明けましておめでとうございます
皆様には、健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。
旧年中は長期化する新型コロナウイルス感染症拡大防止に対応しながら例会事業をつつがなく実施することが出来ました。
これも偏に皆様方のご理解とご協力のおかげと感謝し厚くお礼申し上げます。
さて、本年は「協会創立30周年」を迎える節目の年となります。
今年も、「無理せず続けよう!」「楽しく ゆっくり 歩こうよ!」 をモットーに
飛躍の年となるようスタッフ一同一丸となり、例会事業を進めてまいりますので、皆様方のより一層のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2023年 元旦 大阪府歩け歩け協会 会長 堀井功一
「新型コロナ感染症」現状における例会対応について
新型コロナ感染症の社会的対応については、「行動規制」から「共存」に変わってきております。
行動規制されなくても、引き続きコロナ感染予防対策に十分留意して例会を実施してまいります。下記、例会参加時のお願いをご確認のうえご参加いただきますようお願いいたします。
万が一、例会参加中に感染・濃厚接触者となる事態が発生しても一切の補償はできませんので自己責任でご参加下さい。
※ 実施内容(昼食タイム有無、コース変更・短縮等)について変更することが有りますのでご了解願います。
★緊急事態宣言発令等、情勢の変化により中止することがあります★
変更については、出来るだけ速やかにお知らせいたします。
例会ご参加時のお願い
ご自宅で検温の上おいで下さい。ご家族等を含めて37.5度以上ある場合はご参加いただけません。
必ず、不織布マスク着用の上おいでください。受付時、アルコール消毒・検温にご協力お願いします。
ご協力いただけない方及び、検温時に37.5度以上の方はご参加いただけません。
例会参加中は、出来るだけ密を避けて大きな声での会話、お菓子等の物のやりとりはしないで下さい。また、例会前後の複数人での会食はお避け下さい。道中長い方も短い方も、感染予防に留意して出来るだけ速やかにお帰り下さい(勿論、おいでいただく時も十分ご注意下さい)。
また、スタッフのお願いにご協力をお願いします。
*詳しくは「例会参加者の皆様へのお願い」をご覧ください。
~ 大阪府歩け歩け協会にようこそ ~
お電話でのお問い合わせはこちら
Tel 06-6809-7006
例会実施日を除く平日の
10:00 ~ 16:00
楽しく ゆっくり 歩こうよ !
歩け歩け活動を通じて自然に親しみ、健康や体力の増進などを図るとともに、
歩け歩け運動を普及推進することにより、明るい地域社会の発展に貢献する
ことを目指しています。
ご参加は自由で、どの例会も事前申し込みの必要は無し。当日、集合時間迄に
集合場所にお越しいただければ、どなたでも気軽にウオーキングを楽しんで
いただけます。ご参加をお待ちしております。
●大阪府歩け歩け協会の主催する例会は、次の通りです。
定 例 会 |
主に土・日曜日に、15~30Kmを歩きます。 午前9時45分集合
|
悠遊例会 |
主に土・日曜日に、10~15Kmを歩きます。 午前9時45分集合
|
平日例会 |
主に木曜日に、10~15Kmを歩きます。 午前9時45分集合
|
楽歩特例会 |
当協会の恒例の例会で、「大阪環状線 駅からウオーク」として 毎月1回、主に土・日曜日に大阪環状線の駅から
スタートし、 10km程度を歩きます。 午前9時45分集合
|
春の特別例会 |
当協会の年初一番の行事として行っていた「JR大阪環状線ウオーク」をリニューアルして、「春の特別例会 JR大阪環状線ウオーク」として大阪環状線に沿って一周又は半周コースを自由歩行で歩きます。
|
特別例会 |
バスウオークなど、実施詳細は別途お知らせします。
|
●ウオーキングステーションのコース設定管理
OWA イヤーラウンド |
基地名:大阪城公園YR「ローソンS城南店」 10km・13km・19km・25kmの4コース
|
OWAイヤーラウンドの詳細はこちらをご覧ください。

Copyright © 2019-2020 by OSAKA PREFECTURE WALKING ASSOCIATION. All Rights Reserved.