<夏季五輪 / '96年> 
大きなスポーツイベント無し (五輪 & W杯)
 
<冬季五輪 / '98年> 
<ワールドカップ / '98年>
第25回 バルセロナ五輪 (7月25日〜8月9日 / スペイン / 参加国 169 / 日本メダル (金) 3 (銀) 8 (銅) 11 )
岩崎恭子 (競泳女子 200m平泳ぎ 金)  古賀稔彦 (柔道 71キロ級 金)  吉田秀彦 (柔道 78キロ級 金)  有森裕子 (陸上 女子マラソン 銀) 
'93年 (平成5年) のスポーツ
'94年 (平成6年) のスポーツ
第17回 リレハンメル五輪 (2月12日〜2月27日 / ノルウェー / 参加国 67 / 日本メダル (金) 1 (銀) 2 (銅) 2 )
前回大会から2年後に開催。夏季と冬季を2年ごとに行う形式に 
スキーノルディック複合・男子団体 金  スキージャンプ男子ラージヒル団体 銀  
第15回 アメリカW杯 (6月17日〜7月17日 / アメリカ / 出場国 24)
優勝 ブラジル (4回目) 準優勝 イタリア / 3位 スウェーデン 4位 ブルガリア 
'95年 (平成7年) のスポーツ
'96年 (平成8年) のスポーツ
第26回 アトランタ五輪 (7月20日〜8月4日 / アメリカ / 参加国 197 / 日本メダル (金) 3 (銀) 6 (銅) 5 )
野村忠宏 (柔道男子60キロ級 金)  有森裕子 (女子マラソン 銅) 
'97年 (平成9年) のスポーツ
'98年 (平成10年) のスポーツ
第18回 長野五輪 (2月7日〜2月22日 / 日本 / 参加国 72 / 日本メダル (金) 5 (銀) 1 (銅) 4 )
清水宏保 (スピードスケート男子500m 金)  清水宏保 (スピードスケート男子1000m 銅)  里谷多英 (スキーフリースタイル・女子モーグル 金)
船木和喜 (スキージャンプ男子ラージヒル個人 金)  スキージャンプラージヒル男子団体 金  
第16回 フランスW杯 (6月10日〜7月12日 / フランス / 出場国 32)
優勝 フランス (初優勝) 準優勝 ブラジル / 3位 クロアチア 4位 オランダ 
日本代表監督 岡田武史 (42 / 日本初出場)
6/14 アルゼンチン戦 敗戦  6/20 クロアチア戦 敗戦  6/26 ジャマイカ戦 敗戦 (GL敗退) 
初戦アルゼンチン戦スターティングメンバー 
(GK) 川口 (23)  (DF) 井原 (31)  秋田 (28)  名良橋 (27)  相馬 (27)  中西 (25)
(MF) 山口 (29)  中田 (21)  名波 (26)
(FW) 中山 (31)  城 (23)
'99年 (平成11年) のスポーツ
大きなスポーツイベント無し (五輪 & W杯)
このページの先頭へ
トップページ  
前へ  
次へ  
最新更新箇所  
事務所 現地確認済  
事務所 所在地分類  
芸能界エンタメ事情  
世相・話題のニュース