HOME | 入団案内 | よんぱちタイムス | よんぱち掲示板 | リンク | 改版履歴


←[Back to No.46]  | [Go to No.48]→

日本ボーイスカウト川崎第48団   第47号    平成14年3月24日発行
よんぱちタイムス

日本ジャンボリーに向け始動!!

image002.jpg

 第13回日本ジャンボリー(13NJ)は2002年8月、大阪の舞州で行われます。48団からは神奈川第1隊には宮内、高橋、竹林、船迫のスカウト4名とベンチャー隊の深作スカウト(上班)が、神奈川第3隊には西原、高根、小島のスカウト3名と花形カブ隊長(派遣隊の副長)が参加予定です。3月10日に住吉小学校で結隊式が行われました。これからいろいろな事前訓練があるとおもいますが、頑張って下さい!!
関連リンク

●第13回日本ジャンボリー公式サイト
http://www.scout.or.jp/13nj/index.html

白梅隊、活動中!!

 白梅隊の活動が始まっています。48団からは宮内スカウトが参加しています。3月末の御所見の森で行われる本キャンプに向け、事前訓練があったり、班集会を開いたり、いろいろ活動しています。

※白梅隊:川崎地区のボーイ隊の班長・次長の訓練プログラム

府中郷土の森ハイキング[平成14年3月9日]

 ビーバー隊・カブ隊では府中郷土の森にハイキングにいきました。ちょうど、遅咲きの梅が咲いてました。まず、博物館を見学しました。石、化石、その他いろいろな展示物があり、スカウトたちはいろいろ興味を引かれたようでした。また、郷土の森には(生田緑地の民家園のような)古い民家もありました。梅林のいいところでお弁当を食べました。午後は広場などで思う存分遊んでから、帰りました。

●(財)府中文化振興財団:郷土の森博物館 公式HP
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

たちかまどを作って、使ってみよう![平成14年3月9日]

 ボーイ隊では、春キャンプに向け、たちかまどを作ってみる集会を行いました。スカウト10人だったのですが、班別だと3人と7人でアンバランスなので、5人ずつの2つグループにわかれ、竹と麻ひもで組み立てました。今シーズン初めてだったので、少しゆがんでしまいました。すのこを固定し、ぬらした新聞紙を敷き、その上に土を載せたら完成です。

 次に、まきを拾い集め、実際に火を起こしてみました。
 思い思いに焼きたいものを持ってきたので、それを焼いて食べました。もち、じゃがいも、さつまいも、りんご、するめ、ウインナーなどがありました。自分で作った立ちかまどで、自分で火をおこして、焼いて・・・何倍もおいしかったようです。

image004.jpg
↑組み立て中

image006.jpg
↑もちを焼いてます

image008.jpg
↑焼きリンゴのお味は?

よんぱち写真館「かまどを作ろう」へ

たまく森の祭り奉仕[平成14年3月9日]

 今年も恒例の森の祭りが枡形山広場で行われました。48団からはリーダー2名(団委員長、藤田RS隊長)、スカウト4名(VS:松井(裕)、BS:松井(琢)、西原(萌)、半田)が、「樹木の名前当てゲーム」と「めんこゲーム」の奉仕をしました。朝10時から15時ごろまで、強い風で砂ぼこりが舞うなか、一生懸命仕事をしていました。ご苦労様でした。

ボーイスカウト活動の見学会[平成14年3月3日]

 2月3日に予定されていた見学会は雨のため3月3日に延期になりました。3月3日は天候に恵まれ見学会を実施できました。残念ながら見学者は数名でしたが、これからも定期的に見学会を実施して、アピールしていきたいと思います。

カブ隊、ひなまつり集会[平成14年3月3日]

image010.jpg
ひな人形ならぬ、ひな人間?

 3月3日ということでひなまつり集会をしました。
 まず、行事に関するクイズ大会をしました。正解者にはあるものの入った袋を渡していきました。実はその袋にはお母さんたちがいろいろ工夫して作ったひな祭りの衣装が入っていました。みんなに衣装が行き渡ったところで着替え、土手にならんでみました。なかなか素敵な衣装で、みんな楽しそうでした。

よんぱち写真館「ひなまつり」へ

追跡記号・ミニハイク[平成14年2月24日]

 ボーイ隊ではハイキングの訓練として、追跡記号の訓練、読図・野帳の訓練としてミニハイクをしました。
 まず、木の枝、石、草などを使った追跡記号の作り方を覚えました。その後、集会場の回りで、班ごとに追跡記号を使ったコース作り、そのコースを歩いてみました。
 次に、コンパスの使い方を勉強しました。目標物の角度を求めたり、方位角と距離で地図上の目的地を求めたりしました。(なかなか悪戦苦闘してました。)
 最後、仕上げとして、方位角と距離で目的地を探すミニハイクをしました。

《課題》
 第1ポイント:集会場より203°、600m
 第2ポイント:第1ポイントより112°、125m
 第3ポイント:第2ポイントより128°、725m
 第4ポイント:第3ポイントより337°、1150m
《答え》
・消防署
・交番
・水準点
・集会場

 全員が、全部のポイントがわかった班から出発しました。わずか2〜3kmの道のりでしたが、野帳を書きながらのハイキングだったので、結構忙しそうでした。

image014.jpg
↑みんなで記号を勉強
image012.jpg
↑これはどういう意味?

image016.jpg

↑第3ポイントは宿河原東公園内にある「水準点」でした

よんぱち写真館「追跡記号・ミニハイク(1)(2)」へ

東京都児童会館へハイキング[平成14年2月17日]

image018.jpg

カブ隊・ビーバー隊では、溝の口駅に集合し、渋谷区にある東京都児童会館へハイキングに行きました。ボーイ隊からはデンコーチを派遣しました。次の集会に向け、1つづつ日本の行事を調べました。その後は工作をやったり、いろいろなコーナーで遊んだりして、みんな楽しんでいました。(デンコーチも楽しんでいたようでした)

●東京都児童会館 公式ホームページ
http://www.jidokaikan.metro.tokyo.jp/

手旗、50音マスターしよう!![平成14年2月3日]

 ボーイ隊では、初級から2級に上進するのに必要な「手旗信号の50音を送受信できる」という項目をクリアするため、「手旗をとことんやって50音をマスターしよう」という集会をしました。あいにくの雨のため、団ハウスになりました。弁当持ちでとことんやったおかげで参加者はみんなどうにか50音が打てるようになりました。
 やらないと忘れてしまうので、復習を忘れずに!

団スキー実施[平成14年1月26日〜27日]

 富士見高原スキー場・川崎市八ヶ岳少年自然の家で行いました。当初、特急利用の予定でしたが、マイクロバスのレンタカーを借り、木村隊長の運転で移動しました。
 朝6時半に登戸駅に集合。駅裏に移動し、マイクロバスに乗り込んで出発。順調にスキー場に着きました。すぐにレンタルを借り、スクールの準備をしました。2つのグループに分かれ、インストラクターの先生に基本から教えてもらいました。(大人も一緒に聞いてました)お昼をはさんで、午前2時間、午後2時間、合計4時間のスクールでした。15時30分にスクールが終わり、片付けて、自然の家に向かいました。まず、入所式。その後、夕食。入浴となりました。夕方から雪が降り始めたので、雪見風呂を楽しめました。その後、夜の課業ということで、プレイホールでゲーム大会をしました(ハンカチ落とし)。21時消灯。
 2日目、6時起床。朝はまだ雪が降り続いていました。(着いたときは全然雪がなかったのに、一晩で一面銀世界になっていました)部屋の掃除、朝食、退所式をすませ、スキー場に移動しました。滑りたいところ別にグループ分けをし、リーダーがついて滑りました。昨日のスクールのおかげで、スカウトたちは格段に上手にすべれるようになりました。12時にスキーを終わり、昼食後、13時に帰路に着きました。皆様のご協力で怪我もなく、無事に終わりました。(昼食前にバスが雪で立ち往生するアクシデントはありましたが・・・)

image020.jpgimage022.jpg

よんぱち写真館「スキー体験ツアー」へ

●富士見高原スキー場公式HP
http://shinshu.online.co.jp/ski/fujimikougenski/

カブ隊かまどつくり[平成14年1月20日]

 かまどつくりを体験しました。まず、かまどを作り、次にまきを拾い集めて、まきを組み上げ、マッチで火をつけました。
その後、スカウトたちがやきたいと思って持ってきたものを焼いてみました。イモやリンゴなどが好評でした。

早朝ハイク−スカウトたちの反省・感想

 1月6日に行われた早朝ハイクについて、前号でご報告しましたが、スカウトたちの反省・感想が集まりましたので、ご紹介いたします。

概要:ボーイ隊・カブ隊合同。朝6時 稲田堤駅前集合。薬師堂、菅北浦緑地、寺尾台公園、生田東高校、東生田緑地を進み、集会場まで。

2年目のボーイスカウトたちの反省
★おくれたのがいやだったが、なんとかついたのがよかった。はんせい(1)じかんにおくれた(2)やちょうがかけなかった
★思ったよりきょりがあってつかれた。すこしだらだらしていたので次はコブラ班より早くつきたい。
★2002年になって初めてのハイクだった。やってみてとてもつかれたけど1年のいいスタートをきれたと思う。最後のおでんがさいこーだった。
★ハイキングはけっこう楽しかった。でも目的地までつくのに1時間もロスしてしまった。道に迷ったし。自分はもう少し速く歩けばパーフェクトだと思う。

1年目のボーイスカウトたちの反省
★班長や副班長ばっかりたよって自分はあまりやらなかった。(ただ歩いているだけだった)今度やるときはもっと座標とか見たりしたいと思った。朝から昼まで歩いてつかれた。
★野帳をしっかりつけなくちゃだめだなあと思いました。
★朝早く起きるのが大変だった。おでんがおいしかった。歩数を数えるのが大変だった。

よんぱち写真館「早朝ハイク・新年ラリー」へ

会議について

 今年になって以下の日程で会議を開催しました。

団委員会・団会議合同会議[平成14年1月12日]
団会議[平成14年2月9日]
団臨時会議[平成14年2月20日]
団委員会・団会議合同会議[平成14年3月9日]

情報化担当(自称)からのお知らせ

 48団のホームページはGooの無料ホームページサービスを利用していたのですが、3月末で終了するため、3月6日に移転しました。6月末まで従来のURLでもアクセス可能ですが、ブックマーク等の変更をお願いします。
旧 http://users.goo.ne.jp/bsk48/index.htm
新 http://users.hoops.ne.jp/bsk48/index.htm
(http://users.hoops.jp/bsk48/でもアクセス可能です)

◇編集後記◇

 この前、スキーに行ったと思ったのに、もう桜が咲き始めました。4月7日の桜まつりまで、花が残るかあやしいですが、残っていることを祈りましょう。(過去に、ほとんど散ってしまって「葉桜まつり」になってしまったこともありました)

<編集 花形 匡>

(紙で配布したものを、WEB公開用に再編集しています)


←[Back to No.46]  | [Go to No.48]→


HOME | 入団案内 | よんぱちタイムス | よんぱち掲示板 | リンク | 改版履歴