たわごと 2
le jardin des jargons


2005/10版 その1


検索エンジンで来られた方へ……ご苦労様ですが、きっと無駄足です。

[前日へ続く]

2005/10/01 (土) 晴れ

sans sujet

試運転

_ 娘を講演に連れて行くのを機に、先週買ってきたDVDビデオカメラの試運転。晴れた屋外では露出の自動補正が全然追従してこない。銀塩スチルに慣れてしまっているとこの辺違和感が。

漱石

_ 『虞美人草』『行人』と2冊続けて読了。『虞美人草』は細かく読むとくたびれそうな修辞の連発だが(実際当時から書き込みすぎとの批判はあったらしい)、独特なリズム感を感じる。紫色の火花が散る印象。『行人』はちょっとすっきりしなかったが、神経症的な話。嫂との絡みでは家庭=社会的方向からの神経衰弱かと思ったが、最終章では学のある人があれこれ考えすぎているだけという風になってしまった。

試乗

_ 《トイザらス》で娘が三輪車と自転車に。

_ ついでにおくさんは、往時のファミコンのコントローラがほぼそのまま携帯ゲーム機になっているやつが欲しいとか。こっちはこっちで、ミクロマンの素体ってのに興味を持ってしまった。おくさんのとは違ってそう高いものじゃないのに、つい買いそびれた。

晩御飯

_ 昨夜おくさんが行きたがっていたが、こっちの帰りが遅くなって行けなかったので、今夜の晩御飯を焼き肉屋で。

『博士の異常な愛情 または わたしは如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』

_ 水曜日に買ってきたDVDを観る。すごいブラックだわ、これ。鬱陶しい程偏執狂的な反共野郎、ストレンジラヴ博士の旧ナチのマッドサイエンティストぶり、そして何よりコング少佐殉職のシーンとラストシーン。

_ 加えて、とことん抑止策をすり抜けて投下に及んでしまう1機を見て、トラブルってのは避けがたいものだとしみじみ思ってしまう。

本日の歩数

_ 11352歩


2005/10/02 (日) 晴れ

sans sujet

自転車

_ 午後、娘の代わりにおくさんが昼寝に走ってしまったので、娘を自転車で連れ出す。みずほ台《Bad Company》に寄ったら、娘がどういうわけか「うまい棒」を欲しがったので、10円玉1つ渡して買わせる。で、いつもなら延々と乗りたがる自転車なのに、今日は「うまい棒」喰いたさにさっさと帰る娘。

_ 夕方も自転車で買い物に出る。近所のスーパーが改装閉店投げ売りの真っ最中でついつい買い込み、さらに底を突きかけた米も買ったのでとてもじゃないが自転車じゃ持ち帰れず。車を出すべく、やむなく一方の自転車に跨り、もう一台を引っ張って家に戻ろうとしたが、途中で何度も引っ張っている方が倒れそうになり、握力の限界で途中で置いて帰る。昔は出来たのに、無理するもんじゃないな。

晩御飯

_ 自家製餃子。またしても底抜け。最初の焼きが甘いってのは分かっていたが…… 今度からフライパンを使おう。

本日の歩数

_ 8806歩


2005/10/03 (月) 曇り

sans sujet

捕獲物

_ JR池袋駅改札内にある古本屋でたまたま目に止まった尾辻克彦『カメラが欲しい』(新潮文庫)を捕獲。最初の6章を読んだが、うーん御同類、と思った。そう、写真を撮るためでなく、一種の金属・メカニカルフェティッシュとしてのカメラが欲しい、というスタンスはよく理解できる。Suzan Sontagの「カメラ=妄想機械」という一節を以前に引いたが、実際に撮影に使っていなくても(Sontagは「使っていると中毒になる」と書いている)、動作させたり持ち重りを味わったりするだけで中毒を起こすことは可能だ。自分がCONTAX T2を持っているのも、半分がそんな理由であるし、かつてRollei35やVoigtländer Bessaが欲しくなったのもそう。

_ しかし、機械や金属(例えばナイフや刀剣の類)が好きというのは心理学的に何かあるんだろうか?

晩御飯

_ 肉味噌饂飩。

本日の歩数

_ 14326歩


2005/10/04 (火) 曇り時々雨

sans sujet

香り

_ 朝、おくさんと揃って鼻をくんくんとさせる。金木犀が香りだした。

違和

_ 昨日買った『カメラが欲しい』を読み終えてしまう。モノ狂いの面は共鳴するものの、文章が嫌だった。言葉がいい加減に(時に意味すら逸脱して)ばらばら並んでいるという印象を受ける。いちいちあげつらうことはしないが。こういう言葉の使い方をしていても作家として通用するわけだ。

晩御飯

_ 豚バラてり、南瓜、なめこと豆腐の味噌汁。

本日の歩数

_ 13600歩


2005/10/05 (水) 雨後曇り

sans sujet

うー

_ 雨だししごとばじゃばたばたしてくたびれるし。

_ 早い話がネタ無し。寝よ。

晩御飯

_ 茹で豚サラダ。

本日の歩数

_ 10679歩


2005/10/06 (木) 雨後曇り

sans sujet

消耗

_ 精神的にしんどいな……

晩御飯

_ 昨日の残りに加えて大豆大蒜ハンバーグ、味噌汁は南瓜。

本日の歩数

_ 13765歩


2005/10/07 (金) 曇り時々雨

sans sujet

いろいろ捕獲

_ 探求者の逆探知で存在を知り、『Lapita』誌(これもモノ狂い的性格の雑誌だ。ファッション性も混じっているが)の最新号を捕獲。付録に丸善の限定万年筆『檸檬』の85%縮小レプリカ。もちろん実用品。キャップをしての長さは114mmなのだが、軸もキャップも金属製なので、常用しているPelikan M600より重い気がする。

付属しているのはインクカートリッジだけなのだが、これが一般的なヨーロピアンタイプなので、コンバータが使えないかと思い情報を探す。同型のカートリッジ/コンバータは複数のメーカーが採用しているが、若干ずつの違いがあり、相性が悪いと平気でインク漏れを起こす。どうやらrotringのものがよさそうなので、《池袋東武》に足を運ぶが、rotringはペンシルしか扱っていないとのことで空振り。

でもって、本誌はあまり読むところがなかった。

_ボーフォード ジャパン》のミニチュア仏像『向吉悠睦の世界』を1つ捕獲。出てきたのは素木彫りに擬した釈迦如来立像。なかなかの出来。解説カードが甚だ簡単で面白くない。

_ 定期券も買う。

おー!

_ 御飯時。おくさんがいきなり

おくさん:さんれんきゅー!

と連呼するので、拳を挙げて「おー!」と調子を合わせる。おくさんがこれに倣って、二人で「さんれんきゅー!」「おー!」とやっていたら、娘がなんだかよくわかんないけどといった顔で拳だけ挙げてみせる。

晩御飯

_ 豚テキ、トマトと胡瓜とアボカドのサラダ。日曜の餃子に始まって、一昨日から今日までと大蒜の効いたものばかり喰っている。

本日の歩数

_ 15345歩


2005/10/08 (土) 曇り時々雨

sans sujet

運動会

_ 怪しい雲行きも何とかごまかしおおせて、爺も呼んで娘の運動会。しかし手際段取りが悪いのは子供相手のせいばかりではないぞこりゃ。

_ でもって娘よ、演技中にカメラ目線で、挙げ句手まで振るのは止めなさい。

_ 父兄競技に出ることになり、去年と違って最後まで付き合う。娘は出番が終わると早々に飽きたらしく、最後の『マツケンサンバ』でものりが悪かった。

肉体労働

_ 粗大ゴミ分解のために実家に行き鋸引き。ちょっとやったらたちまち汗をかき、Tシャツと下着(未使用)を一組恵んでもらうことに。

晩御飯

_ 親父と《藍屋》で。煮魚焼き魚の火の通りがよろしくなかった。

本日の歩数

_ 7214歩


2005/10/09 (日) 雨後曇り

sans sujet

無意味に

_ 早寝したわけでもないのに、0630h頃目が醒める。二度寝も出来そうにないのでベッドで読書。娘の朝襲撃も起きて迎撃。

ブツ

_ 先月下旬の大散財の結果。一応mint。

忘れ物

_ そのブツを取りに行った店に、娘のおもちゃを置いてきたので引き返すが、出てきた早々乗り付けるのはこっぱずかしいので、向かいのスーパーに車を停めておくさんに取りに行ってもらう。

_ その暫く後、今度は同じ店に傘を忘れたのに気付く。やっぱりこっぱずかしいのでまた同じスーパーに車を停めて、今度は自分で取りに行く。

走り回る

_ 慣らしのために少し走り回る。おくさんの提案で《ステラタウン》(スバル繋がり)へ。

_ 区間平均燃費表示が少しずつ伸びてくる(タキシングのせいか、最初がリッター5kmを切るというとんでもない値だった)のが、育てているような気分にさせてくれて面白い。

_ 加速の時に背後からびりびり音がするとのおくさんの訴え。リアボードが振動しているらしい。何回か叩いたら解消した。昔のテレビじゃあるまいし。

晩御飯

_ 味噌ラーメン肉野菜炒め+コーン載せ。

本日の歩数

_ 10309歩


2005/10/10 (月) 雨

sans sujet

反動

_ 昨日の早起きの反動でもあるまいが、目が醒めたのが0800h過ぎ。昨夜はおくさんにベッドを譲ったので、一緒に目を醒ました娘と暫くごろごろしながら遊ぶ。

小買い物

_ 近所で雑貨市をやっているというので覗きに行き、ちらしで見付けた9球LEDminライト(9万カンデラだと)、CRC5-56、靴下、フライパンの蓋を買ってくる。

車ぐる

_ おくさんが友人の誕生祝いを買うというので所沢《西武》へ。たまたまやっていた全国うまいもの市も引っかける。

_ 思ったより燃費は伸びないなぁ。市街地走行で9km/l前後は出てくれないと。

晩御飯

_ 《西武》で買ってきたおやき、トマト、ごった煮味噌汁(舞茸、シメジ、馬鈴薯、焼麩)。

洗濯

_ 大物の洗濯が済まないので、コインランドリーに行く。7年ぶりぐらいかな。

本日の歩数

_ 12968歩、ただし見なし(万歩計がリセットされるという事故があったため)。


[後日へ続く]

[最新版へ]

筆者:acephale composée par acéphale
ちょっかいの出し先は最新版頁にあります。

この日記は、GNSを使用して作成されています。