プリントダウンロード

■ 体系が見える基本事項集
■ ピンポイント

<注>ほぼ全ての内容が拙著 『合格る数学』 により詳しく・体系的に盛り込まれていますので,そちらを購入した方が遥かに有益です.


【体系が見える基本事項集】

高校数学の全体の流れ・体系を理解することを第1目標に書いた入魂の基本事項集です.→ 詳しい内容

データの分析 (2014/5/4更新)

集合・論理 (2006/5/26更新)

整数 (2010/6/15更新)

場合の数 (2007/5/28更新)

確率 (2014/4/19更新)

確率分布(数学B) (2006/9/11更新)

2次関数 (2006/9/04更新)

整式・整方程式 (2007/4/23更新)

不等式 (2010/5/20更新)

三角関数 (2006/5/15更新)

三角形・三角比 (2006/5/5更新)

平面図形 (2010/6/18更新)

立体図形 (2010/5/1更新)

指数・対数関数 (2009/5/5更新)

数学Ⅱの微積分 (2006/4/27更新)

図形と式(2006/5/13更新)

2次曲線(2006/9/27更新)

数列 (2014/4/16更新)

ベクトル (2006/5/13更新)

極限 (2007/4/16更新)

微分法(数Ⅲ) (2007/4/22更新)

積分法(数Ⅲ) (2007/5/21更新)

複素平面 (2014/6/12更新)

行列(旧課程) (2006/9/4更新)

1次変換(旧課程) (2006/9/11更新)




【ピンポイント】

網羅性は気にせず,テーマを決め,的を絞って書きました.その時々の状況に応じて「本当に必要と感じるもの」を集中学習すれば,思わぬ効果を発揮するかも.

「データの分析」センター試験対策 (2017/12/02 更新)

「データの分析」2次試験対策問題集 (2017/12/02 更新)

整数・ワリと体系的な基本演習 (2014/12/13更新)

場合の数・確率超典型問題集 (「合格る確率」発刊にともない削除)

二項係数 (2009/6/8更新)

こんなに使える正射影(暫定版) (2006/8/17更新)

暗記しちゃえこの立体 (2006/11/04更新)

数Ⅲ頻出の曲線 (2007/02/01更新)

行列の n 乗(旧課程) (2008/08/29更新)

未整理雑多プリント諸々 (2014/04/17更新)






2019センター動画用・問題&マークシート (pdf)

トップへ