タイプ別戦略
このページでは、得意とする戦い方に合わせた装備やスキルの選び方を、装備例を挙げて解説します。
※あくまで例です。組み合わせは臨機応変に変更して下さい。
・剣攻撃重視装備例
・剣攻撃を強化する主なスキル
・銃攻撃重視装備例
・銃攻撃を強化する主なスキル
・銃と剣両方の攻撃を強化する主なスキル
・アバターカード用装備例
部位 |
名前 |
スキル |
備考 |
銃 |
マスドライバー真 |
神被ダメージ減少
スタミナ自動回復量↑
消音 |
レールガン派生
他のスナイパーでも可 |
剣 |
封印サレシ○ノ大剣 |
ガード被ダメージ減少
覚悟
存在感 |
4種類ありスキルは共通
非物理属性が違う
相手によって使い分ける
覚悟付なら他の武器でも可 |
盾 |
獣装 老陽 硬 |
オートガード |
防御面の要 |
制御ユニット |
ベルセルク |
B剣攻撃力大幅↑
B被ダメージ大幅増加 |
ソルジャー派生
被ダメージ大幅増加が
邪魔ならウォーリアー等
でも可 |
強化パーツ1 |
スーパーアスリート |
オラクル大↓
全力攻撃
アスリート
浪費 |
キー素材・荒神晶体47
DLM「油断大敵」報酬 |
強化パーツ2 |
ガード強化3 |
総合被ダメージ減少
ガード範囲拡大 |
ガード強化2でも可 |
銃を使う上では不利なスキルが多いですが、主に剣で戦う場合には気になりません。
バーストすることによって剣の攻撃力が大幅に上がる代わりにダメージは増えますが、オートガード+ガード範囲拡大+覚悟により、全方向からの攻撃をHP1でも耐えられます。
攻撃のタイミングとスタミナ切れには注意です。
バレットは回復弾の「レーザー:高性能な全方向ホーミング弾」はかろうじて撃てます。
剣攻撃に特化するのであれば、他のバレットは持ち込まないのもアリです。
オートガードに頼らないのであれば、強化パーツを背水の陣にして更に攻撃力を上げる手もあります。
「切断攻撃力↑」…剣の切断属性値が15%UP
「全力攻撃」…剣攻撃時STを消費し、代わりに攻撃属性値が25%UP
「剣の達人」…剣攻撃時のエフェクトが弾かれ・緑は攻撃属性値半減、赤だとそのまま、白だと攻撃属性値が1.5倍になる
「生存本能」…体力が最大値の20%以下の時、剣の攻撃属性値が15%UP
「生存本能全開」…体力が最大値の20%以下の時、剣の攻撃属性値が30%UP
「チャージ攻撃力↑」…チャージクラッシュの攻撃属性値が25%UP
「B空中攻撃力↑」…バースト状態中、空中で攻撃した際の剣の攻撃属性値が25%UP
「B-剣攻撃力↑」…バースト状態中、剣の攻撃属性値が15%UP
「B-剣攻撃力大幅↑」…バースト状態中、剣の攻撃属性値が35%UP
部位 |
名前 |
スキル |
備考 |
銃 |
尾弩イバラギ極 |
オラクル大↑
スタミナ大↑ |
汎用性の高さで選択
他のアサルトでも可 |
剣 |
フリーズドリル極 |
貫通攻撃力↑
オラクル吸収量↑
空中ジャンプ
騒音 |
アラガミによってヒートドリル極や
スパークドリル真と使い分ける
銃特化ならオラクルソードも
選択肢に入る |
盾 |
カーラ・カパーラ |
器用
節約 |
強化パーツに狙撃の名手を
使うなら、別のものを
DLMラーヴァナ素材で作成 |
制御ユニット |
サイレントシューター |
B銃攻撃力↑
B超消音 |
ガンナー派生
サポート重視ならメディック
でも可 |
強化パーツ1 |
トリガーハッピー |
トリガーハッピー |
狙撃の名手でも可 |
強化パーツ2 |
弾丸マスター |
弾丸マスター |
銃によっては他のマスター系
でも可 |
トリガーハッピーと節約の組み合わせによってOP消費が大幅に減ります。弾丸マスターと貫通攻撃力↑によってバレット1発毎の威力も強化されています。
今回は使用していませんが、強化パーツの「狙撃の名手」と「剣攻撃速度↓解除」の組み合わせは、お手軽に銃重視の戦い方を強化出来ます。
銃形態ではガード出来ないため、制御ユニットを「プラーナ」などに変えるのもアリ。
銃をスナイパーやブラストに変える場合は、装備の全体的な見直しが必要になります。
貫通攻撃力↑ではなく破砕攻撃力↑や各属性攻撃力↑にし、マスター系も変更が必要になります。
「弾丸マスター」…弾丸系モジュールの威力が10%UP
「レーザーマスター」…レーザー系モジュールの威力が10%UP
「ボムマスター」…爆発系モジュールの威力が10%UP
「パイロマスター」…放射系モジュールの威力が10%UP
「捕喰弾丸効果↑」…アラガミバレットの威力が25%UP
「B銃攻撃力↑」…バースト状態中、銃の攻撃属性値が25%UP
「総合攻撃力↑」…銃と剣の攻撃属性値が5%UP
「破砕攻撃力↑」…銃と剣の破砕属性値が10%UP
「貫通攻撃力↑」…銃と剣の貫通属性値が10%UP
「火攻撃力↑」…銃と剣の火属性値が10%UP
「氷攻撃力↑」…銃と剣の氷属性値が10%UP
「雷攻撃力↑」…銃と剣の雷属性値が10%UP
「神攻撃力↑」…銃と剣の神属性値が10%UP
「B総合攻撃力↑」…バースト状態中、銃と剣の攻撃属性値が15%UP
「ハイドアタック」…アラガミに発見されていない状態での最初にヒットした攻撃のみ、攻撃属性値が3倍になる
部位 |
名前 |
スキル |
備考 |
銃 |
サースティハート |
自己犠牲
悪食
レアモノの女神 |
グルメの効果を全員に
キー素材・追憶の欠片
DLM「レミニセンス」報酬 |
剣 |
鉄乙女剣 極 |
封神大
ジャミング無効
レーザーマスター
ハイドアタック |
獣剣など他の武器でも可 |
盾 |
F士官兵装B型乙 |
復讐への憤怒
カリスマ |
キー素材・荒神晶体17
CM「蒼穹の神月」報酬 |
制御ユニット |
ヴァルキリー |
B回復アイテム速度↑
B回復弾消費量↓
Bリンクエイド強化 |
ヒーラー派生
復讐への憤怒と相性抜群 |
強化パーツ1 |
天使の祝福 |
状態異常攻撃↓
全員レア追加報酬率↑ |
大吉の効果を全員に
キー素材・荒神晶体48
DLM「高鬼」「油断大敵」
追加報酬(ランダム入手) |
強化パーツ2 |
応急セット2 |
アイテム使用速度↑
神医 |
神医によって素早くリンク
エイドが可能に |
アバターカードとして受け渡した際に、喜ばれる組み合わせを目指しました。レアモノの女神・全員レア追加報酬↑によって、連れて行くだけで素材が得やすくなります。
また、復讐への憤怒とBリンクエイド強化の組み合わせによって、仲間の死亡時確実にリンクエイド強化の恩恵を受けることが出来ます。スナイパータイプの銃とB回復弾消費量↓により、レーザー回復弾との相性も良し。
剣はアラガミを封神状態にすることを想定したサポート向けですが、他の武器でもok。
強化パーツは場合によって戦闘をサポート出来るスキルに変更してもokです。
制御ユニットを「アノマロ」にすれば、状態異常特化としても使えます。
|