2015年                      

このページは新着が上に来ます。古い日付は順次下段となります。

 
 19日【引地山・皿ヶ嶺】

 藪日記へ


 11日【皿ヶ嶺】
 久し振りの降水確率0%だ。洗濯をして、いつものようにグズグズしていたから・・・、結局のところ皿ヶ嶺だな。

   
 いつもの駐車場所に着き準備をしていると、車が一台着いた。降りて来たのは、“山ガール”風の女性だった。さてwaiwai隊は、10時30分に風穴を出発。キバナアキギリが咲いている。登山道も少しは乾いているだろうからと、どちらからともなく直登コースを選ぶ。大木の下から上をみると、太陽があたり新緑のようにみえる。

   
 レイジンソウ、菊の花、アキチョウジなど秋の花が咲いてきている。

  
 直登コースは慎重に歩くのだ。この前通った時より整備されている。感謝!オオバショウマが咲き始めている。

  
 直登コースの乗越に11時5分到着、小休憩とする。こう良い天気だと紋々の陽がはいりコントラストが強くて写真で何処だかわかりづらいな〜。十字峠を10時じゃ〜なくて、11時32分通過。

  
 頂上に11時48分到着。駐車場に居た“山ガール”風の方も着いていた。いつも会う隣組の方が来ていて、東温アルプスの事をひとしきり雑談する。今日は、松山方面、久万方面と良く見える。単独の男性にどこが見えてるのか尋ねられたので、石鎚山も今日は見えている筈と一緒に下りる。久し振りに石鎚山が良く見えた。

  
 竜神平に12時32分に着き、昼食だ。例の“山ガール”風の女性も休んでいた。皿ヶ嶺の常連だろう先客の方に野生の梨を貰う。ここの梨は初めて食べたが、それ程甘くはないがまずまず食べれる。まゆみも色づいてきている。ススキの穂が風に揺れている。

   
 竜神平を13時に出発。草刈りをして下さっている。有難い。アキノキリンソウが満開だ。風穴と上林峠への分岐を13時18分風穴方面に辿る。苔むしたブナの根の所に真っ赤なキノコがついている。

  
 私の写真集「精霊の森 森遍路」の32ページの倒木も、宙に浮いていたのだが、だんだん朽ちてきて落ちてしまった。この苔むしたブナにも紫色のキノコがついている。

  
 ベンチでコーヒータイムと思ったのだが、今日も先客がいる。13時41分、いつもの枯木を写して下りる。途中で石が落ちて来ているのに気がついた。14時8分、夏には観光客で賑わっていた風穴には誰もいない。女性が青いケシの花を見に来たのか、咲いてないのですぐ帰った。井戸の横のベンチでコーヒーをのんで帰路についた。件の“山ガール”風の女性も降りてきて、結局、行も帰りも同じような時間となった。

【waiwai記】
 竜神平で、“皿ヶ嶺の常連さん”の話に興味深い話があったので、以下に書き加える。

 『うなめ越えの首なし地蔵さんの首は近くの笹の中に転がっていたので付けた』との事だった。また、『奥善神山を“うなめご”というのはおかしい。“うなめ越え”はあるが、あの山を“うなめご”とは云わない。遅越山は良いかもしれんが・・・』とも言っていたが、小生も言及しているとおり、『北川先生』の書籍にも“うなめご”と書かれているので、常連さんの感違いであるが、小生からはとても言えない。


 5日【皿ヶ嶺】
 明日から一泊で東京に行く事になっている。日本山岳写真協会展が東京都美術館で開催されていて、私の作品『原始の森』も展示されているので見に行くのと、渋谷公会堂が取り壊される事になり≪仲井戸麗市≫の45周年のコンサートが開催されるのが重なったので、おっちゃんと出掛けるのだ。その前に昼までは天気という事で皿ヶ嶺に行く事にした。

   
 土曜日なので、水の元にも風穴にも車がたくさん停まっている。準備をして11時8分に出発。2013年9月10日に採られるのを目撃したこの花はこの一株だけになってしまったな〜。去年はおっちゃんが入院していたので来れなかったので、この花は2年ぶりに見る事が出来た。

 天気予報を見て来たのか、みんな出足が早くて何組もの登山者が下りてくるのとすれ違う。直登分岐を11時23分に通過。

   
 ベンチの所に11時44分到着。いつもの枯木を写す。森のフラダンサーは霧の中だ。

  
 分岐を竜神平へ、11時56分到着、ベンチは大勢の登山者でいっぱいなので愛大小屋で昼食を食べる。3人が食事中だった。外の登山者は花の観察会の人達だそうだ。4、50人はいると言うので、「まさか〜」と一斉に声が出たのだが、何人いるかと数えに行った仲間の人が数えてきて41人との事だ。我々を入れるとその通りよね。食事を終えて頂上へ向かっていると、山岳会のSさん、今治のОさん、マドンナNさんがいて挨拶をする。12時22分出発。

  
 おっちゃんが、ガマズミの仲間の実やクチベニタケを写しながら頂上へ。

   
 12時45分に頂上へ到着。竜神平と違って単独男性が食事をしているだけで静かな山頂だ。すぐ下山、十字峠12時57分、タマゴタケを写して竜神平へ。

  
 13時8分竜神平へ下り、そのまま風穴へ。巻き道はガスが次々と襲っていた。そのガスの中、一名の男性の先導で五名の女性が続いていた。ベンチで休もうと思ったのだが先行グループが休むようなので、そのまま下りる。

  
 13時42分下山。駐車場横のベンチでコーヒーを飲む。さて、後は帰宅するのみだが、自動車の中から写したこの写真、降り出した雨粒を撮ったのではないのだ。道路のセンターライン近くに写っている猿を撮ったんだが・・・。(^-^; 猿を見つけて停車したら群れが横断して行った。が、帰宅後確認するも上手く写っていなかった。まだ小さい子猿など五・六頭は横切った。


 2日【根無山林道から東温アルプス】

 藪日記へ

【休憩室】を新設しました。