弁護士費用の概
| 着手金 | 事件を頼む際にかかります(前払い)。事件の結果にかかわらず返還されません。 |
|---|---|
| 報 酬 | 事件の成果に応じて算出されます。事件が終わった時に、成果があった場合に発生します。何の成果も出なければゼロとなります。 |
| 実 費 | 切手代や、印紙代など、事件を進めるために発生した経費です。最初にいくらかお預かりして、足りなくなった場合は追加で納入いただき、事件終了時に余っていれば返還されます。 |
各種事件の弁護士費用
| 相談料 | まずは相談から。相談で解決できることもありますし、どのような解決方法が可能か、その場合の費用をお伝えします。 当事務所は法テラスの契約弁護士なので、要件を満たせば相談料の自己負担はありません。
有料相談の場合、最初の1時間は5500円です(以後30分毎5500円)。 |
|---|---|
| 自己破産 | 着手金:27万5000円~。免責報酬0円。 ※管財事件の場合などは33万円~ 事業者は55万円~ ・法テラス利用 15万7000円~ |
| 個人再生 | 着手金:33万円~。報酬0円 ※住宅ローンの条件変更が必要な場合は44万円~。事業者は55万円~ ・法テラス利用 20万円~ |
| 任意整理(過払い請求) | 着手金:1社3万3000円。減額報酬0円。解決報酬0円。過払金回収の報酬:回収額の17.6%。 |
| 遺言書作成 | 自筆証書遺言・公正証書遺言などの作成、公証人との調整、証人の用意などを弁護士に頼んだ際の費用。 ・16万5000円(標準額) |
| 文書作成(内容証明作成など) | 請求書・時効援用通知・解除通知など・・を弁護士に頼んだ際の費用。 ・3万3000円~ |
| 民事事件一般 | ・着手金(消費税別)300万円までは8%300万~3000万円は5%+9万円3000万円以上は3%+69万円 ・報酬300万円までは16%300万~3000万円は10%+18万円3000万円以上は6%+138万円 |