|
No3(H19/12-H20/02)
2008/2/10 |
伏間賛之碑 |
東老田794 まのやショップ横 |
県道東老田・白石線沿いの顕彰碑です。徒弟の方々が棟梁を讃えた碑なのでしょう。
諸工祖神 聖徳太子像 大正10年3月
大工 伏間賛之碑
徒弟 …
曲がり尺を持った聖徳大使像です。 |
|
2008/2/2 |
大峪城(おおがけじょう) |
五福字城 (五福小学校敷地内) |
神保長職により築城、天正13年前田氏により改修 家臣片山延高が居城。…富山県中世城館遺跡総合調査報告書(以後県城館報告書)より
ほぼ、五福小学校校舎が本丸の上にあり、本丸土塁がそのまま原型を残しています。写真は二の丸から土塁を写したもの。
推定範囲復元図(県城館報告書より)
越中大峪之古城分間之図(県城館報告書より)
|
|
2008/1/27 |
吉作城 |
西金谷、古沢、 八町? |
越中城郭一覧(探訪日本の城・越中 重杉俊樹 著)では、「富山市吉作 名越貞治 元弘年鑑の築城か」と記載されている。
富山県中世城館遺跡総合調査報告書(2006年)では、西金谷地内(ファミリーパーク内)か古沢地内か、現在の遺跡地図では、吉祥寺(八町7540)付近で、いづれも城館関連遺構は認められない。
右図は、「加越能三州細密絵図」(金沢市立玉川図書館蔵)←西金谷
「三州測量図書」←古沢
住吉館も宇野城も所在が分からないそうです。
富山県埋蔵文化財センター…様 お教えいただき感謝いたします。
※間違っていました。吉祥寺は吉作1135の墓地を指すのでした。なるほど吉祥寺の墓地は小高い丘の上にあり切り通しを思わせます。2009/3/6 |
|
2008/1/22 |
重松君の碑 |
松木(松木公民館敷地内) |
重松覚平(カサマツカクヘイ)1845-1894年 自由民権運動家。石川県議会議員 置県後の1983年から富山県議会議員。1985年「大阪事件」で検挙されるも1987年無罪となる。1900年長岡墓地に衆院議長片岡健吉の筆になる顕彰碑が建てられた。 2004年生誕の地に碑を移設。碑文は漢文でちょっと。
|
|
2008/1/15 |
JR呉羽駅 |
呉羽町1669(呉羽姫本) |
1908年(明治41年)11月3日旧国鉄の駅として開業。ちょうど100年目にあたります。写真の大木は、開業記念に植樹されたものだそうです。(昨年12/13「くれは楽友会」で伝聞) H.SUWAさんの「北陸の私鉄」では、ギンモクセイとのことですが、葉の形状に鋸歯があるのが銀木犀、ないのが金木犀。年に1回秋黄色の花が咲くのが金木犀、夏以外に何度か白色の花が咲くのが銀木犀。この木の葉には鋸歯が無いので?。葉の形状だけでは品種をきめられないのですが、植木に詳しい方お教えください。!
開業100年記念行事などあるのでしょうか? |
|
2008/1/10 |
午の面地蔵(うまのつら) |
呉羽町(呉羽苑) JR午面踏切の横 |
JR午面踏切の横にお堂があり2体の石仏がまつられています。
大日如来と阿弥陀如来で室町時代の作だそうです。元は、「馬ノ面」という隣地の尾根上にあったものでオコリおとしの地蔵として信仰をえていたものだそうです。 …呉羽山観光協会案内板より |
|
2007/12/24 |
田尻池 |
山本 (北陸自動車道路 呉羽パーキング近) |
大白鳥の生息地。高速道路呉羽パーキングから徒歩でいけますが、池田小学校前の道を行けば案内板があります。
餌をやらないでと案内されています.。餌は与えないようにしましょう。 案内板を無視して、若い親子3人が餌を与えていました。子供にマナーは破るものと教育しているのでしょうね。立派な夫婦です。監視の方が最後には我慢しかねて注意をしておられましたが。 |
|
2007/12/15 |
馬頭観音 |
堺野新304 (八幡社横) |
県道新湊・平岡線から少し離れた丘陵の畑の中にありました。案内板はありません。
馬頭観音
釋不偏謹書
婦負西部荷馬車組合
大正14年3月
寄付者名を記載した名盤があります。
|
|
|
2007/12/8 |
堺野新遺跡 |
堺野新(北陸自動車道横 県道新湊・平岡線脇) |
富山大学医学部キャンパス近く、県道沿いに案内板がありました。
発掘調査の後、田畑に戻されたでしょう。竪穴住居跡が二棟発掘され、古墳時代中期とのこと。 …富山県教育委員会・富山市教育委員会案内板より |
|
旧富山藩前田家の墓所。初代利次から13代利同までの墓所です。墓守は曹洞宗真国寺なのに、登り口に大きな鳥居が建っていて見間違いました。 合寺令逃れのためか?廃仏毀釈により神式に改めようとしたものか?。
歴史の事情とは別に、そのスリムな墓石の居並ぶ姿は戦国大名前田家の意地でしょう。
※ 幕府の崩壊で、ようやく藩祖を神として祭ることが出来る様になり鳥居建てたとでしょうね。→2008/1/29追記 |
|
|
|
|