相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

15 / 138 ページ ←次へ | 前へ→

Re(1):血小板数減少その後
 すずき  - 09/12/29(火) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼たつさんさん:
ご無沙汰でしたが、難しい抗がん剤と上手に付き合っていられて
安心しました。
抗がん剤は実に微妙で、その使用法には豊富な知識と経験が必要ですね。
タキソール+シスプラチンが奏効して一先ずは安堵ですね。
全国どこにいても抗がん剤治療のさじ加減が、閲覧できそれに
対応してくれる医者が増えると良いですね。
アメリカのようにがん患者の登録制にして、治療法の進化に国が関与
しなくては駄目ですね。
血小板が下がり止まり、吐き気も無く、白血球も下がらないとは
素晴らしいです。いい結果が期待できますね。
今年もあと二日となりました、来年は良い年になりますように
祈っています。
・ツリー全体表示

血小板数減少その後
 たつさん  - 09/12/29(火) 20:05 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しています。

術後、薬量減量しても血小板数2万台になり入院。2クール目はタキソール50%(これをweekly)、カルボプラチンAUC4と減量、それでも4万5千、主治医からは3クール目行いCT評価後治療中断を提案されました。病理の結果をうけての執刀教授からの6+タキソール3〜4とはかけはなれた話で受け入れられるものではありませんでした。幸い3クール目は6万5千で下げ止まり4クール目を行いましたがまた2万台になりました。

執刀教授とは別の教授に2万台で脳内出血で亡くなった方ありと聞いて治療続行はお願いできません。またカルボプラチンをAUC3への減量は効果が疑問だし行ったことないとのことで他の大学へセカンドオピニオンを求めました。県のがんセンターにもいたことがある先生が対応してくださいました。根拠はないがいま術前、術後合わせて8クールが普通、カルボプラチンのこれ以上の減量は効果ないだけでなく耐性をつくる恐れある。タキソールにシスプラチン、またはここまで2剤でやっているのでタキソールだけで2クールでもよいという意見をいただきました。また執刀教授とは懇意でいい先生だから教授と話しなさいと念をおされました。

腎機能調べタキソール+シスプラチンでいきました。結果三日目に血小板が143万に下がりましたがあとは正常値に回復。吐き気もありませんでした。白血球も下がりませんでした。

ここまでやったから再発しないというものではありませんが気持ちの問題ですね。昨年12月26日にはじめて抗がん剤を入れて1年の治療終了となりました。このサイトには励まされました。ありがとう。
・ツリー全体表示

Re(1):以前、「母が大きさの変わらない卵巣癌です」で投稿させていただきました。
 すずき  - 09/12/24(木) 12:00 -

引用なし
パスワード
   ▼なおなおさん:
お久しぶりなのに辛い知らせでびっくりしています。
頑張り屋のお母さんだったのに残念です。
最後が辛くなかったことだけを祈っています。
お家族の皆さんは、さぞ淋しいこととご推察します。
私の経験からして、お父さんは格別に落ち込んでいられることと
思います。いつまでも癒されるものではなく辛さをこらえていられる
こととご推察します。
どうか、支えてあげてください。   合掌
・ツリー全体表示

以前、「母が大きさの変わらない卵巣癌です」で投稿させていただきました。
 なおなお  - 09/12/23(水) 22:46 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、みなさん、こんばんは。
1年と少し前に、「母が腹部に再発し・・・」とご相談いたしました、なおなおです。
残念ながら、母は4月に亡くなりました。ご相談してから約半年で逝き、それからさらに8ヵ月が経ってしまいました。
最後は、腹腔内に癌が根をはり、どんどんちらばって腸をふさぎ、一番最初に再発した部分からは癌がおなかを突き破り外へと飛び出しました。大きくなるのが見え、食べることができなくなっていく母に何もしてあげることができませんでした・・・
誰よりも辛かったはずなのに、私たちの前では涙を見せず頑張り屋の母は最後まで、がんばり通して逝ってしまいました。
すずきさん始めご相談に乗っていただいた皆さんにお礼をと思いながら、なかなか到らず申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re(3):リンパ節郭清手術7ヶ月後
 オランジュ  - 09/12/20(日) 2:55 -

引用なし
パスワード
   すずきさま

白馬にいかれるとのこと。本日どっさり雪が降りましたので、
スキー場もオープンし粉雪の良い質のようです。
どうぞ、お気をつけて!楽しんでいらしてください。

シーラスさま

はじめまして。返信くださりありがとうございます。
的を得たアドバイスに心強く興味深く読ませていただきました。

外科の先生は人工肛門閉鎖術をするのは出来ますが、最発のことを
想定した時また人工肛門に戻すのは大変だから、あわてず
様子をみましょうとリンパ節郭清術のときに言われました。
婦人科の先生は、せっかくお腹あけるんだから戻しましょうと。

初回の手術のときに婦人科の先生に目で見れるがんはとりましたが、
腸を切除したときにまだ白くなっているところがありました。
しかしこれは、抗がん剤治療で治していきましょうと。

術後の治療にてCA125がひと桁になりましたが、がんは細胞の
病気ですから細胞レベルでは母の体ではつくられやすく
なっているかもしれませんよね。なので、3か月ごとの検診と
きいて不安を覚えました。

シーラスさんのアドバイスのように大学病院は大回りですが、
小回りのきく開業医の先生に相談してマーカーの数値を
はかっていきたいと思います。

今は、母はリンパ浮腫対策で鍼灸医に月に2度行っております。
この先生はリンパドレナージュ&バンテ―ジなどの資格を
お持ちでがん患者さんも多くみていらっしゃるので、
母の体調の変化を見ていただくのに安心感があります。

大学病院での治療がなくなったからといって、なにもせずには
いられませんし、私自身の乳腺症が漢方で緩和したこともあり
東洋医学も武器になると思い母にも勧めております。

ただ、勧めたことでも母が好まなければ続かないので、
母の行動範囲が許す中で負担にならないようなことを
探しております。命令口調も厳禁なので、食事のこととか、
夜遅くまで外出したりとか、夏の暑い時期での九州旅行など
心配もありましたが最近はなにも言わないよう控えております。

母の病気がわかってから、患者を励ましたり支える
距離感が難しいなぁと考えさせられております。
私は心配性な性格なうえ遠方に暮らしているので、
よくないことばかり考えてしまい、つい心配の
あまり口調がきつくなってしまいます。とくに
電話だと顔が見れないので誤解されてしまいます。

ここでのホームページでのみなさまの患者さまとの
コミュニケーションを読み、自分の欠点を反省
させていただいております。

こうやって、返信をいただきますと本当にうれしいです。
弱い気持ちが支えられます。

今後ともご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

年末寒さが厳しくなっておりますが、どうぞお体ご自愛くださいませ。
・ツリー全体表示

Re(2):再発治療
 プリシラ  - 09/12/20(日) 0:13 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:

すずきさん、こんばんは。
薬が効くのかどうか不安でしたが
効果があったと分かり、本当に安心しました。

>効いている抗がん剤も、いつで止めるかの選択が難しいですね。
>マーカーとPETをよく検討して、主治医と相談するのが良いですね。
>あまり回数には拘らない方が良いです。

そうですね、回数には拘らずに、状況を見てその都度考えたいと思います。
また何かのときはご相談させて下さい。

今年も残り十日余りですね。
残念ながら今年は再発となってしまいましたが
それでも無事に1年を終えることが出来そうです。
それも、ここで鈴木さんや皆さんに励ましや元気や希望を
もらっているお蔭と感謝しています。
本当にありがとうございます。

まだまだ寒い日が続きそうですが、風邪やインフルエンザに気を付けて
良い年をお迎え下さい。
・ツリー全体表示

Re(2):リンパ節郭清手術7ヶ月後
 シーラス  - 09/12/19(土) 20:20 -

引用なし
パスワード
   ▼オランジュさん:

オランジュさん,はじめまして.
すずきさん,みなさん,こんばんは.

>とにかく、婦人科の先生と外科の先生とのコミュニケーションが
>この病院では??のことが多いので、きっと、婦人科の教授は
>推し進めていても外科で×がでたのでしょうね。

ホスピタリティの足りない病院のようですね...
人間がやることなので,多少感情が入ることはやむを得ないのかもしれませんが,
あまりに酷いなら問い詰めたほうがよろしいかと...
病院内のゴタゴタに患者が巻き込まれる必要はありません.
今のご時世,外部からの苦情は病院としても結構こたえるはずです.
以前にも書きましたが,患者が主役ですから,疑問,不安があれば
どんどん医師にぶつけて,我がままを通したほうがよろしいかと思います.

>母の体力も安定し、8月には福岡長崎旅行も楽しみました。

とても良い状況のようですね.
今後もどんどんと人生を楽しんでもらって下さい.

>今後三か月ごとの経過観察となりました。

すずきさんも書かれていますが,リンパ節郭清をしたとはいえ三か月毎は心配です.

もしも現在の病院で検査をするのが面倒ならお近くの病院で
血液検査だけでもしておくことをお薦め致します.
(大きい病院は下手すると採血だけで30分以上待たされますから:-)
地区の健康診断を受け付けているような病院なら腫瘍マーカを含む
血液検査をしてくれると思います.
私の妻もホームドクター(近所の開業医)に毎月検査を依頼しています.
勿論健康保険適用です.

色々な意味で不安はあるとは思いますが,
年末年始は病気を忘れてゆっくりと静養してもらって下さい.
どうぞよいお年をお迎え下さい.
・ツリー全体表示

Re(1):再発治療
 すずき  - 09/12/18(金) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼プリシラさん:
お久しぶりです。
今年も残り少なくなりましたが、ここに来て嬉しい便りです。
抗がん剤がバッチリ効いているようですね。
効いている抗がん剤も、いつで止めるかの選択が難しいですね。
マーカーとPETをよく検討して、主治医と相談するのが良いですね。
あまり回数には拘らない方が良いです。
・ツリー全体表示

Re(1):リンパ節郭清手術7ヶ月後
 すずき  - 09/12/18(金) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼オランジュさん:
お久しぶりです。
順調に経過しているようで嬉しいですね。
はじめは大変心配される症状でしたが、リンパ節郭が
的中していますね。
でも、三ヶ月後診察は少し心配ですね。
できれば、毎月の診察がベターだと思います。
用心にはこしたことが無いのが、卵巣がんのしつっこい
ところです。
九州にも旅行なさったのですね。楽しいことをどんどん
計画して楽しまれることが、免疫力アップで良いですよ。

>今日は、私の住んでいる長野は大雪ですが、
長野にお住まいでしたか。待望の雪が降ったので、私も
一月にスイスに行くトレーニングで、明後日から白馬に
出掛けます。
今年も残り少なくなってきましたが、いいお年を迎えてください。
・ツリー全体表示

リンパ節郭清手術7ヶ月後
 オランジュ  - 09/12/18(金) 14:10 -

引用なし
パスワード
   鈴木さま&みなさまご無沙汰しております。

母が5月15日にリンパ節郭清術をしてからのその後の
様子をご報告させていただきます。

8月のPETの検査はなにもなく、12月初めの胸部レントゲンも
血液検査の腫瘍マーカーも変わりなく、15日の婦人科診察で
今後三か月ごとの経過観察となりました。

結局、初秋に人工肛門閉鎖術を予定してますよといわれていた件も
なにもなかったことのように予定がなくなってしまい、
母いわくまたふりまわされてしまったようね。。。私たちと。

しかし、15日にいちよう次の3月の診察までに外科の先生の
診察に行くように教授に指示されたので、来年外科の先生の
お考えによって方針が決まることと思われます。

とにかく、婦人科の先生と外科の先生とのコミュニケーションが
この病院では??のことが多いので、きっと、婦人科の教授は
推し進めていても外科で×がでたのでしょうね。

年末あとわずかになってまいりましたが、鈴木さまのこの
ホームページに今年も励まされ大変お世話になりました。

母の体力も安定し、8月には福岡長崎旅行も楽しみました。
私も10月には富山のお友達に誘われ初立山にも行き、
大自然の立山連峰にパワーをもらえました。

最後になりましたが、本年のご報告とさせていただきます。
今日は、私の住んでいる長野は大雪ですが、
全国的に寒い日となるようですね。
年末にむけてお忙しいことと存じますが、鈴木さまくれぐれも
お体無理なさらぬようにご自愛くださいませ。

来年もよろしくお願い申し上げます。

オランジュより
・ツリー全体表示

Re(2):再発治療
 プリシラ  - 09/12/18(金) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:

こんばんは。
ありがとうございます。
私も、今回は治療の効果が出なかったらどうしよう…
と不安で仕方ありませんでした。
本当に良かったと、とりあえず一安心しています。


>−私も母の再発治療は3回、多くても4回を望んでいたのに結局5回になってしまいました。
>相手のあることなので事は思うように運びませんが、今はその方が良かったのかもと肯定的に捉えています。

いくこさんのお母様も5回になったんですね。
中途半端になるよりは、ある程度は回数を重ねる方が良いのだろうか
とも思うのですが、母の場合は白血球がかなり減って戻らないので
あと3回となると夏までかかりそうです。

また回数については、その都度考えていきたいと思っています。
そのときはアドバイスを頂けたらと思います。
一足先に再寛解されたいくこさんのお母様の後に
続いていくように頑張ります!
・ツリー全体表示

Re(2):再発治療
 プリシラ  - 09/12/17(木) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん

こんばんは。

>骨髄抑制の副作用でなかなか思うように治療できない様子でしたが,
>抜群の治療効果ですね.
>
はい!
2回目の治療が延期続きで、母も不安そうでした。
でも効果が出ていて本当に良かったです。

昨日、とうとう我が家にも新型インフルエンザがやってきました。
隣に住む兄が持ち込んでしまいました。
母はもちろんですが、義姉も妊娠中なので
兄には非難が集中しています(苦笑)

みなさんも、風邪やインフルエンザに気を付けて下さい。
・ツリー全体表示

Re(1):再発治療
 いくこ  - 09/12/17(木) 23:44 -

引用なし
パスワード
   ▼プリシラさん:

>母の再発治療も2回を終え、先日PETの結果を聞いてきました。
>心配していた肝臓付近の影は、ほぼ消えていました。
>その他いくつかあったものも薄く小さくなっていました。
>薬が無事に効いていて、本当に良かったと思いました。
-やった!嬉しい報告を有り難うございます。それはそれは本当に良かった(内心とても心配してました)!
ここまで来れば再寛解ももうすぐですね!もう暫くお母様を励ましてあげて下さい。

>主治医からは、あと3回しましょう!と言われましたが
>私は多くてもあと2回で終えたいと思っています。
>母も、まだ3回もしなくてはいけないのかと思っているようでした。
−私も母の再発治療は3回、多くても4回を望んでいたのに結局5回になってしまいました。
相手のあることなので事は思うように運びませんが、今はその方が良かったのかもと肯定的に捉えています。
プリシラさんのお母様とうちの母は、4期、寛解時期、再発時期、再発治療の経過、等とても似ているので他人事とは思えません。今後も一緒に頑張っていきましょうね。
・ツリー全体表示

Re(1):再発治療
 シーラス  - 09/12/17(木) 17:18 -

引用なし
パスワード
   ▼プリシラさん:

プリシラさん,みなさん,こんにちは.
東京在住ですが,こちらもここ数日は真冬の寒さです.
(北国の人には鼻で笑われそうですが:-)

>心配していた肝臓付近の影は、ほぼ消えていました。
>その他いくつかあったものも薄く小さくなっていました。
>薬が無事に効いていて、本当に良かったと思いました。

骨髄抑制の副作用でなかなか思うように治療できない様子でしたが,
抜群の治療効果ですね.

>主治医は、2回終えたらPETを撮る方針なので
>あと2回(計4回)を終えた結果を見て
>相談してみようかと思っています。

癌のことは当然気になりますが,これから冬本番で風邪等にも気をつけ
なければならないと思いますので,骨髄抑制も気になりますね.
我が家の場合もここのところ医師の予定回数より早く切り上げる
ことが多いので,何より御母様の体調を第一に考える
プリシラさんの考え理解できます.

今後も良い結果が得られるようお祈り致します.
・ツリー全体表示

再発治療
 プリシラ  - 09/12/16(水) 16:03 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、みなさん、こんにちは。
今日はすごく寒い一日ですね。
私は四国に住んでいますが、週末は雪になりそうです。

母の再発治療も2回を終え、先日PETの結果を聞いてきました。
心配していた肝臓付近の影は、ほぼ消えていました。
その他いくつかあったものも薄く小さくなっていました。
薬が無事に効いていて、本当に良かったと思いました。

主治医からは、あと3回しましょう!と言われましたが
私は多くてもあと2回で終えたいと思っています。
母も、まだ3回もしなくてはいけないのかと思っているようでした。
とりあえず、年明けに3回目の治療をお願いしています。

主治医は、2回終えたらPETを撮る方針なので
あと2回(計4回)を終えた結果を見て
相談してみようかと思っています。
・ツリー全体表示

Re(1):ありがとうございました
 すずき  - 09/12/14(月) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼のりだーさん:
突然の訃報にびっくりしています。
難しい状況にありながらも、のりださんのネットでの情報収集と
励ましで頑張られていたのに残念です。
最後が痛みを感じることなく、天国に召されたのは救いです。
今頃は天国より、家族の皆さんの献身的な看護に感謝しながら
ご家族の皆さんを暖かく見守られていることと思います。
お父さんは、さぞかしお力落としのこととご推察します。
励ましてあげてくださいね。
のりださんもお体には気をつけてお過ごしください。
時にはここにきて昔の仲間を励ましに来てください。
                            合掌
・ツリー全体表示

ありがとうございました
 のりだー  - 09/12/14(月) 13:32 -

引用なし
パスワード
   今月月替わりと共に
2年の闘病生活の末母が旅立ちました

こちらの掲示板でも何度も相談に乗っていただき
母自身も病気と立ち向かい打ち勝ってやるぞと
新しい抗がん剤治療を始める矢先の事でした

癌が頭の方へ回ってしまったため
最後は何も話は出来なかったのですが主治医の先生曰く
痛みを感じることもなく行けたのはよかったんじゃないかと言っていましたが
終始涙を流し父の姿を目で追う母の姿は脳裏から離れません
きっと悔しかったんだと思います

本当に急変だったため葬儀も終わり自宅へ戻った今も
母がいなくなってしまった現実が信じられず
ふいに電話がかかってくるんじゃないかと思えるくらいです

遠く離れているためメールや電話でも大丈夫だよと
気になることがあればすぐ病院へも行くから心配しないでと
誰よりも自分の事より周りの事ばかりを大切にしていた人生でした
今頃は痛みからも解放され大好きだった手芸や
食べたくても食べられなかった物を口に出来てるのかなあ?と
そう思うことで平静を保っています

こちらではご家族の経験やお話などで沢山励ましていただき
またそれ以上の母への激励を貰い本当にありがとうございました

現在治療中の皆様の容態が快方へ向いますように

同じように大切な方をなくされた方の心が今日も穏やかでありますように

まだまだ寒い季節が続きますが
インフルエンザや風邪にはお気をつけ下さいね

何れ春が来るようにこちらの掲示板を訪れる方たちにとって
暖かい日々が続くことを願っています

最後に本当にありがとうございました
・ツリー全体表示

Re(4):またリンパ節に
 ぐし  - 09/12/9(水) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:

ご返答ありがとうございます。
皆様の言葉、励まし、アドバイスに妻そして私もいかに勇気づけられていることか、本当にありがたいです。

手術という点では不安もありますが、前回の手術の効果があったことを強調され、同じ場所に
出てくることを主治医は一番心配していたようです。
前回の腫瘍の大きさと癒着の具合で手術時間が延び、輸血をしないで良い時間で再発部分を採る事が精一杯で、「傍大動脈リンパ節まで郭清したかったのに出来なかった」のが実情みたいです。そして、採っていなった所に再々発、想定の範囲内?しかし早い・・・。

>すずきさんのコメントにもありましたが,まだまだ治療方法は残されていると思います.
>我が家でもそうですが,治療方法が残されているということは,それだけで患者に勇気を与えてくれますので,

そうですね、シスプラチンでアレルギーが出ないことを祈るばかりです。
ガイドラインにも「カルボプラチンでアレルギーが出てもシスプラチンではアレルギーを起こす可能性は低い。との報告がある。」と書いてあったのでそれを信じています。
そして、前向きに考えていくことですね。

妻も現在は普通の生活できておりますし、手術に向けて体力を温存していきます。
ただ、息子が昨日新型インフルを発症し、それにかからないよう息子にはかわいそうですが
妻との接触を避け、自室に隔離中です。

日に日に寒さが増しております、シーラスさんも奥様もご自愛くださいませ。
がんばりましょう。
・ツリー全体表示

Re(3):またリンパ節に
 シーラス  - 09/12/8(火) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐしさん:
お久しぶりです.短期間で再々発され御心配のことと思います.

我妻の場合も再発治療終了から再々発までは6ヶ月程度でした.逆に長い人もいるようですから様々ですね.
あまりに短い間隔での再発で奥様もがっかりしていたり,不安を抱えているのではないでしょうか.
また,ぐしさんもほっとするまもなく情報収集で大変だとお察し致します.

手術,化療,そしてまた手術というと奥様の体力や免疫力も心配ですし,
先々のことを考えると,効き目の良い抗がん剤が早く見つかって欲しいです.

すずきさんのコメントにもありましたが,まだまだ治療方法は残されていると思います.
我が家でもそうですが,治療方法が残されているということは,それだけで患者に勇気を与えてくれますので,
大変だと思いますが,奥様を励ましてあげて下さい.

経験不足で具体的なアドバイスできませんが,なるべく体力を落とすことなく,癌をやっつける
良い治療方法が見つかることをお祈り致します.
・ツリー全体表示

Re(2):またリンパ節に
 ぐし  - 09/12/5(土) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:

ご返答ありがとうございます。

再々発してからの手術についてはかなり悩むところではありますが、初発時にリンパ郭清をしておらず(正確には感染症の為できなかった)、懸念されるリンパ節への再発であることから主治医も今回の手術によるリンパ郭清をすすめているのだと思います。
(リンパ郭清には賛否両論ありますが・・・)

ただ、再々発なのでまた採ったからといって次出てくることは必至で、やはりすずきさんがおっしゃるように抗がん剤による全身治療、これで完解状態へ絶対に持ち込みたいと思います。

抗がん剤の組み合わせは、主治医とじっくり相談したいと思います。

色々とアドバイスありがとうございます、本当に心強いです。

寒さも増してまいりましたので風邪などひかれないようご自愛くださいませ。
・ツリー全体表示

Re(1):またリンパ節に
 すずき  - 09/12/4(金) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐしさん:
お久しぶりです。
再々発とは残念です。
タキソール単剤は矢張り効きが悪いのですかね。耐性が出来たのかも
知れませんね。卵巣がんの再発の場合は手術よりも、抗がん剤による
全身治療がベターだと思いますね。
例え、一箇所だけの転移とはいえ、それは画像診断で見える範囲で
細胞レベルで全身に散らばっている可能性がありますね。

>タキソールが効かないと同じタキサン系のタキソテールも使えないということでしょうか?
使えることが多いです。家内の場合はよく効きました。
それと、組み合わせる抗がん剤も色々と試してみると良いですよ。
卵巣がんには色々の組み合わせが有ります。

カルボプラチンのアレルギーの場合に、少量を何回かに分けて
使い、慣らせていくなんて方法もあるようです。
ここに、いくこさんが報告されていますが、
>卵巣癌にはパクリタキセルの少量・多数回投与療法が有効 
と有ります。検索してみてください。
・ツリー全体表示

またリンパ節に
 ぐし  - 09/12/4(金) 20:03 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちは、ぐしです。

久々の書き込みなりますが残念な報告です。

妻が5月にリンパ節への再発転移で手術をし、その後抗がん剤治療を6クール行いました。
10月末に6クール目が終了し、11月30日にPET-CT検査を受け今日その結果を聞きに行ってきました。
残念な事に傍大動脈リンパ節の1つに1.5cmほどの腫瘍が見つかり手術をすすめられました。
マーカーはCA125が9月4.5、10月6.4、そして11月が10.4で再々発です。

5月の手術後、2クール目でカルボプラチンにアレルギーが出たためタキソール単剤で治療を行ってまいりましたがその甲斐虚しく新たに悪いものが出てきました。
初発から3年経っての再発でしたので効果を期待していたのですが、こんなに早くというか、薬が効いてないとは・・・


主治医(執刀医)も「モグラ叩きみたいになるけど、1ヶ所のみなので手術で採った方が良い、その後の抗がん剤治療をどうするかを考える方が大切で、カルボプラチンはアレルギーで使えないし、タキソールが効いてないので、シスプラチンorネダプラチンともう1つを考えましょう。」との事。
「悪いものはまず採る。」と手術を第一に考える病院なのでそれは覚悟ができているのですが、使える薬が少なくなっていくことが心配です。

タキソールが効かないと同じタキサン系のタキソテールも使えないということでしょうか?
主治医はそのような含みのあることを言っていましたので。

今後の抗がん剤治療でどのような選択があるのでしょうか?
今日結果を聞いて頭が回らずまとまりがない文章で申し訳ありません。
何卒アドバイスをお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re(3):決めてきました
 AKI  - 09/12/2(水) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
コメントありがとうございます。返信送れてすみません!

母は今日、治療のため入院しました。
今朝の採血結果は病気をして以来始めてのパーフェクト♪
全部基準値内の結果はとても嬉しく母と二人はしゃぎました(笑)
前回の治療から2ヶ月近くあけてしまったことに不安がありましたが、
この結果を見て「私の体、また闘える!」とやる気を出した母を見て
結果としてこれで良かったんだと思いました。
シーラスさんが以前に言ってくれた『最も必要なのは体力と精神力』
だということ、心からこういうことなのかと感じました。

北海道の冬は拷問です^^;免疫力が低下しないように気をつけて
生活していきたいと思います。

シーラスさん、そして奥様もインフルエンザなど気をつけて。
お互い頑張って冬を乗り越えましょうね☆
・ツリー全体表示

Re(2):決めてきました
 AKI  - 09/12/2(水) 18:31 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
返信遅くなりすみません!
母は今日治療です。前回手術のための1ヶ月の入院で
入院生活はもう嫌!ってなってしまったので、今日は1泊なのですが
今朝の脈拍は100超でした^^;昨日まで全くなんともなかったので
精神的なものだと思います。

先生にも色々なタイプがいますね。いくこさんのお母さんの主治医タイプも
頼もしいですよね!
母の試験開腹の時にも腸の一部を切除するかどうかで意見が
分かれたそうです。最初の主治医の意見が通ったのですが、母は元々
腸が弱く腸の切除をとても気にしていたので主治医が切らない選択を
してくれたことをとても感謝しています。
辛さが消えることはありませんが、これまでの出会い、治療法、
色々な面でいい方向に向いてる気がします。
このまま長く良い状態が続くように、信じて頑張りたいと思います。

年末年始は今回は久々に私の実家で過ごさせてもらいます♪旦那も千葉から
来てくれるので家族4人での賑やかなお正月☆いつも両親二人きりの寂しい
年越しだったのが娘として辛かったので、とても楽しみなんです^^
副作用もきっと消えてる頃。明日からしばらく副作用との闘いですが、
イベントを励みにしっかり母を支えたいと思います!
いくこさんのお母様も元気で楽しい年越しになりますように!
・ツリー全体表示

Re(2):はじめまして。再々発まちがいなしのご相談です。
 シーラス  - 09/11/30(月) 19:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴーちくさん,まきどんさん:

>>・再々発ともなると知らず知らずのうちに抗がん剤で肝臓がやられていました.
>> 医師は肝臓値は治療するかしないかの判断にしか使用していないようですが,

>肝臓の数値等はたぶん抗ガン剤開始前に蓄尿や血液検査での数値評価があると思われますので医師はその上の判断で薬の量などを決めると考えられますが。

ぴーちくさん,もしかしたらあまり関係ないことを書いたかもしれません.お詫びします.
まきどんさん,誤解を招く書き方してしまったようです.治療後のことを書いたつもりだったのですが...

ぴーちくさんのスレッドですが,もう少し詳しく書きます.

担当医は当然治療中は肝臓の数値を気にしていました.
ただし,後から思えば治療ができるかできないかだけの判断にしか使用していなかった印象を持ちます.
再発時の治療が終了して数ヶ月経ってもいっこうに改善しないので聞いてみた所,
脂肪肝でしょうと言われ,突然脂肪肝になるような食事していないので,とても違和感を感じました.
セカンドオピニオンの先生は肝臓値が悪いことをとても気にしてくれ,
副作用による肝機能障害の可能性を示唆されました.
当然ですが,肝機能障害があれば以後の抗がん剤治療の道も閉ざされてしまいますので慌てました.
ちょうどそのころ人づてに漢方医と知り合うことができ今に至っています.
・ツリー全体表示

Re(1):はじめまして。再々発まちがいなしのご相談です。
 まきどん  - 09/11/28(土) 23:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴーちくさん:
初めまして。自身も卵巣癌体験者です。
私も同じ漿液生腺癌でした。
私自身の知識としても以前の治療から6ヶ月以上が経過しているのであれば、同じ抗ガン剤の組み合わせ、もしくは単剤での治療は可能と思います。
薬の耐性が出ない限りは同じ治療で進めた方が良いと思います。
また副作用は人によりけりで、断定はできませんが視力の低下が抗ガン剤の副作用によるものならたぶん悪化はしないのでは?と察します。
私自身は平成15年に罹患して2年間サイクリックという継続的治療を受けましたが、その間視力低下や味覚障害など様々な副作用が出ました。でも治療のせいだ、と思いあまり気にかけないようにしていました。
ぴーちくさんが体力もあり、治療を受ける心構えがあれば乗り越えられると信じます。
肝臓の数値等はたぶん抗ガン剤開始前に蓄尿や血液検査での数値評価があると思われますので医師はその上の判断で薬の量などを決めると考えられますが。
何より、どうかみなさんのおっしゃるようにひとりで悩まないで、仲間がいることを心においていただきたいと思います。私にも91歳になる母がおり、娘の私がこちらに引き取っております。
・ツリー全体表示

Re(4):はじめまして。再々発まちがいなしのご相談です。
 シーラス  - 09/11/26(木) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴーちくさん:
言葉足りてませんでした_o_

>・卵巣癌の種類が?なので断言はできないのですが,
> もしも6ヶ月以上なら同じ抗がん剤が使える可能性が大です.

もしも前回治療終了からの間隔が6ヶ月以上なら同じ抗がん剤が使える可能性が大です.
・ツリー全体表示

Re(3):はじめまして。再々発まちがいなしのご相談です。
 シーラス  - 09/11/26(木) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴーちくさん:
妻が5年ほど卵巣癌(漿液性線癌)を患っていて,再々発中です.
我が家にも年老いた義父母がいますので,ぴーちくさんの御母様のことを
思うお気持ちよくわかります.

>どなたか、STNと分化度とについて教えてくださいませんか?
用語の説明はいくこさんがしているとおりです.
妻の場合はCA-125の他STNを検査していますが,セカンドオピニオンの先生曰く,
どちらかというと,この2つの組み合わせは珍しいようです.

>主治医は「もう一度血液検査をして考えましょう。」とおっしゃいました。
>また、今の段階で、抗ガン剤治療を開始したほうがいいか、ご助言ください。

CT検査で再発確認されているなら治療をはじめたいところですが,
主治医の方は,少し様子見の気配もありますから,癌の増殖速度を見ているのかもしれません.

別の癌ですが,知人に肺転移して大きさがかわらず何年もたつ人がいます.治療していません.
血管新生に関係しているのだと思います.

治療については,癌の種類,性質,ぴーちくさんの体調,体質,治療歴等を
総合的に判断して決めることなので,いくこさんが書かれているように
主治医の方とよく相談して決めるしかないと思います.

以下治療を前提に私共の経験を書きます.(あくまで私見です)

・卵巣癌の種類が?なので断言はできないのですが,
 もしも6ヶ月以上なら同じ抗がん剤が使える可能性が大です.
・妻の場合,今まで同じ抗がん剤治療をしていますが,初発と再発の時は
 抗がん剤治療するとすぐにマーカが下がりましたが,再々発後は,抗がん剤治療しても
 最初のうちマーカは下がりませんが,1ヶ月ほどすると下がるという経験をしました.
 セカンドラインを奨められるかもしれませんが,同じ抗がん剤治療して
 少し様子を見たほうがよいかもしれません.
・再々発ともなると知らず知らずのうちに抗がん剤で肝臓がやられていました.
 (病院で処方された薬(名前失念しました)は一瞬よくなるものの,
 長期スパンで見るとまるでNGでした)
 医師は肝臓値は治療するかしないかの判断にしか使用していないようですが,
 体調判断のためマーカのほか肝臓値にも注目しています.

微力ですが,これからも何とかお力添えできればと思います.
・ツリー全体表示

Re(2):決めてきました
 シーラス  - 09/11/26(木) 15:19 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:

>でも結果として、私と母の中でも前の主治医の予定通り残り3クールを4週に1度の間隔
>でやっておきたいという気持ちがあったので、納得して決定し、来週7クール目を受ける
>予定となりました。

色々と悩まれ大変だったでしょうが,納得できる結論になってよかったですね.
御母様も元気そうですし.

寒い季節に治療で大変だと思いますが,どうか風邪を引きませんように.
治療がうまくいくことをお祈り致します.
・ツリー全体表示

Re(2):はじめまして。再々発まちがいなしのご相談です。
 いくこ  - 09/11/26(木) 12:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴーちくさん:
(すみません。途中で送信してしまいました。)
>どなたか、STNと分化度とについて教えてくださいませんか?
分化というのは、細胞が分裂して成熟していくことを言います。
一般に癌の分化度は、低分化(G3)→中分化(G2)→高分化(G1)の順で表記され、分化が低い程悪性度が高く急速に広がる可能性が高いです。通常最初の根治手術の際に採った癌を病理診に出した際に結果がでてきますが、専門用語でもあるため殆どのお医者さんは聞かないと教えてくれないのが現状です。
ちなみに、うちの母はG3、IV期、高齢(70代)と悪条件そろい踏みですが、再発治療後気にせずに元気に生活しています。

>また、今の段階で、抗ガン剤治療を開始したほうがいいか、ご助言ください。
再発・再々発の場合、前回治療終了からの期間や抗ガン剤の種類によって抗ガン剤の奏功率が違ってきますし、副作用にも相当な個人差がありますので、何ともお応えできません。頼りにならずに申し訳ございません。
データを全てお持ちなのはお医者様と思いますので、まずは再度お医者から詳しくお話を伺って、お医者様及びご家族とよくご相談されて結論を出されることをお奨めいたします。
・ツリー全体表示

15 / 138 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free