いきなり「ホームページ」です。さあ、いきなり專門用語です。「わからない用語」なので用語集を見ませう。
- ホームページ(homepage)
- ブラウザで見るページ。元々はブラウザのホームボタンを押した時に表示されるページを意味していた。最近ではウェブページと同義の言葉として使用されはじめているが、「ホームページはそのサイトのトップページだ!!」と文句を言う人も多い。(1999.10.28)
? 譯が解りません。「ブラウザで見るページ」ッて、説明になつてゐませんよ。頼みますよ、とほほさん。
「とにかく」ときました。問答無用です。何が何やら譯のわからないまま、閲覽者はとほほさんの「文章」を書寫さなければなりません。
ここで知識なるものを貰へます。論理的な裏附が與へられたやうな氣がして、初心者は安心するでせう。
とほほさんによると、「ホームページ」を作るにはテクニックが必要らしい。
理由はよくわからないのですが、とにかく使ひこなさなければならないやうです。
ハイパーテキストに於てもつとも重要な概念であるにもかかはらず、リンクの説明は後囘しです。
2年以上更新されてゐません。
さあ、やつと公開です。URLとは何なのかはわからなくても、とほほさんはどんどん解説を進めてくれます。