短期海外研修に派遣されて

 

幸運なことに、平成13年度のアメリカ合衆国の短期海外研修に団員のひとりとして派遣されました。16日間であり、アメリカの同時テロ事件、炭素菌事件、アフガニスタンへの空爆という異常事態の中での、強行な研修でしたが、アメリカの風土や国民の生き方、幼・小・中・高・大学の教育の取り組みなどを知る、大変貴重な経験でした。ここでは、アメリカの教育を肌で感じてきたことなどを通して、日本の教育の未来への展望を述べたいと思います。

尚、アメリカにおいて学校訪問をした地区は、コロラド州のボールダーです。ここは、アメリカにおいても、教育熱が大変高いところで、世界の教育の流れを知るには、最高の場所です。

 

 

*アメリカ旅行記から見るアメリカの理念と理念無き日本社会

*アメリカの教育事情から知る、世界の教育のスタンダード

*教室の机の配置から考える、新しい日本的教育の方向性

*新しい日本的教育への指針

     尚、私が訪問した教育機関及び学校名は、
デンバー教育委員会、
Fairview High School
Southern hill Middle School
Bear Creek Elementary School
Monarch K-8 Campus School
Monarch 9-12 Campus School
Boulder High School
Centennial Middle School
スタンフォード大学
バークレー大学
コロラド大学
素晴らしい研修の機会を提供して頂き、誠に有難うございました


戻る

 

※左側にもくじのフレームがでていない場合ここをクリックしてください