ヤマボウシ

かなり若い木をもらってきて、植栽する場所がなかったので、あまり環境の良くない我が家の南にあるガレージのそば、敷地の角に当たる部分に植栽していた木です。
環境が良くないのに、それなりに育ってきて、枝がすぐそばの道路に大きく飛び出すようになったので、玄関前の花壇部分で、元々エリカを植栽していてた場所に植え替えました。
白い花が咲くようになり、成長が楽しみな木です。

2015年の成長

2/8撮影 2月8日撮影
移動の際に、思いの外根が深く入っていたのと、植栽されていた場所の関係で堀上げに難航し、気が付けば、いくつかの太い根が短く切られ、その為に細い根も少なく露になった状態でした。
こんな状態の株を玄関前の花壇に植栽しました。2本ある幹の両方共にカミキリムシが入ってしまい、穴が開いていますが、それでも生きています。
落葉樹なので、幹・枝だけの状態です。枝先に、葉や花の芽は付いているので、移動の影響がなければもう少しすると出てくるとは思いますが、どうなるのでしょうか。
結局夏場になっても新しい葉が出ることなく、少しあった葉が枯れ、樹皮が剥がれる枝が目立つようになりました。そして、幹の皮も剥がれ始めたので、これはダメだと判断をして10月に抜きました。根を見てみると、全く新しい根がでてなく、これでは水分、栄養を全く吸い上げることができず、枯れて当然という状態でした。やはり無理に元の場所から堀上げてしまったことによる結果となりました。