力さんの鉄道写真館 トップ > 特急列車 > 485系特急列車 > 485系白山 |
489系 白山 |
489系「白山」は信越本線経由で上野〜金沢間を結ぶ特急列車でした。489系は485系からの派生型で、信越本線の難所である急勾配の碓氷峠を乗り越えるために牽引機関車と連結・協調運転を実現するために開発されました。長野新幹線の開業により廃止されました。 |
![]() |
1984年上野駅にて撮影。489系「白山」号。「白山」は「ひたち」と同様に運転本数が多かったので、上野駅でよく見ることができました。
![]() |
1985年上野駅にて撮影。489系「白山」号。碓氷峠での機関車との連結のため連結器がむき出しになっています。
![]() |
1985年上野駅にて撮影。489系「白山」号。こちらは連結器にカバーがされています。
![]() |
1985年上野駅にて撮影。
![]() |
1985年上野駅にて撮影。
![]() |
1984年上野駅にて撮影。ボンネット車ではない貫通扉付きの489系です。ヘッドマークの文字が見づらいのが残念です。
485系 つばさ | 485系 鳥海 | 485系 いなほ | 485系 ひたち | 489系 白山 | 489系 あさま |
485系 白鳥 | 485系 雷鳥 | 485系 北越 | 485系 あいづ | 485系 やまばと | 485系 ひばり |
特急列車のトップメニューに戻る |