J-POP '90年代メガヒット曲
トップページ  
前へ  
次へ  
最新更新箇所  
事務所 現地確認済  
事務所 所在地分類  
芸能界エンタメ事情  
世相・話題のニュース 
- 広瀬香美 / ロマンスの神様 ('93年12月1日 発売) 動画サイト 

アルペンのCMソングに起用された3rdシングル。CMタイアップ効果もあり170万枚を超えるセールスを記録 
 - CHAGE & ASKA / YAH YAH YAH ('93年3月3日 発売) 動画サイト 
 
織田裕二と石黒賢が主演したフジテレビ系ドラマ「振り返れば奴がいる」の主題歌に起用された33rdシングル 
 - 篠原涼子 with t.komuro / 恋しさと せつなさと 心強さと ('94年7月21日 発売) 動画サイト 

女性ソロシンガーとして初めて売り上げ200万枚を突破 
 - KAN / 愛は勝つ ('90年9月1日 発売) 動画サイト 
 
フジテレビ系バラエティ「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」の挿入歌に起用されロングセラーに 
 - 大事MANブラザーズバンド / それが大事 ('91年8月25日 発売) 動画サイト 
 
フジテレビ系バラエティ「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」のテーマソングに起用され大ヒットし180万枚のセールスを記録 
 - SPEED / White Love ('97年10月15日 発売) 動画サイト 
 
ダブルミリオンを記録し、この曲で「NHK紅白歌合戦」初出場 
 - 沢田知可子 / 会いたい ('90年6月27日 発売) 動画サイト 

テレビ朝日系「トゥナイト」のエンディングテーマ曲 
 - PUFFY / アジアの純真 ('96年5月13日 発売) 動画サイト 

デビュー曲ながらいきなりミリオン・セールスを記録 
 - シャ乱Q / シングルベッド ('94年10月21日 発売) 動画サイト 

翌年発表の「ズルい女」のヒットと共にセールスを伸ばし、自身初のミリオンセラー 
 - ZOO / Choo Choo TRAIN ('91年11月7日 発売) 動画サイト 
 
JR東日本"JR Ski Ski"のCMソングに起用され、ミリオンヒットを記録 
 - 浜崎あゆみ / Boys & Girls ('99年7月14日 発売) 動画サイト 

ミリオンセールスを記録し、この曲で「NHK紅白歌合戦」初出場 
 - 米米CLUB / 君がいるだけで ('92年5月4日 発売) 動画サイト 
 
安田成美と中森明菜が主演したフジテレビ系"月9"ドラマ「素顔のままで」の主題歌に起用 
 - globe / DEPARTURES ('96年1月1日 発売) 動画サイト 

JR東日本"JR Ski Ski"のCMソングに起用され、ダブルミリオンセールスを達成 
 - 華原朋美 / I'm proud ('96年3月6日 発売) 動画サイト 

小室哲哉プロデュースによりデビューした華原朋美の3rdシングル 
 - LINDBERG / 今すぐKiss Me ('90年2月7日 発売) 動画サイト 
 
浅野温子と三上博史が出演するフジテレビ系ドラマ「世界で一番君が好き!」の主題歌に起用 
 - ウルフルズ / ガッツだぜ!! ('95年12月6日 発売) 動画サイト 
 
ディスコサウンドを意識したこの9枚目のシングルで本格的にブレイク 
 - 松田聖子 / あなたに逢いたくて〜Missing You〜 ('96年4月22日 発売) 動画サイト 

自身初のミリオンセラーを記録 
 - 楠瀬誠志郎 / ほっとけないよ ('91年11月15日 発売) 動画サイト 

加勢大周や的場浩司が出演したTBS系ドラマ「ADブギ」の主題歌 
 - 布袋寅泰 / スリル ('95年10月18日 発売) 動画サイト 
 
伝説のロックバンド・BOOWYのギタリストを経てソロデビュー 
 - TRF / survial dAnce〜no no cry more〜 ('94年5月25日 発売) 動画サイト 
 
小室哲哉によるTKブーム、レコード会社のエイベックス旋風が吹き荒れる 
 - 相川七瀬 / 夢見る少女じゃいられない ('95年11月8日 発売) 動画サイト 

シンガー・ソングライターの織田哲郎プロデュースによりデビューした相川七瀬の初シングル 
 - 鈴木あみ / BE TOGETHER ('99年7月14日 発売) 動画サイト 
 
"モスバーガー夏のキャンペーン"のCMソングに起用され、自身最大のヒット 
 - 華原朋美 / I BELIEVE ('95年10月11日 発売) 動画サイト 

小室哲哉プロデュースによりデビューした華原朋美の2ndシングル 
 - モーニング娘 / LOVEマシーン ('99年9月9日 発売) 動画サイト 
 
ユーモラスなダンスの振付や、この曲から参加して新センターとなった後藤真希の存在も注目された 
 - MISIA / つつみこむように・・・ ('98年2月21日 発売) 動画サイト 

デビュー前から圧倒的な歌唱力で注目を浴びていたMISIAの1stシングル 
 - JUDY AND MARY / そばかす ('96年2月19日 発売) 動画サイト 

フジテレビ系アニメ「るろうに剣心」の初代オープニング・テーマに起用され、ミリオンセールスを記録し、自身最大のヒット 
 - 森高千里 / 渡良瀬橋 ('93年1月25日 発売) 動画サイト 

モチーフになった"渡良瀬橋"は栃木県足利市にある橋で、歌詞には実在の場所がいくつか登場する 
 - 川本真琴 / 1/2 ('97年3月21日 発売) 動画サイト 

フジテレビ系アニメ「るろうに剣心」のオープニング・テーマに起用され、80万枚近いヒットを記録 
 - 松たか子 / 明日、春が来たら ('97年3月21日 発売) 動画サイト 

NTT"わくわく新生活キャンペーン"CMソングに起用され、自身最大のヒット 
 - THE 虎舞竜 / ロード ('93年1月21日 発売) 動画サイト 

実話に基づいた歌詞と、魂の叫びにも似た高橋ジョージのヴォーカルで続編も次々に発表され全13章で完結 
 - SPEED / my graduation ('98年2月18日 発売) 動画サイト 
 
'96年のデビュー当時の平均年齢が13.5歳という若さでありながら、圧倒的なボーカルとダンスを武器にヒットを連発 
 - 平松愛理 / 部屋とYシャツと私 ('92年3月21日 発売) 動画サイト 

結婚を前にした女性が、愛する人への気持ちや、共に迎える将来を思い描いた優しいラブ・ソング 
 - 工藤静香 / 慟哭 ('93年2月3日 発売) 動画サイト 
 
秋元康が、'85年に生んだアイドル・グループ"おニャン子クラブ"のメンバーとして大人気となった工藤静香 
 - 岡本真夜 / TOMORROW ('95年5月10日 発売) 動画サイト 
 
デビューシングルで、177万枚ものセールスを記録する大ヒットナンバー 
 - GLAY / HOWEVER ('97年8月6日 発売) 動画サイト 
 
'94年にX JAPANのYOSHIKIプロデュースによるシングル「RAIN」でデビューを果たした 
- シャ乱Q / ズルい女 ('95年5月3日 発売) 動画サイト 
 
ド派手な衣装と、ダンス・ミュージックをベースにしたサウンドで圧倒的な存在感を放った 
 - ブラック・ビスケッツ / タイミング〜Timing〜 ('98年4月22日 発売) 動画サイト 
 
ウンナン・南原清隆、キャイ〜ン・天野ひろゆき、そしてボーカルを務めたビビアン・スーからなるユニット 
 - class / 夏の日の1993 ('93年4月21日 発売) 動画サイト 
 
有線放送から火がつき170万枚のビッグ・セールスを記録 
 - EAST END×YURI / DA.YO.NE ('94年8月21日 発売) 動画サイト 

日本のヒップホップで初のミリオンセラーとなる大ヒットを記録 
 - PUFFY / これが私の生きる道 ('96年10月7日 発売) 動画サイト 

「アジアの純真」に続いてミリオンを記録し、初のオリコン1位も獲得 
 - 松任谷由実 / 真夏の夜の夢 ('93年7月26日 発売) 動画サイト 

ドラマ「誰にも言えない」の主題歌となり、シングルとしては初のミリオンを記録 
 - CHAGE & ASKA / SAY YES ('91年7月24日 発売) 動画サイト 
 
武田鉄矢主演のドラマ「101回目のプロポーズ」の主題歌にもなり300万枚を売り上げる爆発的なヒットを記録 
 - 浜田省吾 / 悲しみは雪のように ('92年2月1日 発売) 動画サイト 

ドラマ「愛という名のもとに」の主題歌となり170万枚のセールスを記録し、初のオリコン1位も獲得 
 - Every Little Thing / Time goes by ('98年2月11日 発売) 動画サイト 
 
ELTにとって最大のセールスを記録したミリオン・ナンバー 
 - TRF / CRAZY GONNA CRAZY ('95年1月1日 発売) 動画サイト 
 
'94年から'95年にかけてシングル5作品連続のミリオンを記録 
 - 氷室京介 / KISS ME ('92年12月7日 発売) 動画サイト 
 
 
BOOWYのヴォーカルとしてデビューし、'88年にソロ・デビューした氷室京介の9thシングルで自身初のミリオンヒット 
 - 相川七瀬 / 恋心 ('96年10月7日 発売) 動画サイト 

CMソングに起用されてミリオンセラーとなり、自身最大のヒット曲 
 - the brilliant green / There will be love there-愛のある場所- ('93年2月3日 発売) 動画サイト 
 
秋元康が、'85年に生んだアイドル・グループ"おニャン子クラブ"のメンバーとして大人気となった工藤静香 
 - DREAMS COME TRUE / サンキュ ('95年2月22日 発売) 動画サイト 

阪神・淡路大震災のチャリティ・シングルとして緊急リリースされた17thシングル 
 - TUBE / 夏を抱きしめて ('94年5月11日 発売) 動画サイト 
 
トヨタ"カローラセレス"のCMソングに起用されてミリオン・セールスを達成 
- 井上陽水奥田民生 / ありがとう ('97年2月13日 発売) 動画サイト 

PUFFYのデビュー曲「アジアの純真」などの共作を経て夢のユニットが誕生 
 - THE YELLOW MONKEY / LOVE LOVE SHOW ('97年4月19日 発売) 動画サイト 

12枚目のこのシングルは、ノンタイアップでありながら好セールスを記録 
 - CHAGE & ASKA / 太陽と埃の中で ('91年1月30日 発売) 動画サイト 

ドラマ主題歌となった「SAY YES」でその人気を不動のものにした国民的デュオ 
 - エレファントカシマシ / 今宵の月のように ('97年7月30日 発売) 動画サイト 

フジテレビ系ドラマの主題歌に起用され、エレカシのシングルとして最高売り上げを記録 
 - Kiroro / 長い間 ('98年1月21日 発売) 動画サイト 

じわじわと話題を呼びオリコン1位になり、ミリオンセラーを達成する超ロングヒット曲
 
   
このページの先頭へ
トップページ  
前へ  
次へ  
最新更新箇所  
事務所 現地確認済  
事務所 所在地分類  
芸能界エンタメ事情  
世相・話題のニュース