「これから論文を書く若者のために」
出版後の進行状況

若手研究者のお経
進行状況ホーム


1/20(月)の進歩 薄口醤油でお刺身
720ml入りの薄口醤油2本が今月いっぱいで賞味期限を迎えようとしている我が家である。24倍の速度で消費しないといけない計算であった。そこで、本来は濃い口醤油を使う場合も薄口醤油にするようにしている。先週末はついには、お刺身を薄口醤油で頂いた。問題無し。そもそも大した味覚を持っていないので、まったくもって気にならなかった。しかしまだ、1本目の1/6位しか消費していない。今月中に消費するのは疑いなく不可能である。誰かにあげようかとも思ったけれど、今月までに消費の720mlを貰っても困るだけだろう。かといって、お一人50mlずつとか、少量を多くの方にあげるのも手間だし、そもそも、50mlだけ貰いに来る方がいるのか?
来週の水曜日に論文セミナーを担当する。紹介する論文は先週に決めておいた。今日から紹介の準備を始めた。データの厚みがすごい論文である。
積水ハウスの方が自宅にいらした。居間のエアコンを交換しようかと相談したのだ。暖房はホットマン(温水暖房機)でやって冷房はエアコンになどという話をした。と、暖房もエアコンのみという方が多いとのことであった。仙台でも大丈夫なのか。三菱のズバ暖がお奨めらしい。エアコンだけで冷房も暖房も済むなら、ホットマンを使う必要がなくなり大助かりである。エアコンを交換して、どれだけ暖かいか試してみるか。
1/19(日)の進歩 家電の入れ替えを検討
今日は何もすることがない。ならばと、我が家の家電を眺めて過ごした。なんでそうなるのか? 暖房器具「富士通ホットマン」は18年目になる。いつ動かなくなるのかとびくびくしている。居間のエアコンは2009年製であった。暖房機能は壊れていて、辛うじて冷房だけができる。16年目ということで替え時か? 冷蔵庫は2015年製であった。これは、何の不調もなく働いてくれている。電子レンジもけっこう古い。こんな感じで交換時期が一挙にやって来そうで、かなり憂鬱になっている。
それ以外の時間は、ドラマをだらだらと見て過ごした。おかげで眼精疲労だ。目薬を買って指してみたら、かなり目に染みて驚いた。
1/18(土)の進歩 ツル薔薇の誘引を完了
昨年末からぽちぽちと進めていたツル薔薇の誘引。スパニッシュ=ビューティーとソンブレイユとガートルートジェキルが残っていた。本日、この三つに取り組んだ。スパニッシュ=ビューティーは元気なし。ハサミを入れるところがあまりなかった。ガートルートジェキルはまあまあ。ソンブレイユは元気旺盛であった。新しい枝が何本も出ている。古い枝をばしばし切って、豪快に入れ替えてあげた。
 本日で、全ツル薔薇の誘引を完了した。皆、綺麗な花を咲かせるように。
3月に納車予定であったプリウスである。急に連絡が来て、今月中に車両登録が可能とのことであった。となると納車もかなり早まる。必要書類を書きに、ネッツトヨタ仙台中山さんに行った。ついでに試乗もさせて貰った。大きな車なので、ちゃんと運転できるのか、車庫入れできるのかとびびっているのだ。試乗も三度目のためか、今日は自信を持って運転できた。この調子で慣れていきたい。
1/17(金)の進歩 味わいが違う
昨日の、新聞の話の続きである。大好きな連載に「食の職人」というものがある。京料理「はやし」のご主人が京料理について語るものである。その内容はもちろん興味深い。それに加え文章が好きだ。絶妙な語り口。紙新聞の時は、毎週の連載を切り抜いて取っておいていた。ところがスマホで読むと、どうにも味わいがないのだ。一つには紙の風情があると思う。液晶の画面より薄茶色の新聞紙の方が良い。そしてそれ以上に、スマホでは横書き、紙では縦書きというのが大きいのではないか。縦書きでの語り。誇るべき日本文化だと、微妙に飛躍して納得している。
論文の改訂を終えた。各コメントにきちんと対応しているかどうかを確認。これで完璧と判断し英文校閲に送った。戻り次第返送する。
 今回の改訂では、ChatGPTによる英文校閲も行った。改訂文を作るごとに英文を校閲させる。綺麗な英語に直してくれて、感心すること度々であった。でもやはり最後は人による校閲が必要と思う。
1/16(木)の進歩 ネットで新聞を読む生活
紙を止め、スマホで新聞を読む生活が始まって一ヶ月以上経った。気になる点が二つ。まず第一に、その記事の長さが読む前にわからない。紙だとぱっとわかるのであるが、スマホでは、どこまでスクロールされるのか未知である。なので、限られた時間内でどこまで丁寧に読むべきなのか判断がつけにくい。第二に、画面の狭さもやはり気になる。机の上に置いて読むのであるが、ちゃんと見入らないと読みにくい。そのため、他のことをしながら(お茶を飲みながらとか)読むのがちょっと大変である。気になるのはこれくらいか。値段は半額だし、今さら紙に戻ることはできない。
 新聞が貯まらないので、もう一ヶ月以上ちり紙交換に出していない。業者さん、我が家の前を通る度に期待しているのだろうけど。包装紙等以外は、郵便受けに投げ込まれるチラシが少しずつ貯まっていくだけである。こうしたチラシは迷惑なので、一切読まずに古紙入れに投げ込んでいる。チラシが貯まったらちり紙交換に出せる。読みもしないチラシなのだから、まったくもって無意味な循環である。チラシを配る人が直接にちり紙交換に渡してくれればよいのに。輪をかけて無意味な循環となるが。
論文の改訂を進めた。もう一人のレフリーへの対応も進んだ。先が見えてきた。
1/15(水)の進歩 怪我の功名で、出汁巻き卵京都巻を体得
今日は雪の予報であった。午後まで降り、時には吹雪くという。ならばと、休肝日の予定を返上し雪見酒をすることに決めた。ところがである。まったく雪が降らない。晴れてさえきた。しかし気持ちはすっかり雪見酒になっていた。切り換えるのも無理なので晩酌する。天気予報のせいで休肝日を失ってしまった。訴えてやる。
 つまみとして出汁巻き卵を頂こうと思った。
 その巻き方は、ある一つの地域を除き、奥から手前に向けて巻くというものである。これならば、玉子を巻く手を内側に向けて捻ることになり、動きが自然で巻きやすい。ところがその一つの地域だけは、手前から奥に向けて巻く。手を外側に捻ることになり、巻くのが超絶に難しい。ではその地域とはどこか。ーーー京都である。京料理の職人さんだけは手前から巻くのだ。これを京都巻という。京料理に憧れる私は、京都巻を体得しようと何年も頑張って来た。しかし未だ、成功率50%といったところである。
 本日、You tubeで京都巻を徹底観察した。そして気づいた。私の、箸と手の使い方が間違っていた。卓球のバックハンドのように手を捻るのだ。それを試したところ、上手く巻けた! 二本巻いたけれど、どちらも大成功であった。ついに、京都巻を体得した。天気予報が外れたことでこうなった。怪我の功名である。天気予報を出した者を訴えるのはやめにした。
論文の改訂を進めた。着々と進み、一人のレフリーへの対応をほぼ終えた。よっしゃ。
1/14(火)の進歩 寝なくなった
トゥレット症の薬を飲み始めて一週間ほどが経った。症状はそれなりに改善した。それ以外にも重大な変化が。むしろこちらに着目したいくらいである。この薬を飲むにあたり、飲酒を控えるように言われてしまっていた。しかしそれは不可能なので、構わず飲んでいる。すると …………。飲んで寝込むことがなくなったのだ!これまでは、飲むと必ず寝てしまい、目覚めると夜中の2時とかであった。しかしこの頃は、途中にうとうとしてしまうことはあっても、就寝までちゃんと意識を持っている。そして、もう寝ようと思って寝ている。なんという有り難い副作用か。って、酒量を抑えようという意識があり、油断することなく心を構えて飲んでいるためかもしれない。ともかくも、寝込むことがなくなって嬉しい。
論文の改訂を進めた。コメント読んで、きちっと対応するように慎重に慎重に書き直していく。我ながら上手く対応できていると思う。私が知らなかった知見の教授もあり、その知見について勉強する必要も生じた。かなり丁寧に説明下さっているので助かる。こんな感じで、牛の歩みながら確実に前に進んでいる。
訳あって、研究室の昔の写真を色々と見た。懐かしい面々が。これはそんなに昔のことだったのかと驚いたりも。じゅりも出てきたよ。ああ、昔に戻りたい。
1/13(月)の進歩 前橋育英が制覇
今日は、男子の決勝が行われる。千葉の流通経済大学柏と群馬の前橋育英の闘いである。プレミアリーグでの昨期の対戦成績は1勝1敗の五分であっ た。実際、試合が始まってみると互角の戦いとなった。私は、どちらに肩入れすることもなく観戦していた。途中までは。どういうことかというと、流 通経済大学柏の大応援団が、ベガルタ仙台のチャントを歌っていることに気づいたのだ。

ベガルタ仙台 Go 行くぞ仙台 俺たちと共にReady Go
流経柏 Go 行くぞ流経 俺たちと共にReady Go

となると途端に流通経済大学柏への愛情が湧き、柏を応援し始めた。決勝にふさわしい白熱の試合で、両校の勝ちたい気持ちが伝わってきた。アナウン サーも、選手達の頑張りを感動的に語っていた。1-1のまま決着がつかずにPK戦へ。これまたすごかった。ど真ん中に蹴り込む選手、サイドネット に決める選手。両校とも5人全員が決めた。すごい精神力と技術である。すさまじきPK戦は6人目へ。6人目もお互いに決めた。次は、流通経済大学 柏の7人目。
本日は、薔薇の誘引はお休みである。来週末にのんびりやるのだ。
 そのかわり、サッカーの時間以外はドラマを見て過ごした。ソファーに座ってただぼうっと見ている。まさに阿呆の一日であった。夜には、頭がすっ かり疲れてしまった。阿呆をするのも疲れるのだ。

と、PK戦の途中で突然話が終わったらどう思うか。なんと、日テレ(ミヤギテレビ)がこれをやってくれた。ミヤギテレビでは、7人目に入 るところで予告もなく放送終了。コ マーシャルのあと、他の番組に切り替わってしまった。正気か? その番組の冒頭で、PK戦の映像を流すのかと思ったけれどそれもなし(他地域では映像を流したらしいが)。くだらん情報を喋っていた。呆れて物も言えな い。アナウンサーは、選手の頑張りを熱 く伝えていた。ならばなんで、最後の最後の頑張りは伝えないのだ? この蛮行は、サッカー中継の汚点として歴史に残ってしまうであろう。
 PK戦は10人目まで突入し、前橋育英が勝ったそうである。おめでとう。かたや、PK戦での敗北はあまりに酷い。両校優勝にしたかった。
1/12(日)の進歩 藤枝順心が三連覇
本日、第33回全日本高校女子サッカー選手権の決勝が行われる。対戦は、静岡の藤枝順心と鹿児島の神村学園である。藤枝順心は、大会を二連覇中 だ。昨夏のインター杯も制している。つまりとても強い。それに対して神村学園がどんな闘いを挑むのか。試合が始まってみると、藤枝順心がその華麗 な攻撃を爆発させる展開となった。前半4分にあっさりと先制。前半12分にもコーナーキックから追加点をあげた。前半40分には、バーの下に当 たってサイドネットに突き刺さるという、滅多に見られない超絶ミドルシュートで3-0に。試合をほぼ決定づけた。終わってみると5-0。藤枝順心 の快勝であった。神村学園は残念。
 観客席には、なでしこのニールセン新監督が来ていた。日本の高校生のレベルの高さに驚いたそうである。今すぐなでしこ入りはないだろうが、数年 後にはという選手も見つけてくれたと思う。これからが楽しみだ。

ツル薔薇の誘引をした。本日は、ロイヤルサンセットとレディー=ヒリンドンの誘引を行った。ロイヤルサンセットの元気がなくて悲しい。午 前中で終えてしまった。
1/11(土)の進歩 ツル薔薇の誘引
今日はツル薔薇の誘引を行う。まずは、我が家で一番元気が良い新雪の誘引である。枝が多くて大変だ。ちょっとでも元気がない枝はばしばし切り落と していった。それでも枝同士の重なりが多く、どうすればよいのかと苦悩した。頑張った甲斐あり、何とか終えることができた。ついで、クリムゾン= グローリーの誘引を行った。あまり元気が無かったのだが、今年は、長い枝が伸び出している。嬉しい。それら長枝を曲げて誘引。一番好きな品種なの で花が楽しみである。13時半頃に早々に切り上げた。まだ他のバラが残っているけれど、のんびりとやっていくのだ。
快晴である。雪との対比が美しい。朝食後、泉ヶ岳が見える所まで散歩した。白い山脈が青空に映えて美しかった。この景色。やはり冬は最高 だ。それも、ちゃんと寒い冬がね。
1/10(金)の進歩 効いているかも
トゥレット症の治療のためにエビリファイ錠を飲み始めて三日目である。効いているような気がする。気分が良いし、心が落ち着いている。そのため か、音声チックが出る回数も減った。無くなった訳ではないけれど、飲む前よりも減っていると思う。このまま完全に無くなってしまうことを祈る。そ れは無理か。でも、減ったままになって欲しい。
修了生の論文の改訂を進めている。まずは、レフリーのコメントをじっくりと読んだ。核となるコメントがあり、それへの対応が重要だ。指摘 に納得、それに従い書き直してみた。指摘を受け入れつつオリジナリティーは主張したい。直し方が難しいところである。
 レフリーがどなたかも推測がついてしまった。日本人に優しいあのお方と思う。最初は、「何言ってんだ、てめぇ」と反論しようかと 思ったのであるが、上述のようにちゃんと従うことにした。

朝は快晴だった。昨日積もった雪に青空が美しかった。しかしまた雪となった。雪道が心配になり、本日も早々に帰宅した。
 今宵も雪景色。ならばやはり雪見酒。酒を控えるなんてやはり不可能だ。
1/9(木)の進歩 二日目で挫折
昨日の日記に書いたように、トゥレット症の投薬のため酒を控えるように言われている。完全な禁酒は不可能だけれど、出来るだけ減らすようにしようと思った。今月24日に温泉一泊の予定なので、それまでは禁酒しよう。そう、昨日に誓った。……………… のであるが。雪が降るんだもん。となると雪見酒だ。昨日、ブラインドを開け放って庭を見ながら吞んでしまった。というわけで、禁酒の誓いが一日しかもたなかった。今夜から禁酒します。と、いかにもまた破りそうな誓い。
月初めの談話会があった。みんな、新年も頑張っていこう。
 ついで私が論文セミナーをした。紹介しながら、集団内の個体間で自殖率がこんなに違うんだと感動していた。
1/8(水)の進歩 いきなりの大選択か
午前中、東北大学病院の精神科に行った。長年苦しんできたトゥレット症の診察(2024/9/2の進歩参 照)のためである。自分の意志に反して言葉を発したり(音声チック)身体が動いたり(運動チック)してしまう病気だ。
 診察が始まった。まずは、身長と体重の測定であった。なんで測定???。その後の診察は、二人の医師により行われるという念入りなものであった。まずは、一人目の先生の問診を受けた。症状について徹底的に聴いて下さった。さらには、生い立ち・育った地・子どもの頃の様子・学歴と職歴も聴かれた。一時間弱も話を聴いて下さった。しばし後、二人目の先生による問診があった。こちらの先生も丁寧に話を聴いて下さった。「病気とは知らず、ずっと苦しんできたのですね」というお言葉にじんとなってしまった。そう、自分がおかしいのであって、病気だとは思っていなかった。
 治療を望んでいると伝えた。ならばと、エビリファイ錠の投薬治療を始めることになった。他の精神疾患のための薬であるが、トゥレット症にも効果があるそうだ。副作用があるのかどうかを確認すると、少々はありうるそうである。いや、それ以上に問題なのは、酒を控えるべしということであった。なんと…………。この薬が効いたとしても、服用をやめるとまた症状が出るらしい。それはつまり、ずっと飲み続ける、ずっと吞み続け、じゃなくて、ずっと吞んではいけないということではないか。がほーんという感じ。最後の最後に思わぬ選択を突きつけられてしまった。絶対に無理です。
修了生の論文が要大改訂で戻って来た。リジェクトではない。頑張って改訂するぞ!
1/7(火)の進歩 博士論文を読んで過ごす
博士論文・修士論文の提出の時期である。みんな、頑張っていることと思う。最後の仕上げにぜひ、「これから論文を書く若者のために」を参考にして下され。きっとお役に立つと思う。
 生命科学研究科では、昨日が博士論文の提出締め切りであった。お正月も満足に休めなかったであろう。この日程、何とかならないのかと思う。日本文化に喧嘩を売っているとしか思えない。
 というわけで本日は、提出された博士論文を読んで過ごした。頑張って、素晴らしい成果を出してくれている。学部三年生の時から知っているので感無量である。読みながら、色々とコメントを書き込んでいった。来週の審査、頑張ってね。
高校生の研究発表会も行われる時期となる。できるだけ参加したい。講演に伺っている高校の発表会はとくに。今のところ、宮城県気仙沼高校・宮城県仙台第一高校・神奈川県立希望ヶ丘高校・福島県立安積高校・豊島岡女子学園・茨城県立水戸第一高校(開催時期順)の発表会に参加する予定である。生徒さんの発表を楽しみにしている。
1/6(月)の進歩 銀行員の方が「これ論」ご購入
朝、銀行に寄った。国債を購入したときに投資信託も進められ、そのための口座を開設していたのだ。そして本日、詳しい説明等を受けることになっていた。担当の方と前回お会いしたとき、その経緯は説明しないが、「私の名前で検索すると本がたくさん出てきます」と話していた。そして何と、これまたその理由は説明しないが、「これから論文を書く若者のために」をご購入下さっていた。銀行員の方が「これ論」ご購入とは。感激! はい、もう、積立投資信託を始めちゃったよ。
本日が仕事始めである。実質最後の年である。頑張りましょう。
1/5(日)の進歩 初仕事、庭の
今日は初仕事をする。もちろん、大学のではない。庭の初仕事である。ツル薔薇の誘引をするのだ。というわけで、フェンス沿いのバラを誘引していった。元気がなくて剪定しようがないバラには困る。いや、何もせずにすむので楽か。本日は、フェンス沿いを誘引し終えた。来週以降もぽちぽちと進める。
年末年始の休み中、新しい大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の宣伝番組を10回くらい見せられた。例年こんなに宣伝していたっけ? それとも、蔦重栄華なんてほとんど誰も知らないから、危機感を持って宣伝しまくっている?
 そこまで宣伝するのならと、今夜の初回を見てみた。思いのほか面白かった。去年の「光る君へ」よりはるかに面白い。というか、大河ドラマで面白いと思ったものは久しぶりである。見続けることにしよう。楽しみが増えた。
正月休みが終わってしまった。気分は完全に引きこもりである。このまま休み続けたい。
1/4(土)の進歩 初白鳥
今年は雪が多いようだ。ならば、蔵王の雪姿を眺めたいと思った。みやぎ蔵王三十六景というものがあるそうだ。その内の一つの内町湖には白鳥がいるらしい。雪の蔵王と白鳥とは冬らしくて良いと、内町湖に行くことにした。
 途中、ネッツトヨタさんに寄ろうかと迷った。本日から初売りをやっている。前の車を買ったときは12月であった。あと少し待てば初売りの景品を貰えたかもという思いが募り、正月に行ってみた。初売りの抽選をさせてくれて、秋保温泉佐勘のお食事券が当たった。この成功体験のため、今回も行きたくなったのだ。しかし車を購入したのは6月。時間が離れすぎているので遠慮してしまった。
 閖上のかわまちてらすに寄った。赤貝丼を頂きたかったけれど、入荷無しとのことであった。この時期に無いとは。温暖化のせいか?
 内町湖への道を進めた。途中の溜め池で、たくさんの白鳥が丸くなって寝ていた。想定外の場所なので、止まることなくそのまま進んでしまった。内町湖にたくさんいるから良いであろう。湖に着いた。何ということであろう。ただの貯水池という感じで、鴨がいるだけであった。白鳥の姿無し。蔵王も雲の中。さっきの白鳥の場所に戻ろうかと思ったけれど、引き返して辿り着く自信がない。そうなると白鳥をますます見たくなり、東白石駅に行くことにした。ここも、白鳥と蔵王の場所らしいのだ。駅に着きホームに立ってみた。やった、川面に白鳥がいた。反対岸に行くと、川面まで歩くことができた。目の前で白鳥を堪能できた。かくして初白鳥となった。
夜は、閖上に触発されてセリ鍋も用意した。お節も頂いた。本日でお節完食!
1/3(金)の進歩 初温泉
本日は初温泉に行く。福島高湯温泉の玉子の湯に行くつもりであったが、予定変更して秋保温泉にした。秋保グランドホテルにしよう。ただし、分館ではなく本館のお風呂に入る必要がある。分館のはしょぼいのだ。ネットで、本館のお風呂が入浴可であることを確認、ホテルへと向かった。到着して再確認すると、清掃のため13時までの入浴とのことであった。現在12:20、なんとかなる。というわけで、ようやくにして本館のお風呂を楽しんだ。目の前に磊々峡があり、新緑や紅葉の頃は殊のほか綺麗だろうと思った。
お節料理の日々が続く。本日の夜で4回目(元旦の昼と夜、2日の夜、3日の夜)である。「美味しく頂く」から「早く無くしたい」に変わってきつつある。明日には食べ終えるであろう。
1/2(木)の進歩 初詣三回
本日は松島に行く。海音さんで昼懐石を頂くのが毎年恒例である。さらには、獅子舞に頭を噛まれる。
 途中、多賀城に寄った。南大門が再建されるなど、多賀城感が出てきていて楽しいのだ。石碑があり、それがなんと国宝である。ガイドさんがいて説明をしてくれた。中国大陸とも交流があったことを示す記述もあるという。この一帯、これからますます整備されて行くであろう。楽しみなり。
 近くの陸奥総社宮で初詣をした。多賀城らしく雰囲気のある神社であった。
 海音さんに到着。昼懐石を頂いた。和食の美味しさよ。食事が進んだ頃に獅子舞も現れた。登場の時間を知らずに来ているのだけれど、もう何年も続けて遭遇している。今年もかちっと噛まれた。良い年となりますように。
 帰りがけ、東京インテリアの初売りに行った。買い物のためというより初売りに行くためである。宮城ではそれほど、初売りが文化として大切なのだ。せっかくだから小物入れなどを購入。これで、クローゼットの上部も綺麗に片付くであろう。
 帰り道、賀茂神社の前を通った。せっかくだからここでもお参り。初詣二回目である。いや、上賀茂神社と下賀茂神社に対でお参りしたから、初詣三回か。
本日も満天の星空であった。濃紺に金や白の星が光る。いつまでも見ていたかった。
1/1(水)の進歩 明けましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
 今年のお雑煮。


今年のお節。

反省点。昆布巻き(右上のお重の左下)の巻き方がいい加減。2重の物もあれば4重の物もある。統一感なし。百合根(同じお重の左上)が、煮すぎのためにドロドロになってしまった。煮るのは一瞬で良い。右下のお重の左下が「伊達巻かず」である。厚くて巻けなかった(2024/12/30 の進歩参 照)。味は同じと言いたいが、焦がしてしまったという問題もあり、今一つであった。
昼から和室で新年の祝いをした。障子を取り外して外を眺めながらである。新年寿ぎの酒が美味しかった。
 休息や入浴後、夕方から夜の部を始めた。昼遅くまで食べていたので大丈夫かと心配していたが、案外と頂くことができた。
寝る前に、バルコニーに出て空を見た。冷たく澄んだ空気に星々が輝いていた。美しい。