■「電子メール」でのお問い合わせは、ここをクリック
社会保険労務士事務所 「 オフィス上田 」
特定 社会保険労務士 上田 了 (うえだ さとる)
特定 社会保険労務士
上田 了(うえだ さとる)
平成6年 東京都社会保険労務士会 千代田支部 登録
現在 神奈川県社会保険労務士会 横浜南支部 会員
横浜市磯子区に社会保険労務士事務所「 オフィス上田」代表
障害年金の請求代理および、その関連業務を行います。
特定社会保険労務士事務所「オフィス上田」概要
名称 | 社会保険労務士事務所 「オフィス上田 」 |
氏名 | 特定社会保険労務士 上田 了(うえだ さとる) |
所在 | 〒235-0016 神奈川県横浜市磯子区磯子6-27 社会保険労務士事務所「オフィス上田」 |
連絡 | 090-4932-2209 (携帯TEL) FAX 045-751-8723 「電子メール」でのお問い合わせは、ここをクリック |
業務 内容 |
障害年金の請求(申請)代理/支援 |
業務 地域 |
神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県をはじめ 「全国対応」いたします。 |
無休 です! |
土曜、日曜、祝祭日でもお問い合わせください。無休です。 時間外のお問い合わせでもかまいません。 |
営業 時間 |
午前9:00から午後8:00まで ご相談のうえ休日、時間外の業務を 行っております。 |
連絡 | 090-4932-2209 (携帯TEL) FAX 045-751-8723 ■「電子メール」でのお問い合わせは、ここをクリック |
ご相談、お問い合わせは、お気軽に。初回は無料です。
■「電子メール」でのお問い合わせは、ここをクリック
ご一緒に、請求事実を有効に立証し、受給にむけて頑張りましょう。
・携帯電話で、お気軽に、いつでも、お問い合わせください!
・携帯電話 090−4932−2209
※午前8:00から午後8:00まで
※土曜、日曜、祝祭日でもお受けいたします。
面談中のことも多く、その際の応答ができませんことを、ご容赦ください。のちほど、必ず返信させていただきます。
※ FAX 045-751-8723
でも、お問い合わせ、ご相談に応じます。
・請求者ご本人か、ご家族の方からのご相談に限らせていただきます。
・お名前、ご連絡先、医師からお聞きの傷病名、現在の症状の概要等をお伺させていただいたうえで、ご相談をお受けさせていただきます。
初回については無料です。お気軽にお問い合わせください。 ■「電子メール」でのお問い合わせは、ここをクリック
直近の「支給決定」実績をご紹介します。
●うつ病 事後重症請求 障害厚生年金2級 50歳代●うつ病 認定日請求 障害厚生年金3級 30歳代
●双極性障害 事後重症請求 障害厚生年金2級 50歳代
●双極性障害 認定日請求 障害基礎年金2級 30歳代
●統合失調症 認定日請求 障害基礎年金2級 (遡及)30歳代
●発達障害 事後重症請求 障害基礎年金2級 30歳代
●発達障害 事後重症請求 障害厚生年金3級 30歳代
●慢性腎不全(人工透析)事後重症請求 障害厚生年金2級 60歳代
●高次脳機能障害 認定日請求 障害基礎年金2級(遡及)交通事故 50歳代
●高次脳機能障害 認定日請求 障害基礎年金2級(遡及)脳梗塞 50歳代
●関節リウマチ 認定日請求障害基礎年金2級 50歳代
●慢性腎不全(人工透析)事後重症請求 障害基礎年金2級 50歳代
●脳梗塞(肢体の障害) 認定日請求 障害厚生年金2級 50歳代
●線維筋痛症 認定日請求で障害厚生年金2級 40歳代
●脊椎損傷 認定日請求 障害厚生年金1級 30歳代
●脳脊髄液減少症 認定日請求 障害厚生年金2級 40歳代
●悪性新生物(ガン) 認定日請求 障害厚生年金3級 40歳代
●悪性新生物(ガン) 認定日請 障害厚生年金3級 40歳代
●悪性新生物(ガン) 事後重症請求 障害厚生年金3級 50歳代
・携帯電話で、お気軽に、いつでも、お問い合わせください!
・携帯電話 090−4932−2209
■「電子メール」でのお問い合わせは、ここをクリック
障害年金に関する「基本情報」はこちらから
(日本年金機構のサイトへ)
障害年金情報@
障害「基礎年金」の概要
(国民年金の障害基礎年金の支給要件・障害認定時・年金額・請求手続き)
障害年金情報A
障害「厚生年金」の概要
(厚生年金の障害厚生年金の支給要件・障害認定時・年金額・請求手続き)
障害基礎年金・障害厚生年金の請求手続き情報B
障害基礎年金の請求手続き
障害厚生年金の請求手続き
・携帯電話 090−4932−2209
■「電子メール」でのお問い合わせは、ここをクリック
このページは下記「@からCのページ内容」のうち
■Cお問い合わせ・無料相談
メール送信フォーム・電話・FAX
のページでした。