本文へスキップ

せや・ガイドの会 

街のガイド研修や記録誌編集の研修を受けて、2001年(平成13年)4月に発足した団体です。横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺をご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内します。そして、歴史・自然など、この街の魅力を再発見してみませんか?事前申し込み不要、全員ご参加できます。

旧東海道・川崎宿探訪 (2018年12月15日開催)お知らせ


2018年12月15日(土)

師走も早や半ばを迎えました。 今朝は真冬並みに冷え込んでいます。雲ひとつない青天の下、旧東海道・川崎宿を訪ねてせやガイドウォークが開催されました。JR川崎駅中央改札口には御参加者35名にお集まり頂きました。

旧東海道・川崎宿探訪(コース概要・解説)

JR川崎駅中央改札口→妙遠寺→稲毛神社→六郷の渡し跡→万年屋跡→田中本陣跡→東海道川崎宿交流館→一行寺→宗三寺→佐藤本陣跡→芭蕉の句碑→京急八丁畷駅(解散:12時30分頃)(歩程約6㎞)

ダウンロード 2018年12月15日(土)開催・旧東海道 川崎宿探訪コース(案内チラシ・印刷用)
ダウンロード 2018年12月15日(土)開催・旧東海道 川崎宿探訪コース(当日配布チラシ・印刷用)
 
妙遠寺
 
妙遠寺
 
稲毛公園歩道橋
エレベーターが設置された日本最初の歩道橋
 
稲毛公園歩道橋
 
稲毛公園歩道橋

稲毛神社(集合写真 第1班) 

稲毛神社社殿 
 
子神社
 
子神社
 
 
ご神木・大銀杏
 
 
(旧)東海道・川崎宿
東海道五十三次のひとつで、旧街道沿いに六郷の渡し(多摩川)の辺りから現在の川崎小学校付近にかけて4つの町(小土呂、砂子、新宿、久根崎)がありました。 参勤交代の大名行列が行き交い、本陣(田中本陣、中の本陣、佐藤本陣)、脇本陣、旅籠、木賃宿、助郷会所などがありました。残念ながら往時の繁栄を偲ぶ古い建物は残っていませんが、旧東海道の石標や観光案内板などが旧東海道沿いに設けられています。  
 
六郷の渡し跡
 
万年屋跡
「六郷の渡し」から程近い場所にあったとされる茶屋・万年屋は「奈良茶飯」が人気だったと伝えられています。江戸時代後期に来日し、日米修好通商条約を締結したことで知られる米国総領事タウンゼント・ハリスは田中本陣が荒廃していたため、万年屋に宿泊しました。現在は国道15号線六郷橋高架橋脇のマンションの前に小さな案内板が設置されています。
 
奈良茶飯が人気の万年屋
 
万年屋の賑わい(東海道川崎宿交流館内)
 
万年屋に因んで、東海道川崎宿交流館では「奈良茶飯」が販売されています。
 
田中本陣跡
 
旧東海道石標
 
 
京急川崎駅東側の曹洞宗・宗三寺境内にある墓地の片隅には、川崎宿にいた遊女の菩提を弔う供養塔と暮石が残っており、お花が手向けられていました。
 
宗三寺
 
遊女の墓石(宗三寺境内墓地)
旧東海道沿いの京口(見附)付近にある川崎小学校は、詩人の佐藤惣之助や歌手の坂本九が卒業しています。校門横には古いポストと並んで、案内板があります。川崎市にゆかりがあった坂本九の歌碑がJR川崎駅東口広場に設けられています。
 
川崎小学校
 
川崎小学校(坂本九、佐藤惣之助)
 
佐藤本陣跡・佐藤惣之助生誕地(川崎信用金庫本店)

芭蕉の句碑 「麦の穂をたよりにつかむ別れかな」
(京急線八丁畷駅近く) 
ガイドウォークにご参加の皆様、お疲れ様でした。

JR東海道線で横浜から都内に通勤していますが、途中の川崎駅で降りることはほとんどありません。江戸時代の旅人になった気分で、旧東海道・川崎宿を半日散策しました。旧東海道は、先ず最初に多摩川の六郷橋のたもとまで足を運びました。澄み渡った青空には羽田空港を飛び立つ飛行機がかなたに望めます。豊かな水を湛える多摩川(六郷川)は、江戸時代に旅人を乗せた渡し舟が行き交い、その様子は浮世絵師 歌川広重の作品「東海道五十三次 六郷渡舟」にも描かれています。東海道五十三次を描いた浮世絵は永谷園のお茶漬け海苔の景品にもなっていました。 「六郷の渡し」近くにあった人気の茶屋・万年屋にちなんで、「奈良茶飯」が東海道川崎宿交流館で販売されています。お腹を空かせた旅人にとっては、温かい奈良茶飯が何よりのご馳走だったことでしょう。

今年もいよいよ残り僅かになりました。穏やかな年末・年始をお迎えください。来年も皆様の御参加をお待ちしています。

次回は2019年1月5日(土)【瀬谷八福神めぐり】(相鉄線瀬谷駅北口 午前9時集合・受付)を開催します。ご家族、ご友人をお誘い頂き、多数のご参加をお待ちしています。(2018年12月16日)
 
ダウンロード 2019年1月5日(土)開催・【瀬谷八福神めぐり】(案内チラシ・印刷用)

2018年3月25日
2018年度ガイド・スケジュールを掲載しました。
ダウンロード 2018年度ガイド案内・スケジュール一覧表(印刷用)

profile

せや・ガイドの会

長屋門公園

「せや・ガイドの会」は、横浜市瀬谷区の生涯学習サークルとして発足した前身の「わがまち瀬谷」(2003年(平成15年)発足)と、「瀬谷探訪の会」(2001年(平成13年)発足」が、2008年(平成21年)4月に統合して、「せや・ガイドの会」に名称変更しました。

横浜市瀬谷区を本拠に、地元やその周辺を、ご参加者の皆様と一緒に歩いてご案内しています。毎月開催のガイドツアーを通じて、歴史・地理・自然など、この街の魅力を再発見して頂けます。事前申し込みは不要で、全員ご参加頂けます。詳しくは、年間ガイドスケジュール一覧をご覧ください。

2020年4月現在、20名の会員が在籍しており、随時会員募集しています。資格など条件は一切ありません。歴史、地理、自然やウオーキングにご興味・ご関心をお持ちの方はお気軽にお申込みやお問い合わせお待ちしています。
年会費は2000円。自主企画案内が月1回のほか、勉強会や季刊記録誌などの会合があります。

(お申込み・お問い合わせ先)
せや・ガイドの会 竹見
📱電話090-3900-6469


ナビゲーション