「これから論文を書く若者のために」
出版後の進行状況

若手研究者のお経
進行状況ホーム


12/31(火) の進歩 良いお年を
とうとう大晦日か。一年の速さよ。
突如思い立って、午前中に冷蔵庫の大掃除をした。冷凍庫には多量の香辛料の瓶が。賞味期限1996年などというものもあった。全部捨ててすっき りとした。

例年は、年越し蕎麦を前谷地屋さんに頼んでいた。しかし今年は頼まず、そのかわりに昼に頂きに行くことにした。店に入り席に着くと、「酒 井さんですね、今年は年越し蕎麦の注文がなくて心配していました」と声を掛けられてしまった。そう、名前を覚えて下さっているのだ。恐縮してしま い、来年からは、蕎麦を頂きに来て、その折りに年越し蕎麦も頼むことにした。

今年最後のお買い物。気づくと足りないものがあった。一番搾りも買いたい。ところが、品切れという希有な出来ことが起きていた。やむなく 別の店で購入。そうか、品切れることがあるのか。
今年も、身体のがたは相変わらずであった。胃腸が張るし、喉の違和感もある。ときどき、息苦しさを感じる。飛蚊症もずっとだ。トゥレット 症も苦しくてしかたない。来年は少しでも良くなって欲しい。健康に過ごしたい。
というわけで、今年もお世話になりました。良いお年をお迎え下さい。
12/30(月) の進歩 伊達巻かず
本日もお節料理作りである。まずは伊達巻きを作る。本格的に卵焼き器で焼くのだ。卵をいくつ使えばよいのかと、数日前から夢に出るほど思案してい た。試しに5個にしてみた。と、卵焼き器の七分目ほど入り、これはちょうど良いと思った。ところが焼いてみると見る見ると膨らんでいき、卵焼き器 から漏れ出すほどであった。厚さ4センチとなり、厚焼き卵として完成してしまっていた。これを無理に巻いては、トラクターのタイヤのごとき品にな る。巻くのは諦めた。かくして今年は伊達巻かずをいただくことになった。
 それ以外は順調に進んだ。昼過ぎに完了。お節を作り終えるとほっとするな。

夜はてっちりをいただいた。美味なり。
12/29(日) の進歩 お節料理作り二日目
お節料理作りの二日目である。本日は、栗金団・鶏の博多寄せ・松風焼きなど手の込んだ品を作る。でもまあ、毎年のことなのでかなり慣れている。昨 日順調に進んだので、気持ちも楽であった。
 作り過ぎについては、早くも挫折している。どう見ても多い。何でこんなにどんこを戻してしまったのかと思う。昆布巻きも順調にたくさん出来上 がってしまった。ま、いいか。
 9時半くらいに始めて16時前に終えた。2.5リットルの出汁がちょうどの量であった。来年も2.5リットル引くように、自分。
昼食は、まる賛さんでうどんを頂いた。年末のご挨拶もした。来年もせっせと伺います!
本日は休肝日とする。今日休んでおかないと、10日くらい吞み続けることになりそうである。ぱあっといきたい気持ちを抑えて日本のご夕 飯。
12/28(土) の進歩 お節料理作り初日
今日からお節料理作りを始める。まずは田作り。フライパンでごまめを気長に炒っていった。かたわら、1.5番出汁を2.5リットル引いた。1.5 番出汁とは、1番出汁と2番出汁の中間のもので、新しい昆布と鰹をぐいぐいと煮込んで引く出汁である。コクも香りもある出汁だ。田作りの後は、煮 染めなど簡単に出来るものから作っていった。百合根を煮込みすぎて柔らかくし過ぎた。毎年気を付けているのだが。それ以外はかなり順調に進んだ。 16時前に余裕で終えた。
料理の間、You tubeを見て過ごした。広告が鬱陶しい。ある程度は容認するけれど多過ぎである。「Skip」を推さないと本編に進まないのも面倒だ。料理中は手が汚れ ているのでリモコンに触れたくないのだ。それでもやはり見続けてしまった。明日も見続けるであろう。
12/27(金) の進歩 仕事納め
本日で仕事納めである。いや大学自体は昨日で仕事納めであった。今年は何をしたか。2月に上梓した「これから研究を始める高校生と指導教員のた めに:探究活動と課題研究の進め方・論文の書き方・口頭とポスター発表の仕方」の浸透を見守ることがまずもってあった。毎日何度もア マゾン等の売り上げを見ていた。論文に関しては、修了生の論文をJournal of theoretical Biologyに掲載させることが出来たという喜びがあった。これ以外に二つ投稿中である。卒業研究生が入ってくれるかと一縷の望みを託したが、 やはり誰 も入らなかった。卒研限定で修士に進めないのだから仕方がない。仕事に関してはこんな感じか。今年の後半になって急に、もうすぐ退職なのだという 思いがわき上がっている。

朝市に買い物に行った。お節料理の材料を買うためだ。作りすぎないようにするためには、まずもって買い物からである。一品それだけの量を 見ると、ちょっと少ないかなと思ってしまう。しかし何品もあるのだ。総和で考えないといけない。毎年こんな気持ちで買い物をしているはずだが、何 故かやはり作りすぎになってしまうのだよね。
12/26(木) の進歩 調味料が整ってきた
一時、濃い口醤油も味噌もなくなっていた我が家であった。これからしばらくは薄口醤油ですべての味付けをするかと思っていた。しかしここ2-3日 のうちに、濃い口醤油も味噌も届いた。盤石となった。
 一方で思わぬ問題も発覚した。720mlの薄口醤油2本が、賞味期限2025年1月であることが発覚したのである。昨年のふるさと納税で頂戴し た3本の内の2本だ。1年間では、720mlを1本使うのが限界であった。さてどうするか。単純計算では、これまでの24倍の速度で使い続けない といけない。薄口醤油のみでの味付けを続けたとしても達成できる気がしない。悩む。
送別会の準備。感謝を込めて素晴らしいものにしたい。皆さん、ぜひ参加してね。
12/25(水) の進歩 希望ヶ丘高校で講演
今日は、神奈川県立希望ヶ丘高校の全一年生を対象に課題研究の仕方の講演を行う。学校に着き担当の先生とご挨拶。9時から1時間半の講演を行っ た。

1. 研究とは何か
2. 意義のある問題に取り組もう
3. 解答できる問題に取り組もう
4. 説得力のある主張とは
5. 課題研究の進め方

という内容であった。生徒さんは熱心に聴いて下さった。お役に立てたらと思う。これからの課題研究・探究活動を頑張ってね!
 担当の先生方お世話になりました。お声がけ下さればまた喜んで伺います。
東京駅でラーメンを頂いた。ここでも痛切する物価高。少しでも切り詰めないといけない。
 帰宅後に慰労会をした。風呂上がりのビールが美味し。
12/24(火) の進歩 年賀状終いにするか
毎年末、心の引っかかりとなるのが年賀状である。早く出さないといけないと思いつつ、先延ばしにしてしまう。送付先のデータがなぜかWindow のノートパソコンに入っている。Mac使いなので、普段はこのパソコンを使わない。なので、毎年一回の年賀状書きの時だけ起動させる。壊れていな いか恐れつつ、ちゃんと起動するとほっとする。もし壊れたら年賀状書きを止めようかなと思う。というか、もうそろそろ年賀状終いにしてしまうか。 今回を最後に止める? そうすると引っかかりが一つ取れてすっきりする。決めた。今年で終わりとする。
出張のために横浜へ向かった。その前に六本木でお食事。高価なワインを頂いた。美味しかった。
 その後、横浜の宿へと移動した。酔っていて無事に到着するのか難題であった。電車の中で意識して起きていた。乗り越し無し。そして無事に宿に 入った。大昔のこととはいえ勝手知ったる横浜であったことも幸いした。
12/23(月) の進歩 脳に異常はなかったけど、頭に異常が無いかどうかはわからない
東北大学病院の脳神経内科に行った。トゥレット症の診察を受けたときところ(11/13の進歩参 照)脳のMRIを撮ることになり、本日がその予約日であった。何か問題があるから撮ることになったのかと、実はずっと不安になっていた。今日、そ れもはっきりする。
 撮影前に、「閉所恐怖症はないですか?」と聴かれた。何でそんなことを聴くのかと思ったけれど、撮影が始まった時に納得した。狭い筒の中に入れ られ、そこで20-30分耐えるのである。その昔、狭い箱の中に綴じ込められた被誘拐者の映画を見たけれど、これは堪らないだろうなと思った。し かし、目の前に美しい花の映像が映し出され、それでかなり気が紛れた。
 撮影を無事に終えて先生の説明を聴いた。異常なしだそうだ。ほっとした。されど、脳に異常はないからといって、頭に異常がないわけではないかも と思うのであった。自分は何かおかしいという自覚がますます増しているのだ。
年明けに論文セミナーを行う。本日、その準備を済ませてしまった。これですっきりと年を越すことができる。
今年の冬は雪が多い。仙台も雪である。

自宅で雪見風呂を楽しんだ。浴室の隣が坪庭になっており、窓を開けるとこの眺めなのだ。最高なり。
明日から神奈川出張である。神奈川県立希望ヶ丘高校において課題研究の仕方の講演を行うのだ。次回更新は木曜日かな?
12/22(日) の進歩 皇后杯敗退、そしてやはり
皇后杯の準々決勝があった。仙台レディースは、アルビレックス新潟レディースと広島の地で闘う。JFATVでネット中継されていたので応援した。 前半は良くなかった。ゴール前にしばしば入って来られてしまった。そしてセットプレーから2失点。正直、これは駄目かもと思った。されど前半42 分、MF中島のコーナーキックにDF長船が頭でぴしゃりと合わせてネットを揺らした。これで俄然と元気になった。後半にも良い形を何度か作った。 されど得点は奪えず。結局、1-2で敗れてしまった。残念。
多分そうなるだろうと思っていたけれど、ベガルタ仙台FW中島がセレッソ大阪に復帰することになった(ク ラブ公式サイトより)。大阪から期限付き移籍をして3年目であった。仙台の攻撃の中心となり、サポに深く愛されるようにもなった。仙 台に完全移籍することを願っていたのであるが。やはり、J1に挑みたいのであろう。プロとして正しい判断である。仙台がJ1に上がったら完全移籍 で戻って来ておくれ。
朝から雪である。薔薇の誘引でもしようかと思っていたけれど、これではやる気が起きない。大掃除の疲れもあり、だらだらとドラマを見て過ごした。まさに、 駄目人間の鏡であった。
12/21(土) の進歩 大掃除二日目
今日も大掃除を行う。本日は床掃除である。床の掃除液で床や扉を綺麗にしていくのだ。雑巾を何度も絞るし、かがみ込んでの作業となるし、かなり辛 い作業である。しかし、年に一回くらいはやっておきたい。10時位からまずは二階に取り組んだ。1時間もせずに腹筋が痛くなってきた。12時半く らいに階段まで完了。昼食休憩後に一階を頑張った。その甲斐あって15時半に作業を終えた。例年は、掌の筋肉痛がすごかったけれど、今年はそうで もない。あんまり頑張って絞らなかったのかも。ともかくも、綺麗になった床が気持ち良い。そしてあんを思い出す。くしゃみしまくりで、我が家の床 はあんの鼻水に汚染されていたのだ。だから床掃除は必須だった。そういう意味での必要性がなくなってしまったことがとても悲しい。
買い物に出るのも面倒なので、晩酌のつまみは冷蔵庫にあるもので済ませた。蓮根蒸しをしよう。問題は具だ。海老と銀杏はあった。もうちょっと欲しい。ブ ロッコリーの芯が出てきた。切って入れてみたら、ま、何だって良いじゃないかという感じに仕上がった。
12/20(金) の進歩 大掃除初日
突如予定を変更して、本日から大掃除を行うことにした。というわけで休暇を取った。今日は窓掃除を行う。高圧洗浄機を出して、窓に噴射しようとし た。しかし作動しない。???。去年の日記を見ると、途中で動かなくなったとある。うーーん。いくら試しても駄目だ。壊れてしまったみたい。新し いのを買いに行くか。しかし余計な出費はしたくない。世の中のほとんどの人は高圧洗浄機を持っておらず、それでも窓掃除をしているのだと思い、買 うのは止めた。そして普通の噴射で掃除をしてみた。ちゃんと出来た。サッシに噴射して綺麗にすることもできた。これで良いではないかということ で、窓掃除を進めていった。10時前に始めて14時に完了。すっきりした。大掃除は、やった感が大切である。
七十七銀行に資産運用の相談に行った。危険のあることは絶対にしたくない。運用の才能がまったく無いことはよーく自覚しているのだ。で も、ただ置いてあるよりは良いことをしたい。無難にあれか。
12/19(木) の進歩 忘年会
今日は研究室で忘年会を行う。もうそんな時期なのだ。皆が、セリ鍋としゃぶしゃぶを用意してくれる。私は、朝市に刺身を買いに行った。18時前 に、修了生二人も加わって開演となった。研究室で呑むのは三月の送別会以来である。その時は、気づくと自宅の寝台で寝ていたという、やらかしに近 い状態であった。それはもう避けたいと、それなりに抑制しつつ呑んだ。鍋も刺身も美味しい。途中から、他の研究室の学生も来てくれるなどして、ま すます盛り上がった。
 意識がしっかりしている内に帰宅しようと、22時前に運転代行を頼んだ。三月の時は、運転代行に電話した記憶もほとんどなかったのだ。今回は大 丈夫で、自宅まで無事に記憶を保つことができた。しかしその後が。車を降りてから寝るまでの記憶がない。気づくと寝台で寝ていた。

論文セミナー二つ。二人ともお疲れさまでした。
12/18(水) の進歩 濃い口醤油と味噌がない
気づくと、濃い口醤油がなくなっていた。蔵元小田屋さんで通販購入している品である。注文しようと小田屋さんのサイトに行ってみた。送料無料にな るのが1,5000円以上の買い物になっている。前よりも高くなった。こんなに買うわけにはいかない。1,5000円未満だと、送料1050円に 代引き手数料380円である。本体以外に1430円もかかるのかと思い、購買意欲が減退した。スーパーで売っている安い醤油にするか。しかし調味 料には拘りたい。そこで、ふるさと納税の返礼品を探すことにした。よさそうなのを発見し申し込んだ。されどいつ届くのかわからない。「通年受付」 とあったけれど、受け付けてからどれくらいで発送するのかは不明だ。届くまで薄口醤油で代用するか。薄口を濃い口で代用する人は多いであろうが、 その逆は少ないであろう。
 さらには、赤味噌白味噌もなくなりかけていた。京都の石野味噌さんの味噌がお気に入りである。以前は藤崎で売っていたけれど、扱いがなくなって しまった。しかしこちらは、送料無料の通販で購入できる。なので注文した。ところが、配達が1/8くらいになるという。うーん、それまで味噌なし で大丈夫だろうか? いや、無理な気がする。とりあえず、小口の味噌をスーパーで買ってしのぐか。
来週の25日に行う、神奈川県立希望ヶ丘高校での講演の準備を終えた。配付資料を先方に送る。講演を頑張ります。
昨日のネット会議の続きのお仕事をした。さっさと終わらせた。
12/17(火) の進歩 もうすぐ年の瀬
速いもので2024年が暮れようとしている。もうすぐ年の瀬だ。じわじわと焦りと憂鬱感が。まずは今週の土日に大掃除をする。土曜に窓掃除、日曜 に床掃除だ。前者は大変だし、後者にいたっては完全な肉体労働である。24,25日には神奈川出張する。帰宅して2日も休めばもうお節料理作り だ。年賀状も書かないといけない。そろそろ年賀状終いにしようかとも思うけれど、いきなり出さないのもねえ。今年は出すか。そしてここで気づく。 ツル薔薇の誘引をする時間がない。年明けにやるしかない。誘引ってすごい作業なので、憂鬱が新年に持ち越される。こんな感じで、年が暮れる雰囲気 は好きだけれど、やることだらけで憂鬱になってしまう。
本日は自宅に籠もりお仕事。ずっと、ネットでの会議をやっていた。疲れた。
12/16(月) の進歩 なでしこの新監督
数日前のことであるが、なでしこの新監督が決まった。元デンマーク女子代表およびスイス女子代表監督のニルス・ニールセンさんである(日本 サッカー協会より)。今現在は、マンチェスター・シティ 女子テクニカルダイレクターを務めている。蒼々たる実績の方のようだ。なで しこがどのように新生するのかとても楽しみである。そのお披露目は、来年の2月に開催されるSheBelieves Cupとなる。わくわくする。
 
来週の水曜日に、神奈川県立希望ヶ丘高校において課題研究の仕方の講演を行う。今日からその準備を始めた。生徒さんのために良い講演にし たい。頑張ります。
全学向けの中級アカデミックライティングの講義をした。今日は、登録者4人全員が出席してくれた。とっとと進めたら60分で終わってし まった。去年より異様に早かった。不思議である。
12/15(日) の進歩 雪景色の温泉
今日も温泉に行く。雪景色を期待して、高湯温泉の玉子湯に行くことにした。というわけで東北道を南に進んだ。白く染まった吾妻山が見えて、雪見温 泉の期待が高まった。インターを降りて、玉子湯への山道を走る。雪がそれなりにあって、期待がさらに高まった。玉子湯に着いた。ここから急に雪が 増えている印象であった。20センチくらい積もっていた。というわけで、雪見をしながら熱々の硫黄泉を楽しむことができた。
 帰りに、蔵王の麓に寄ろうとした。ところが、高速を逆方向に乗ってしまった。次のインターで降りて元に戻ろうとしたけれど、次のインターがな い。20数キロを走り米沢まで行くことになってしまった。おまけに雪が降っている。引き返すことなく、そのまま帰ることにした。七ヶ宿と白石を通 る道である。これが雪の山道でけっこう恐かった。でも、雪景色は美しかった。はからずも、雪を堪能したドライブとなった。
光る君へが終わった。ほぼ全回を見たけれど、「いつ本題に入るの?」と最後まで思い続けてしまった。最終回になってもこの思いが消えることはなかった。
12/14(土) の進歩 梁 勇基引退記念試合
本日、ベガルタ仙台の至宝で昨季に引退した梁 勇基の引退記念試合が行われる。梁といえば仙台、仙台といえば梁であった。最後の姿を見守るべく、ユアテックスタジアム仙台へと向かった。試合は、ベガル タ仙台レジェンド対梁 勇基フレンズというものであった。梁は、前半はレジェンド、後半はフレンズで闘う。懐かしの選手達がたくさん集まっていた。皆、梁を慕って来てくれたので あろう。試合は、「梁に点を取らせる」というコンセプトで行われた。しかし空気を読めない選手もいて、梁の攻めを阻止するのであった。レジェンズ がPKを獲得。蹴るのはもちろん梁である。サポは、GK林の大コールで、見事ないじりであった。そのせいかPKを失敗してしまった。それでも前半 45分、梁がついに得点をあげた。皆が抱き合って喜んでいた。後半になり、梁はフレンズ側に回った。そして、レジェンドがまたPKを獲得した。す ると梁が、レジェンドのユニフォームに早変わり、PKを蹴るのであった。サポはまたしてもGK関の大コールで、いじりを忘れない。今度はきっちり 決めて本日2点目となった。試合終了間際には、ゴール前絶好の位置でフリーキックを獲得した。梁がボールの前に立つ。レジェンドの選手達は壁を作 るのであるが、全員がしゃがみ込んでゴール丸見えになっていた。どうぞ入れてという壁であるが、GK関だけは、気にすることなく梁のシュートを止 めてしまった。と、審判がやり直しを命じた。この審判、わざとPKを取ったり、フリーキックの時にスプレーでハートマークを描いたりと、実に粋で あった。梁が、やり直しを見事に決めて試合を締めくくった。
 試合後に引退セレモニーがあった。場内を一周する梁。サポによる梁ダンスが、いつまでもいつまでも続いていた。
 梁、長い間本当にありがとう。きみのプレーは最高だった。そしてこれからは、スタッフとしてクラブを支えておくれ。
12/13(金) の進歩 海を見る温泉へ
今日は休暇である。久しぶりに温泉に行こう。まずは海を見る温泉ということで、南三陸ホテル観洋へ行くことにした。
 10時位に出発。途中、多賀城に寄った。今年で創建1300年ということで、南門が復元されようとしている。門の本体はもう完成していて、通路 等の整備の途中のようであった。まだ入れずである。南門以外にも、骨格だけが復元されているものもあった。されどコンクリートを使っていて、何か なあと思った。
 塩竃に行き、すし哲でお昼を頂いた。気のせいか、握りが小さくなっているような? 美味しかったけど。
 そしてホテル観洋へ。海を目の前に見る露天風呂に入った。海の青が美しかった。気持ち良し。
 帰りに齋林本店に寄るのも定番である。本日は、みむろ杉と写樂を購入した。どちらも美味しかった。ほんに、齋林本店においてある酒はどれも間違 いがない。
12/12(木) の進歩 入れる場所はあった
J1昇格プレーオフ決勝の岡山戦を仙台側から見たYouTubeを見た。これである。実はこの動 画、森山監督の娘さんで、お笑い芸人の森山あすかさんが作ったものだ。これ以外にも力作がたくさんある。この動画の6分38秒くらいから、スタジ アムの外で声援を送っている仙台サポの姿が出てくる。そう、チケットは取れなかったけれども岡山まで来た方々だ。その姿に涙が出る。そして思うの だ。入れる場所があるではないか。目の前のゴール裏の芝生席。ここには観客を入れないらしく、チケット販売されなかった領域である。でも何人か観 客がいる。そして思い切り空いている。運営側の事情があるのかもしれないが、臨機応変に、この芝生席に入って貰うことが出来なかったのだろうか?

論文セミナーがあった。お疲れ様でした。
明日から休暇である。温泉を楽しみ、梁の引退試合にも行く。次の更新はおそらく来週の月曜日になる。
12/11(水) の進歩 パーキングブレーキを解除できず断念
今日は気仙沼に出張する。公用車のボクシーで行くつもりで、昨夜の内に鍵等を借りておいた。夕刻、家に乗って帰ろうとボクシーに乗った。エンジン をかけて、パーキングブレーキを解除しようとした。しかし、どうすれば解除できるのかわからない。普通の車なら、運転席の左横にパーキングブレー キがある。ところがそこにはない。暗いので、スマホの照明を付けてあたりを探してみた。しかし見つからない。解除方法を検索してみたが、新しい型 式のボクシーしか出て来ない。5分位奮闘したものの、どうにもわからなかった。パーキングブレーキの解除方法がわからず、出張を断念することに なった。
断念したのは出張ではなくボクシー利用。自分の車で気仙沼に向かった。高速道路の運転が相変わらず不安であったので、慎重に慎重に運転した。3時間ほどで 気仙沼に到着。講演には随分と時間があったので、なぜか、本屋で料理の本を買い読む耽るのであった。
 気仙沼高校に行き、担当のM先生にご挨拶した。そして、14時から1時間半の講演を行った。

1. 研究の意義を訴えよう
 1.1. 「自分の興味」を「他者の興味に」
 1.2. 研究の意義を問いかける
2. 研究内容のまとめ方
3. 研究発表の仕方
 3.1. わかって貰おうという意識を持とう
 3.2. ポスター・スライドに共通する発表技術
 3.3. わかりやすいポスターの作り方
 3.4. わかりやすいスライドの作り方
 3.5. 質疑応答の仕方

という内容であった。生徒さんは皆、メモを取りながら熱心に聴いてくれた。おかげで、楽しく講演をすることができた。みんな、1/25の研究発表 会を頑張ってね! 私も参加します。
 M先生を始めとする先生方、お世話になりました。お声がけ下されば、また喜んで講演に伺います。
お心遣いをありがとう。とても美味しいです!
12/10(火) の進歩 出がけに薔薇の誘引
来年の三月にプリウスが納車される。今まで所有したことのない大きな車なので、正直びびっている。たとえば、我が家の駐車場への入庫とか。車の横 幅が広いし縦長だしうまく入れることができるのか。
 それとまずもって、駐車場のフェンスに誘引しているツル薔薇をどうにかしないといけない。駐車場内部に枝がかなりはみ出していて、プリウスは入 らないと思うのだ(今の小さな車なら大丈夫)。納車前に内側の枝を切っておく必要がある。その作業を突然に今朝行うことにした。実は明日の朝から 出張で、大きな公用車を借りているのだ。今日はその車で帰宅し駐車場に入れる。この大きな車を無事に入れるためにも、薔薇を切ってしまう必要が生 じた。
 という訳で早起きして、出勤前にツル薔薇の誘引を行った。新しい枝がかなり伸びているので、駐車場内側の枝を切っても問題ない。情け容赦なくば しばしと切り、内側の枝を完全に排除した。ついで誘引。駐車場フェンスの外側やハナノキの幹に誘引していった。無事に完了。
 駐車場を改めて見てみると、こんなに広かったんだと思った。これなら大きな車でも入りそうだ。でも、練習は必要だろう。
工学部の方へと散歩に行った。と、消防車が10台くらいいた。されど消火活動はしていない。でも、なんか焦げ臭かった。火事があったらしい(khbニュースより)。
数理モデルの解析を進めた。Mathematicaの謎の挙動に苦しむ。もうちょっと融通を効かせて。
明日は気仙沼に出張する。宮城県気仙沼高校において課題研究の仕方・プレゼンの仕方の講演を行うのだ。頑張ります。
12/9(月)の 進歩 中島、完全移籍して!
来季の闘いはすでに始まっている。まずは、頭と身体をしっかりと休めること。これも大切だ。かたやフロントには、新規獲得と慰留という仕事があ る。新戦力を取ってチーム力を向上させないといけない。主力選手を引き留め、来季共に闘うようにする必要もある。後者に関して一番気になっている のが、FW中島 元彦の去就である。攻撃の要としてチームを引っ張ってくれた選手だ。セレッソ大阪から育成型の期限付き移籍をして3年経つ。完全移籍をベガルタは打診した ようだけれど、期限付きのままである。やはり、自分が育ったセレッソへの愛着があるのであろう。でも、仙台への愛着も芽生えているみたいである。 セレッソに戻るという報道も目にしてしまった。でも本人は、岡山戦後のインタビューで、これから考えるという旨のことを言っていた。中島、頼むか ら完全移籍をしてくれ。そして共にJ1を目指そう!
中級アカデミックライティングの講義をした。分担講義で、これから三回を私が担当する。今日は、序論の書き方とタイトルの付け方という、とても大切な話を した。しかしなぜか、登録者4人の内の2人しか来なかった。なんで? 滅多に聴けない話だよ。
12/8(日)の 進歩 ベガルタ色の花壇
悲しみの結果から一夜明けた。庭仕事をしなくちゃ。花壇の花を入れ替えるのだ。我がクラブを応援すべく、黄色と青のビオラパンジーを植えた。

J1最終戦のヴィッセル神戸対湘南ベルマーレの試合を見た。神戸が3-0で勝利し、J1の2連覇を決めた。神戸強しであった。優勝おめでとうございます。
12/7(土)の 進歩 昇格ならず
朝の新幹線で岡山に向かった。仙台サポがたくさん乗っていた。岡山駅を降りてスタジアムへと歩く。やはり、仙台サポがたくさん。その一団に岡山サ ポが混じっている感じであった。
 スタジアムに着くと、ビジター自由席の入り口の前に仙台サポが長蛇の列をなしていた。ホームみたいだ。他の場所も、開場の30分前というのに人 で溢れていた。岡山の熱もすごく感じた。私は、メインスタンド側の入り口へ。自由席南に入場。ここは、仙台岡山の両サポが混在する領域である。で も自然と、仙台サポの集まりと岡山サポの集まりに分かれて座っていた。
 席を確保してスタジアムの外を歩く。と、「選手のバスが到着するのでお迎えしましょう」という放送があった。ならばと、皆が歩く方向へと私も 行ってみた。そこには、岡山サポの大集団がいてチャントを歌っていた。すごい迫力。しばらく見ていて、ここに着くのは岡山の選手バスのみだろうと 思い至った。仙台の選手バスは反対側だろうと考え、そちらへと歩いた。と、修了生で、サッカーの記事も書いているK君と遭遇。取材に来たらしい。 ちなみに、サッ カーダイジェストのこの記事が彼によるものである。やがて、仙台の選手バスが入って来た。それを多数の仙台サポが迎えた。監督選手も 手を振って応えてくれた。
 さあ、試合が始まる。

  もちろん満員。その一角に黄金の仙台サポが。チケットを取れなかったけれど、岡山に来て、スタジアムの外で応援しているサポも100人以上いたそうだ。サ ポの鏡なり。試合の序盤は仙台が攻め込んでいた。しかしやがて、岡山が圧を持って攻めかけてくるようになった。そして前半20分、ゴール前の混戦 から岡山MF末吉の前にボールがこぼれた。それを末吉がループシュート、GK林の頭上を越えて入ってしまった。末吉いわく、シュートではなくクロ スであったそうだ。ならちゃんと人に合わせろ。引き分けでも敗退の仙台にこの失点がのしかかる。2点以上取らないと昇格できない。仙台は、後半の 頭からMFオナイウを投入した。そのオナイウが、後半8分頃にスピードを持って抜け出した。切り返してシュートを打つも、惜しくもGKに弾き出さ れてしまった。1点が欲しい。追いつけば、岡山に焦りが出て、逆転弾もあり得ると思っていた。のであるが…………。後半16分、ドリブル突破をは かる岡山FWルカオに吸い寄せられ、左サイドにいた岡山MF本山を完全にフリーにしてしまった。本山のシュートが仙台DF奥山の足に当たってコー スが変わりゴールへ。痛恨の2失点目であった。その後も必死に得点を狙うも岡山の守備は固かった。仙台の闘いが終わった。
 呆然として涙を流す選手達。仙台サポは、精一杯の声を送っていた。昨季の16位からあと一歩まで来たのだ。歩みを止めるな。来季こそ昇格だ!
J2昇格プレーオフ決勝もすごい試合であったらしい。カターレ富山2-2松本山雅FCで、リーグ戦上位の富山が昇格を決めた。後半34分まで、松本が 2-0で勝っていた。34分に2-1となる。そしてなんと、追加時間3分目に同点弾。両クラブにとって、正反対の意味で激烈な結果となった。
12/6(金)の 進歩 岡山へ、というかいっ木さんへ
さあ出陣だ。昼前の新幹線に乗ろうと駅に向かって歩いていたら修了生に遭遇。この近くで働いているらしい。元気そうでよかった。東京に着き、岡山 行きの東海道新幹線に乗り換えた。ところが何故か浜松で下車する仙台サポであった。
 というわけで、懇意にしている懐石料理の店「いっ木」さんに伺った。今年三回目である。本日、すっぽんの丸鍋を頂いた。すっぽんを頂くのは初め てであった。感激。これが噂のすっぽんか。とても美味であった。締めの食事は普通の白ご飯をお願いしていた。これまでは雑炊だったけれど、年齢的 に、あっさりした白ご飯の方が良くなってきた。というわけで本日もご馳走様でした。とても美味しかったです。また伺います。
12/5(木)の 進歩 明日、出陣
ベガルタ仙台は明後日7日、J1昇格プレーオフ決勝のファジアーノ岡山戦に挑む。岡山は相当に強い。鉄壁の守備でゴールを封印、攻撃力もすごい。 今季の対戦は、1-4と0-2という散々な結果であった。ベガルタの森山監督、どうやって勝とうかと悩んでおられるようである。一番は、心身を最 高の状態に持っていくことであろう。そして命懸けで挑む。気持ちの1ミリの差が勝敗を分けるに違いない。
 私は、休暇を取って明日出陣する。いざ、決戦の地の岡山へ。の前に浜松に寄って、懐石料理のいっ木さんに伺う。それが目的かと思われるかもしれ ないが、それも目的である。前の日に何したっていいじゃないの。7日に岡山に入り、我がクラブを全力で応援するのだ。
 昇格を決めずして生還することを欲せず。仰げば尊し我が師の恩、いざさらば。
月初めの談話会と論文セミナーがあった。お疲れ様でした。
気仙沼高校で行う講演の準備を進めた。頑張った甲斐あって完了した。講演を頑張ります。
12/4(水)の 進歩 チケット獲得!
本日、J1昇格プレーオフ決勝のチケットがJリーグチケットで販売される。ファジアーノ岡山のホーム戦なので、岡山サポ向けの先行販売が昼前から 始まる。一般向けの販売は17時からだ。何としてもチケットを獲得したい。朝から、試合を見ているようにどきどきとしていた。
 仙台サポが入ることができるのは、ビジター自由・SB指定・自由席南の三カ所である。このうちの後者二つは、岡山サポとの混在のようだ。何処を 買うか。ビジター自由は、ほっておいても黄金に染まるであろう。SB指定・自由席南も黄金に染めれば、視覚的にも選手の力になる。そう思い、これ ら二つのどちらかを狙うことにした。
 販売が始まった。まずは先行販売。どんどんと完売になっていく。一般販売開始前に、残っているのはビジター自由と自由席南だけになってしまっ た。ところが、一般販売が始まると、完売だった場所も買えるようになった。一般分を確保していたのか?そこでまずは、SB指定を狙ってみた。され ど、アクセス集中のために先に進めない。5分10分と、接続中が続くばかりである。繋がった時には完売になっていたりして。焦って、別ウィンドウ で自由席南に繋げようとした。こちらも先に進まない。待つしかない。と、突然に自由席南が先に進んだ。そして購入できた。やった!これで参戦でき る。
 チケットは、一般販売が始まってから1時間もしないうちに全席完売となったようである。注目度の高さが窺われる。
 さあ、休暇を取って岡山に乗り込むぞ!
来週11日に、宮城県気仙沼高校において課題研究とプレゼンの仕方の講演を行う。今日からその準備を始めた。昨年のファイルを色々と修正していく。簡単に 終わるかと思いきや、けっこう色々な所を直し始めてしまった。それで良いのだ。少しでも良い講演にしたいから。
数理モデルの解析を行った。何か、わかってきた気がする。先が見えてきた。
12/3(火)の 進歩 岡山に行く
J1昇格プレーオフ決勝に挑む我がクラブを応援するために岡山に行くことにした。過去2回のJ1昇格(2001年11月18日2009年11月 8日)をいずれも敵地で見届けたのだ。今回も見逃すわけにはいかない。あと何度あるかわからないが、生きている限り全 部見届ける。問題は、チケットが手に入るかどうかである。当時は、コンビニとかで買っていたような。今回はネットでの販売で ある。発売開始は明日。残業して17時まで研究室に残り、発売と同時に買うか。
 思い返すとこの日記は、J1昇格と降格と共に過ごしてきた。書き始めたのが2001年11月だから、まさに共に歩んでいる。久しぶりに当初の日記を見たけれど、ずいぶんと素っ気ないね。読みにくいったらありゃしない。
恒例の散歩をしていたら、目がうるうるしてきて鼻水も出てきた。こんな時期に花粉症? いったい何の花粉なのか?
数理モデルの解析を進めた。パラメータの値を変えてどんな結果になるのかを見ていく。こうして傾向を掴む。今日はひたすらこれを続けた。
12/2(月)の 進歩 岡山に行くか
ベガルタ仙台は12/7に、ファジアーノ岡山とJ1昇格プレーオフの決勝を戦う。決戦の場は岡山である。参戦したい。されど遠すぎる。昨日から悩 んでいたけれど、現時点ではかなり参戦する気になっている。せっかくだから、浜松の懐石料理いっ木さんに寄るかという思いも私を後押ししている。 されど、チケットを取ることができるか。おそらく満員になるであろう。発売開始後すぐに完売する気がする。とりあえず、チケット争奪戦に挑んでみ るか。
数理モデルの解析を進めた。うーーん、何が面白いのかわからなくなってきた。
12/1(日)の 進歩 激勝!
ベガルタ仙台 4-1 V・ファーレン長崎。J1昇格プレーオフの準決勝を突破した!
 NHKで応援。2,0001人という超満員で、最高の雰囲気のスタジアムだった。長崎の青橙に9割りが染まる中、2000人の黄金サポが。声も よく響いていた。私も参戦したかった。
 試合が始まった。心臓がどきどき、代表のワールドカップの試合よりも緊張を感じた。長崎の超強力攻撃陣が恐い。されど、そこにボールを入れさせ ないような感じでしっかりと守っていた。攻めも鋭い。これはいけるのではないかと思えてきた。そして前半31分、MF相良のシュートが長崎DF ヴァウドの手に当たりPKを獲得。それを中島が、ど真ん中に蹴り込んで決めた。度胸あるわ。前半を1-0で折り返すという絶好の展開となった。後 半8分、ゴールラインを割りそうになったボールを、MF郷家が執念でDF真瀬に繋いだ。真瀬のパスに走り込んだFWエロンが綺麗に流し込んで2点 目。これが大きかった。後半23分には郷家が追加点。仙台絶好調!後半31分に1点を返されるものの、追加時間に中島が決めて突き放した。
 快勝、いや、激勝だった。選手・スタッフ、そしてサポの力で勝ち取った勝利である。魂が籠もっていた。
 喜ぶのはここまでである。まだ何も手にしていない。決勝に負けたら終わりだ。気持ちを整え直して、決勝でも、今日のような魂の闘いを見せよう!
 試合中、もう一つの準決勝である、モンテディオ山形対ファジアーノ岡山の試合経過を追っていた。決勝はみちのくダービーとなることを期待してい た。されど岡山が勝利。12/7の13時、敵地岡山での決勝である。全員の力で、必ずや勝利を掴み取ろう!
11月いっぱいで新聞を止めた。新聞の来ない朝である。することが一つ欠けた。その内に慣れるのかな。