医院の中でも歯科医院は水を多量に使用します。しかし、治療に使われる水は水道管から、デンタルユニットに付属しているパイプやホースを介して出てきます。 塩素が多量にあって、常に流れている水道水では繋殖しませんが、デンタルユニットでは水がライン内で滞留している時間が長いために中で細菌が増えて汚染されるとの報告があります。
タービンで歯牙を切削しながら、肝炎、血液感染症ウィルスを滅菌、スケーリングしながらポケット内のバイオフィルムを破壊し無菌にするといった希望を現実に近ずける一助として電解中性殺菌水を連続供給する装置をご紹介します。