このページは近々実施予定の例会について下見をしたうえでご紹介するものです。
新型コロナウイルス感染症の終息は予断を許さない状況にあります。
例会運営につきましては、3密をはじめ新型コロナウイルス対策の順守並びに熱中症対策の観点から、ウオークの内容を十分見極め安全対策をしたうえで実施しております。
なお、状況により急遽中止させていただくことや、ウオークの内容の大幅な変更を行うこともありますので、ご了承賜りますようお願いいたします。
2024年9月29日(日)悠遊例会 なにわの“いにしえの坂”めぐり
大阪の歴史が集積する上町台地。坂と古刹と緑が溶け合う風景を見ながら歩きます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 森ノ宮駅 北改札口 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR森ノ宮駅~森之宮公園~坂めぐり(法円坂・どんどろ坂・心眼寺坂・地蔵坂・相合坂など)~高津公園(中間ゴールは谷町九丁目駅)~天王寺七坂めぐり~JR天王寺駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):森ノ宮公園 (WCはありません) ・最初に法円坂を上がります。 ・飛鳥~奈良時代にかけて、大阪が日本の都であったことを示す宮殿の跡、難波の宮跡公園(写真左)を通ります。 ・高津宮には注意?を要する坂があります。相合坂と北坂の間の短い坂にご注意下さい。縁切り坂(写真中)です。間違って仲良く通ったり、意図的に連れていかれたり、連れて行ったり要注意です。 ・天王寺七坂で真言坂(写真右)は唯一の南北の坂となっています。他は東西の坂になります。 |
昼食予定場所 | 高津公園 |
解散場所予定時間 | 中間コース 大阪メトロ 谷町九丁目駅 13時00分頃 フルコース JR天王寺駅 14時30分頃 |
9月23日(月・祝)楽歩特例会 大阪環状線 駅からウオーク 【西九条駅】 なにわの“橋”めぐり
かって「浪華の八百八橋」と呼ばれた水都大阪の橋を、歴史を探りながら渡ります。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 西九条駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約12km、8km 【雨天決行】 |
ルート | JR西九条駅~西九条公園~野田緑道~大阪市立中央卸売市場~大川・土佐堀川・堂島川に 架かる26の橋めぐり・中之島公園(中間ゴールはメトロ北浜駅)~JR桜ノ宮駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):西九条公園 ・最初に渡るのは、中之島の西端の堂島川に架かる船津橋(西端に架かるもう一つの橋:土佐堀川に架かる端建蔵橋は現在付け替え工事中)です。堂島川と土佐堀川はここで合流して安治川として大阪湾へ。 ・中之島の北側:堂島川、南側:土佐堀川の架かる橋を通り中之島の東端で合流した大川に架かる橋を源八橋まで歩きます。この先、大川は毛馬閘門で淀川に通じます。 ・「錦橋(写真左)」「中之島ガーデンブリッジ」「水晶橋」の三橋は歩行者専用橋です。錦橋・中之島ガーデンブリッジに飾られている浪花百景等の錦絵(写真中は中之島ガーデンブリッジの「坂府新名所の内 新町鉄橋」二代長谷川貞信画です。)をご覧下さい。 ・写真右は、中之島フェスティバルタワー13階スカイロビーから土佐堀川の眺望です。入場無料、平日限定。 ・行程の都合上通らない橋が二つ有ります。予想してみて下さい。回答はコースマップで御確認下さい。 |
昼食予定場所 | 中之島公園 |
解散場所予定時間 | フルコース:JR桜ノ宮駅 14時30分頃 中間ゴール:大阪メトロ 北浜駅 13時00分頃 |
9月16日(月・祝)定例会 御堂筋彫刻ストリートと国道25号線を歩く
御堂筋沿線に飾られている彫刻を眺めながら、幹線道路・国道25号線を久宝寺迄歩きます。
集合場所・時間 | JR東西線 北新地駅 東改札口 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約15km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR北新地駅~大阪市役所~御堂筋~なんば~大国町~茶臼山公園(中間ゴールはJR天王寺駅) 四天王寺~東部市場~大念仏寺~JR久宝寺駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):大阪市役所南側 変更がある場合は、北新地駅・東改札口付近でご案内します。 ・受付場所まで13分程度かかります。早めにお出かけいただきますようお願いいたします。 ・JR北新地駅から受付場所へ向かう途中、大阪駅前第3ビル南東角・梅田新道交差点北西角に「大阪市道路元標」(写真左)がありますので御確認下さい。国道25号線、26号線等の起点・終点等となります。 ・御堂筋彫刻ストリートは、御堂筋の両側、淀屋橋から心斎橋の間に29の彫刻像(写真中)が飾られています。主に車道側に飾られておりますが、一部ビル側にもありますのでお楽しみ下さい。 ・心斎橋から難波までは、車道を縮小して歩道整備がされております。新しい御堂筋を御確認下さい。(立ち並ぶブランドショップや高級外車ショップも) ・なんば高島屋前の、生まれ変わったイベント広場(写真右)もご確認下さい。2体の女神像も無事に帰ってきております。 ・国道25号線は三重県四日市市を起点とし、大阪市道路元標を終点とする約200kmの一般国道です。本日は、大阪市道路元標から久宝寺まで、15km程度を歩きます |
昼食予定場所 | 茶臼山公園 |
解散場所予定時間 | 中間コース JR天王寺駅 13時00分頃 フルコース JR久宝寺駅 15時30分頃 |
9月8日(日)歴史のまち・今昔シリーズ⑤ 500年の歴史とロマンの街・堺をめぐる
海と濠に囲まれた「堺」。貿易・自治都市として栄えた歴史と文化を訪ねて歩きます。
集合場所・時間 | JR阪和線・堺市駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、5km 【雨天決行】 |
ルート | JR堺市駅~東雲公園~土居川公園~妙国寺のソテツ~山口家住宅~ザビエル公園~旧堺港(写真左)~ 旧堺灯台(写真中)~大浜公園(写真右)~さかい利晶の杜~山之口筋商店街~反正天皇陵古墳~けやき通り~JR堺市駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):東雲公園 ・中間コース(5km)を設定しました。 ・ロマンあふれる旧堺港を訪ねます。旧堺灯台や向側の巨大壁画をお楽しみ下さい。湾外を見つめる「呂栄助左衛門像」や向かい合って建つ「龍女神像」をご覧下さい。 ・大浜公園(昼食予定場所)には一等三角点のある日本で一番低い山「蘇鉄山」(標高6.97m)や「お猿園」があります。 |
昼食予定場所 | 大浜公園 | 解散場所・時間 | フルコース:JR堺市駅 14時30分頃 中間ゴール: ??? 11時30分頃 |
8月25日(日)楽歩特例会 大阪環状線 駅からウオーク【天王寺駅】 大阪七福神!今年の残り福授かりウオーク
さまざまな願いを七社寺に託してお参りします。今年もあと4ヶ月、残り福を授かりに巡ります。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 天王寺駅 中央口 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR天王寺駅~てんしば~四天王寺~今宮戎神社(写真左)~大国主神社(写真中)~ 大乗坊~法案寺~ 高津公園(中間ゴールはメトロ谷町九丁目駅)~長久寺~三光神社・寿老神(写真右)~JR玉造駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):天王寺公園・てんしば ・【大阪七福神】 四天王寺布袋堂 (布袋尊) [笑門来福の神] 今宮戎神社 (戎大神) [商売繁盛の神] 大国主神社 (日出大国神)[福徳開運の神] 大乗坊 (毘沙門天) [融通招徳の神] 法案寺 (弁財天) [知恵財宝の神] 長久寺 (福禄寿) [招徳人望の神] 三光神社 (寿老神) [富貴長寿の神] |
昼食予定場所 | 高津公園 |
解散場所予定時間 | フルコース:JR玉造駅 14時00分頃 中間ゴール:大阪メトロ谷町九丁目駅 13時00分頃 |
8月18日(日)悠遊例会 芦屋の伝説!打出の小槌を訪ねて
平安時代、京都と西国を結ぶ交通の要所として栄えた「芦屋」の歴史と伝説をたどります。
集合場所・時間 | JR神戸線 芦屋駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km 【雨天決行】 |
ルート | JR芦屋駅~ 阿保親王塚(写真左)~打出天神社~春日公園~県立海洋体育館~浜風大橋~陽光公園~潮風大橋~芦屋公園・ぬえ塚~JR芦屋駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):駅前広場 ・阿保親王塚を訪ねます。阿保親王(あぼしんのう)は平安時代初期、平城天皇の第一皇子で在原行平・在原業平の父。JR芦屋駅の南側には「業平町」があります。 また、大阪・松原市には阿保親王に由来する阿保(あお)という地名があり、阿保親王を祭神とする阿保神社(あおじんじゃ)があります。 ・芦屋の伝説として一番身近?に感じる「打出の小槌伝説」でしょうか?あしやの海にすんでいた竜神様がふれば願い事が何でもかなうという宝物(小槌)を持っていたが、 その使い方の面倒さから朝廷に差し上げ、朝廷も難しい条件に困り芦屋の長者に褒美として渡された。その後どうなったかは、例会時にお話いたします(出来なかった場合は、例会報告のお知らせで)。 ・打出天神社では 「願いが叶う打出の小槌」(写真中)をご覧下さい。 ・本日はコース設定上、通らない 「阪神打出駅&打出商店街(アーケードのある商店街)」(写真右)です。 打出駅北方に「打出小槌町」があります。 ・芦屋公園では、伝説の「ぬえ塚」をご覧下さい。およそ800年前に、源頼政が京都の御所を騒がす鵺という鳥に似た鳴き声の怪物を弓矢で射殺した。 京都の人々は殺された妖怪のたたりを恐れて、その遺骸を丸木舟に乗せて加茂川に流した。やがて淀川を流れ、大阪湾を漂い、芦屋川と住吉川の間の浜に打ち上げられた。 浜辺の人々はたたりを恐れて、丁寧に塚を作って葬った。この塚を「ぬえ塚」と呼ぶそうです。 ・年間計画表等に記載の松の内緑地、業平の祠は巡りませんのでご了承願います。 |
昼食場所(予定) | 陽光公園 |
解散場所予定時間 | JR 芦屋駅 14時30分 |
8月11日(土)悠遊例会 水都大阪の水辺を歩く [ 団体+自由歩行 ]
水都大阪を感じる堂島川・土佐堀川・大川の川面や街、建物をながめながら楽しく歩きます。
集合場所・時間 | JR大阪大阪環状線 福島駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR福島駅~福島公園~堂島大橋~田蓑橋~大阪中之島美術館~中之島公園~天神橋~南天満公園 ~源八橋(中間ゴールはJR桜ノ宮駅)~藤田邸跡公園~大阪城公園~噴水前~JR森ノ宮駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):福島公園 ・受付場所まで、5分程度かかりますのでご配慮下さい。 ・スタート後、中之島美術館まで団体歩行に変更します。中之島美術館では Ship's Cat(写真左)が、お迎えしてくれます。きっと、皆様の1日の安全を見守ってくれると思います。 また、この付近の堂島川沿いの道は「○の散歩道」という名前がついています。正解は、貴方の目でご確認下さい。実施報告のお知らせでもご案内します。 ・真夏に咲く数少ない花といえば「百日紅」です。大阪市役所付近の道路脇には、低木の 「萎縮性サルスベリ」(写真中)が綺麗です。 ・大川対岸の目を引く建物は造幣博物館(写真右)です。造幣博物館は、明治44年(1911年)に火力発電所として建てられた建物で、造幣局構内に残る唯一の明治時代のレンガ造りの西洋風建物です。 |
昼食指定場所 | 旧藤田邸跡公園付近(コースは公園内を通りません)。中間ゴールの方は、ゴール後に桜ノ宮駅近くの毛馬桜之宮公園をご利用ください。 |
解散場所予定時間 | 中間コース JR 桜ノ宮駅駅 11時15分~12時30分 フルコース JR 森ノ宮駅 12時15分~13時30分 ※ アンカー通過・到着をもって終了します。 |
7月28日(日)悠遊例会 大阪北の地下を探索しよう!
大阪梅田の地下街と京阪北浜地下道を歩きます。
集合場所・時間 | 大阪メトロ 中央線 阿波座駅 4番出口 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、6km 【雨天決行】 |
ルート | メトロ阿波座駅~阿波座駅4番出口(写真左)~島津公園~靭公園~堂島大橋~福島公園~JR福島駅~大阪梅田地下街・大阪ガーデンシティ(写真中)~扇町公園 (中間ゴールはメトロ扇町駅)~ 大阪高等裁判所~北浜地下道~八軒家浜~天満橋~メトロ大阪ビジネスパーク駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):島津公園 ・受付場所まで、5分程度かかりますのでご配慮下さい。 ・大阪メトロの地上から三番目に浅い駅と一番深い駅へご案内いたします。 ・ご来場時は、中央線・千日前線 阿波座駅の4番出口からお出で下さい。中央線・コスモスクエア行側の前の方(千日前線乗換方向)になります。中央線・阿波座駅ホームが三番目に浅い駅になります。 ・ゴールの大阪ビジネスパーク駅が一番深い駅になります。改札を入って長いエスカレータでホームへ下りて下さい。 ・長堀鶴見緑地線だけの特徴?が有りますが、当日のご案内とさせていただきます。 ・下見時に見つけた新コース(写真右)を通ります。初体験をお楽しみ下さい。 ・逆櫓乃松跡:堂島大橋を渡って、大きな2体の石像のあるタイ料理やさんを過ぎたところにありますのでご覧下さい。「一ノ谷の戦い」で源氏に敗北した後、平家は讃岐国屋島を新たな拠点とした。源義経は平家攻略のため船での急襲を計画したが、評議の場で梶原景時は船が戻れるよう船首にも逆櫓を付けるように提案、義経は最初から退却のことを考えるのは良くないとして拒否したとされる。 そうした評議が行われた場所がこの辺りといわれる。江戸時代頃まではここに「逆櫓の松」と呼ばれる大きな松が生えていたらしいが、現在は枯れてしまっている。 |
昼食予定場所 | 扇町公園 |
解散場所予定時間 | 中間コース 大阪メトロ 扇町駅 12時30分頃 フルコース 大阪メトロ 大阪ビジネスパーク駅 14時30分頃 |
7月21日(日)楽歩特例会 大阪環状線 駅からウオーク【大阪城公園駅】 ちょっと先取り!天神祭り下見ウオーク
日本三大祭りの一つに数えられる天神祭り。賑やかな宵宮・本宮の前に訪ねてみませんか。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 大阪城公園駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR大阪城公園駅~京橋口~大川左岸~源八橋~天神橋筋商店街(写真左)~大阪天満宮(写真中)~天神橋~中之島公園 ~川の駅はちけんや(中間ゴールはメトロ天満橋駅)~天満橋~南天満公園~桜宮橋~JR京橋駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):大阪城公園駅階段下(大阪城公園側) ・天神祭り・宵宮前の下見ウオークです。本番前の様子をご覧下さい。 ・(写真右)は祭りに利用された台船です(昨年・飛翔橋付近)。 ※ 写真は全て過去のものです。 |
昼食予定場所 | 中之島公園 |
解散場所予定時間 | フルコース:JR京橋駅 14時00分頃 中間ゴール:大阪メトロ天満橋駅 13時00分頃 |
7月14日(日)悠遊例会 花めぐり⑩ 桃ヶ池公園から大泉緑地へ“蓮池”めぐり!
大阪市の桃ヶ池公園から堺市の大泉緑地の蓮池を訪ねます。
集合場所・時間 | JR阪和線 南田辺駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約14km 、11km、6km 【雨天決行】 各種ご案内と距離変更及び 11kmコースを追加しております。 |
ルート | JR南田辺駅~長池公園~桃ヶ池公園“蓮池”~山阪神社~長居公園・長居植物園 水辺の散歩道(中間ゴール1はJR長居駅)~行基大橋~天美西公園~天美大橋~大泉緑地“蓮池”~(中間ゴール2はメトロ新金岡駅)~JR三国ヶ丘駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):長池公園(WCなし) ・スタート後、12分位の桃ヶ池公園でWC・列詰めします。 ・阪堺電車で活躍していた「モ161型車(172号)」(写真左)をご覧いただきます。10年近く前に、80年以上親しまれ引退した貴重な車両です。場所は秘密です。当日、ご参加いただいた方だけへのご案内になります。 ・ここでしか見たことのない幻?の「難波大道」の説明板(写真中)をご覧いただきます。こちらも、場所はご参加の皆様だけへのご案内になります。 ・田辺大根ゆかりの地「法楽寺」の西門前を通ります。門を入って直ぐ前に「田辺大根ゆかりの地」の碑や大きな大根が置かれていますのでご覧下さい(先頭は入場しません)。 ・長居公園に入ると、長居植物園の水辺の散歩道を通ります。 ・大泉緑地では山登りはいたしません。樹のみちも歩きません。蓮池際(写真右)を歩きます。噴水広場前の「ゴリラ」さんの装いを当てて下さい。当たっても賞品も何もありません。下見時はレインコートを着用していました。 |
昼食予定場所 | 天美西公園 |
解散場所予定時間 | 中間コース1 JR長居駅 11時30分頃 中間コース2 メトロ新金岡駅 14時30分頃 フルコース JR三国ヶ丘駅 15時30分頃 |
6月27日(木)《共催》ミステリーウオーク[第109回]東三国駅 ~ 千林大宮駅
人気のミステリーウオークです。大阪メトロ・御堂筋線 東三国駅から谷町線 千林大宮駅まで魅惑?の地をめぐります。
集合場所・時間 | 大阪メトロ・御堂筋線 東三国駅(1号出入口) 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km 【雨天決行】 |
ルート | 東三国駅~(1号出入口)・・・?(集合・受付)~???(ミステリーウオーク)~千林大宮駅 ポイント:何処で、淀川を渡るでしょうか? |
参考情報 | ・受付は東三国駅(1号出入口)・⇒⇒・?で行います。 〈主催〉南大阪歩け歩け協会 お問合せ先:TEL:06-6941-0373 月・水・金 10時~16時 〈共催〉大阪府歩け歩け協会 【大阪府歩け歩け協会会員は「OWAベストウオーカー、年間例会参加表彰制度」対象例会】 |
昼食予定場所 | ??? |
解散場所予定時間 | メトロ谷町線・千林大宮駅 |
6月23日(日)楽歩特例会 大阪環状線 駅からウオーク【今宮駅】 大阪五低山② 天保山と渡船の旅を楽しもう
大阪五低山めぐりの2回目は渡船を乗り継ぎ天保山へ。渡船と最低山登頂を楽しみます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 今宮駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km、6km 【雨天決行】 |
ルート | JR今宮駅~浪速東3公園~落合上渡船場(写真左)~千島公園~泉尾公園~甚兵衛渡船場(写真中)~ 八幡屋公園(中間ゴールはメトロ朝潮橋駅)~天保山公園・天保山~天保山渡船場(写真右)~JR桜島駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):浪速東3公園 ・大阪五低山の中でも一番低い山:天保山へ登頂します。二等三角点・標高4.53m。コース終盤での登頂になりますので体力を温存願います。 ・3ヶ所の渡船に乗船します。水面間近からの各々の景観をお楽しみ下さい。 1回目 落合上渡船場(写真左):西成区津守 ⇒ 大正区千島 2回目 甚兵衛渡船場(写真中):大正区泉尾 ⇒ 港区福崎 3回目 天保山渡船場(こんな風景も:写真右);港区築港 ⇒ 此花区桜島 ※ 写真は全て過去のものです。 |
昼食予定場所 | 泉尾公園 |
解散場所予定時間 | フルコース:JR桜島駅 14時30分頃 中間ゴール:大阪メトロ朝潮橋駅 13時00分頃 |
6月16日(日)歴史のまち・今昔シリーズ④ 歴史のまち神戸・異人館から市街地をめぐる
長い年月をかけ、西洋と融合してきた神戸の街のレトロな雰囲気を楽しみます。
集合場所・時間 | JR神戸線・三ノ宮駅西口 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR三ノ宮駅・西改札口~生田神社~不動坂~北野異人館めぐり~北野坂~花隈公園~メリケンパーク(中間ゴールはJR元町駅)~旧居留地~東遊園地~JR三ノ宮駅 |
参考情報 | ・受付は生田神社(予定)で行います。 ・受付場所迄9分程度かかりますのでご配慮下さい。 ・ウイーンオーストリアの家や風見鶏の館等、北野異人館街を見て回ります。有料施設等への入場はありません。 ・風見鶏の館の前の北野町広場では、耳を澄まして下さい。素敵な音楽が聞こえてくるかも知れません。また、神戸の眺望をお楽しみ下さい。 ・異国情緒豊かな異人館街(山手)を巡った後は、直線距離で約2.3km離れた海側のメリケン波止場や旧居留地を巡ります。なお、年間計画表等に記載の南京町は巡りませんのでご了承願います。 ※1.レトロ感溢れる北野異人館街では、観光客で溢れる今と異なり、多分閑散としていたであろう昔を偲んでみて下さい。 ※2.旧居留地に残る昔の建物や、今風のビルの調和をお楽しみ下さい。 【Question】旧居留地に唯一現存する居留地時代(1868年~1899年)の建築物(阪神淡路大震災で被災・元の資材を使用し復元)・国の重要文化財指定されている「旧居留地○○番館」を巡る予定です。 (コースマップには載せておりません)。貴方の予想は? ⇒⇒ 当日、現地でご確認ください(例会後、このページでもお知らせします)。 また、東玄関脇の歩道には日本最古の近代下水道「旧神戸居留地煉瓦造下水道」(国の登録有形文化財)があります。 旧居留地○○番館の○○は、外国人居留地時代の区画番号です。 北野異人館街については、下記の公式HPをご覧下さい(クリックして下さい)。 ◆北野異人館街 |
昼食予定場所 | 花隈公園 | 解散場所・時間 | フルコース:JR三ノ宮駅 14時30分頃 中間ゴール:JR元町駅 13時00分頃 |
6月9日(日)悠遊例会 花めぐり⑨ 大阪の“ジャカランダ”を見に行こう!
大阪の街中にある「ジャカランダ」の花と歴史ある渡し船で小さな船旅を楽しみます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 弁天町駅南口 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約13km 、8km 【雨天決行】 |
ルート | JR弁天町駅~市岡元町公園~八幡屋公園“ジャカランダ”(写真左)~甚兵衛渡船(写真中)~泉尾公園(中間ゴールはJR大正駅)~通天閣~一心寺“ジャカランダ”(写真右)~茶臼山公園~JR天王寺駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):市岡元町公園 ・八幡屋公園到着時に、アンカー到着までトイレ・列詰をします。 ・八幡屋公園では「ジャカランダの並木」等で多数のジャカランダの木をご覧いただきます。ジャカランダは世界三大花木(カエンボク・ジャカランダ・ホウオウボク)の一つです。 ・八幡屋公園山頂?からの絶景をご堪能いただく予定です。 ・先頭は、池島公園・勝利の女神像の前で少しトイレ・列詰して渡船場へ向かいます。後続の方は、トイレ利用の方以外はそのまま渡船場へ向かって下さい。 ・甚兵衛渡船に乗船します(港区福崎側⇒大正区泉尾側に尻無川を渡ります)。 ・木津川を高速道路の下を歩いて渡ります。 ・通天閣の滑り台(タワースライダー)の前を通ります。 ・一心寺のジャカランダを道路からご覧いただきます。花を見に行っても実を見ることは少ないので写真を貼りこみます。 ※ 一心寺の写真は過去のものです。 |
昼食予定場所 | 泉尾公園 |
解散場所予定時間 | フルコース JR天王寺駅 14時30分頃 中間コース JR大正駅 13時30分頃 |
6月1日(土)悠遊例会 花めぐり⑧ “山田池公園”に咲く花を見に行こう!
広大な公園内には季節の花がいっぱい!花菖蒲をはじめ彩り豊かな風景を楽しみます。
集合場所・時間 | JR学研都市線 長尾駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km 【雨天決行】 |
ルート | JR長尾駅~船橋川緑道~大池~王仁公園~山田池公園“花しょうぶ・スイレン”鑑賞~八十八橋~穂谷川緑道~JR藤阪駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):JR長尾駅前 ・藤阪菅原神社手前の亀甲模様の珍しい?竹(キッコウチク)にご注目下さい! ・山田池公園へは南口より入ります。入って次に曲がるまでの両側の並木はユリノ木です。白い花が咲きます。 ・一番の見応えは花しょうぶ園(写真中)です。その他、紫陽花(写真左)、蒲(がま)、ザクロ(真っ赤な花)、半夏生(ハンゲショウ)、水蓮(スイレン)、 ベゴニア・サルビア・百日草やハーブ達に期待です。 ・池で泳ぐ「ヌートリア」に出会うかも知れません ・昼食後、“美月橋(写真右)”を渡ります。主脚間で手をたたいてフラッターエコー現象を御確認下さい!手をたたく代わりに“○○の告白?”を大きな声で叫ばれるのもOK! ※ 写真は全て過去のものです。 |
昼食予定場所 | 山田池公園・花しょうぶ園 |
解散場所予定時間 | JR藤阪駅 14時30分頃 |
5月25日(土)楽歩特例会 大阪環状線 駅からウオーク【芦原橋駅】 都会のオアシスへ“バラ”を見に行こう ≪共催≫
都会のオアシスで市民の憩いの場、靭公園と中之島公園の「バラ」園を巡ります。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 芦原橋駅 北口 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR芦原橋駅~塩草公園~湊町リバープレイス~靭公園“バラ”(写真中) ~御堂筋~ 中之島公園“バラ”(写真右)(中間ゴールはメトロ北浜駅)~南天満公園~川崎橋~JR京橋駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):塩草公園 ・初体験?の方も多いと思われる宮殿?への道(写真左)を歩きます。 ・靭公園は、なにわ筋側からバラ園へ入ります。四ツ橋筋側(黄色い自動販売機付近)で列詰めします。 ・中間ゴールの方は、中之島公園到着時に完歩証(IVV)をお渡しします。お好きなだけ昼食・お花の観賞をお楽しみいただきお帰り下さい。 ・フルコースの方は、中之島公園で昼食・観賞後、高速下トイレ付近からスタートします。集合時間は、到着時にご案内いたします。 |
昼食予定場所 | 中之島公園 |
解散場所予定時間 | フルコース:JR京橋駅 14時30分頃 中間ゴール:大阪メトロ北浜駅 12時30分頃 |
5月18日(土)悠遊例会 摂津国・国分寺から異文化の街コリアタウンへ
歴史を物語る史跡を訪ね、一度は行ってみたい活気あふれる「コリアタウン」目指して歩きます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 天満駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR天満駅~扇町公園~摂津国・国分寺(写真左)~毛馬桜之宮公園~大阪城公園(中間ゴールはJR森ノ宮駅)~亀のはし跡碑~御幸森第2公園~コリアタウン散策(写真右) |
参考情報 | ・受付場所(予定):扇町公園 ・最初に、摂津国・国分寺へお参りします。真言宗国分寺派の総本山です。国分寺公園には、昭和45年に発生した大事故の犠牲者の慰霊碑が建立されています。 ・大川沿いを歩いて、大坂橋を渡り大阪城公園へ入ります。 ・昼食場所は、大阪城公園・噴水前広場付近を予定しております。近くの木陰等でおとりください。 ・昼食後、亀の橋跡碑(親柱)を通ります。旧平野川に架かっていた橋で、約500m上流に日本最古の橋と言われる「鶴の橋跡」があったことから、鶴亀にちなんで「亀の橋」と命名されたようです。 ・コリアタウンで、自由散策(お買物)の時間を少しお取りする予定です。 |
昼食予定場所 | 大阪城公園・噴水前(写真中) |
解散場所予定時間 | フルコース:JR桃谷駅 14時30分頃 中間ゴール:JR森ノ宮駅 13時00分頃 |
5月11日(土)歴史のまち・今昔シリーズ③ 八軒家浜船着場跡から天王寺へ熊野街道を歩く
八軒家浜船着場跡から王子社跡や史跡を巡りながら熊野街道を南下し四天王寺へ歩きます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 京橋駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、6km 【雨天決行】 |
ルート | JR京橋駅~京橋コムズガーデン~八軒家船着場跡(写真左)~川の駅はちけんや~坐摩神社行宮(第一王子宮)(写真中)~南大江公園・朝日神明社跡(第二王子)~ 高津宮(第三王子宮)・高津公園(昼食)(中間ゴールはメトロ谷町九丁目駅)~上宮之跡(第四王子)~四天王寺(熊野権現礼拝石)~堀越神社(第一王子宮)~JR天王寺駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):京橋コムズガーデン地上・京橋公園 ・中間ゴールは大阪メトロ・谷町九丁目駅。JR最寄駅はJR鶴橋駅。 ・昔の八軒家浜は「永田屋昆布店前(土佐堀通り)」、今の八軒家浜は「川の駅はちけんや」です。京都から淀川を小舟で下りここで上陸して熊野詣に向かったそうです。 ・熊野街道は、大阪八軒家浜から熊野権現(熊野本宮・熊野那智大社・熊野速玉大社)への街道で、途中に九十九王子があったとされております。 ・街道に設置されている碑・道標(写真右)の場所をコースマップに表示してますのでご覧下さい。 □大阪市内には第一から第六王子があったそうです。今回は第一から第四王子をめぐります。 ・第一王子:窪津王子(渡辺王子):坐摩神社(移設され坐摩神社行宮となる) ・第二王子:坂口王子 :現在の南大江公園・朝日神明社跡 ・第三王子:郡戸王子 :高津宮内に碑がある ・第四王子:上野王子 :上之宮ハイツ前に上宮之跡、上之宮跡の碑のみ ※ 堀越神社の第一王子宮は、天満の港にあったそうで、ここでお祓いを受けて熊野詣でに出発したそうです。もともと四天王寺西門鳥居附近にあった熊野神社にまつられていたそうですが、後に堀越神社に合祀されたとのこと。 □熊野権現礼拝石 四天王寺の南大門に四天王寺四石(霊石)の一つです。南方遠くにあり中々参拝に行けない熊野権現に向かって礼拝されたのでしょうか?参拝に行かれる前にお参りされたのかも知れません? |
昼食予定場所 | 高津公園 |
解散場所予定時間 | フルコース:JR天王寺駅 14時30分頃 中間ゴール:大阪メトロ谷町九丁目駅 12時30分頃 |
5月6日 (月・祝)悠遊例会 花めぐり⑦ 若園公園の“バラ”を見に行こう!
静かな住宅街の中にある公園に咲く約180種・約1750株のバラを展望所から見渡しましょう!
集合場所・時間 | JR京都線 茨木駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約12km 【雨天決行】 |
ルート | JR茨木駅~茨木神社~桑田公園~若園公園“バラ”(写真左・中・右)~島ふれあい公園~ 沢良宜公園~佐和良義神社~桜通り~JR茨木駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):JR茨木駅前広場 ・昼食は若園公園でバラの花を愛でながらおとりいただきます。 ・茨木市の花は薔薇。その中でも、“ランドラ”という品種が茨木市のバラとして制定されています。その他、プリンセスミチコ、プリンセスアイコ、 クイーンエリザベス、アンリマティス、ブラックバカラ、高雄、ローズちくま等々、魅力的な名前や、意味深な名前に満ち溢れています。お気に入りの名前や色・容・咲き方のバラを見つけて下さい。 ※ 写真は全て、過去のものです。 |
昼食予定場所 | 若園公園 |
解散場所予定時間 | JR茨木駅 15時00分頃 |
5月3日 悠遊例会 北摂の古墳群から1,000匹の鯉のぼりへ
平成4年から開催されている春の風物詩・芥川の1,000匹の鯉のぼりを見に行きましょう!
集合場所・時間 | JR京都線 茨木駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約13km 【雨天決行】 |
ルート | JR茨木駅~西河原公園~太田茶臼山古墳(現:継体天皇稜)~番山古墳~ハニワ工場公園(写真左)~今城塚古墳群~ 今城塚古墳群~芥川桜堤公園(1000匹の鯉のぼり)(写真右)~JR高槻駅 |
参考情報 | ・受付場所(予定):JR茨木駅前広場 ・昼食場所のハニワ工場公園は、新池遺跡をそのまま公園にしたものです。新池遺跡は、継体大王の墓といわれる今城塚古墳のハニワが作られていた日本で最古・最大級のハニワ工場跡です。 ハニワを焼く窯18基と工房(作業場)3棟等が整っていた大規模なもので、ハニワ窯が復元されているだけではなく、発掘された窯がそのまま展示されているハニワ工場館(一番奥の方にありますので見落とさないようにして下さい)もあります。 ・氷室プロムナードを通ります。 ・今城塚古墳では“まつりの広場に並べられたハニワ群(写真中)”をご覧下さい。 ・芥川桜堤公園、夢鯉ロードでは、芥川にかかる1,000匹の鯉のぼりの雄姿をご堪能下さい。 ※ 写真は全て、昨年のものです。 |
昼食予定場所 | ハニワ工場公園 |
解散場所予定時間 | JR高槻駅 15時00分頃 |
4月28日(日)悠遊例会 花めぐり⑥ “久宝寺緑地”に咲く花を見に行こう!
広大な久宝寺緑地に四季折々の花が咲く花の広場があります。[ネモフィラブルー]を見に行きましょう!
集合場所・時間 | JR大和路線 平野駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km、約6km 【雨天決行】 |
ルート | JR平野駅~杭全公園~杭全神社(写真左)~菅原神社~久宝寺緑地“ネモフィラ・シャクヤク”(写真中・写真右)鑑賞 (中間ゴールはJR久宝寺駅)~ 長瀬川沿い~金岡公園~樟蔭学園樟徳館・実習館~JR俊徳道駅 |
参考情報 | 本コースのテーマは「久宝寺緑地に咲く花」、花めぐりシリーズ6回目です。 ・受付場所(予定):杭全公園(Google Mapでは新杭全公園)。受付場所にWCはありません。 ・最初に杭全神社にお参りします。拝殿参拝後、三社(第一本殿~第三本殿)をめぐります。参拝されない方は、神社前の杭全公園で待機願います。 ・平野公園でトイレ・列詰しますが小さなトイレ(共用)となります。 ・JA大阪市本店前で道路(信号・横断歩道なし)の横断を予定しております。十分注意し、誘導員の指示に従って下さい。なお、状況により変更する事があります。 ※ シャクヤク園は、2300㎡の敷地に58品種、約1600株のシャクヤクが栽培されております。 ≪中間ゴールのお方≫ ・久宝寺緑地・シャクヤク園手前で、コースマップ・ゴール欄に済印を押印の上、完歩証(IVV)をお渡しします。昼食・お花の観賞などで自由にお過ごしいただきお帰り下さい。なお、久宝寺駅までの誘導等は行いません。 ≪フルコースのお方≫ ・久宝寺緑地・シャクヤク園手前で、昼食タイムとします。自由にお花の観賞などしていただき、8番トイレ付近へお集まり下さい。集合時間は、現地でお知らせします。 |
昼食予定場所 | 久宝寺緑地・花の広場付近/集合(出発)は8番トイレ付近 |
解散場所予定時間 | フルコース:JR俊徳道駅 14時30分頃 中間ゴール:JR久宝寺駅 13時00分頃 |
4月21日(日)歴史のまち・今昔シリーズ② 蹴上浄水場から琵琶湖疏水・白川をめぐる
蹴上浄水場や琵琶湖疏水など、時代の流れを感じる遺構を訪ねて歩きます。
集合場所・時間 | JR琵琶湖線・山科駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約12km、8km 【雨天決行】 |
ルート | JR山科駅~ラクト山科公園~蹴上浄水場~南禅寺水路閣~琵琶湖疏水~岡崎公園(中間ゴールは地下鉄東山駅)~白川~宮川通~JR京都駅 |
参考情報 | ・受付はラクト山科公園で行います。 ・受付場所にWCはありません。 琵琶湖疎水については、下記の公式HPをご覧下さい(クリックして下さい)。“見どころ”で写真をご覧いただけます。 ◆日本遺産 琵琶湖疏水(びわこそすい) |
昼食予定場所 | 岡崎公園 | 解散場所・時間 | フルコース:JR京都駅 14時30分頃 中間ゴール:メトロ東山駅 13時15分頃 |
4月14日(日)楽歩特例会 大阪環状線 駅からウオーク【野田駅】 野田藤の里”から毛馬閘門へ歩く
新五千円札に採用された「野田藤」の発祥の地から毛馬公園へ、楽しく歩きます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 野田駅 9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR野田駅~玉川南公園~春日神社(野田藤の里)~下福島公園(写真左)~了徳院(写真中)~豊崎神社~本庄公園~(中間ゴールはメトロ天神橋筋六丁目駅)~ 毛馬閘門 (写真右)~蕪村公園~JR桜ノ宮駅 |
参考情報 | ・受付は玉川南公園で行います(予定)。年間計画表等記載の玉川西公園より変更となっておりますのでご注意下さい。 ・楽歩特例会(参加費 一律300円)。 ・野田藤観賞ポイント(予定) ① 春日神社 ② 下福島公園 ③ 了徳院 ※ 写真は全て過去のものです。なお、右の写真は大川から淀川へ向かってクルーズ船が毛馬閘門へ入って行くところです。当日はご覧になっていただくことは出来ません。 |
食事予定 | 本庄公園 |
解散場所・時間 | フルコース:JR桜ノ宮駅 14時00分頃 中間ゴール:メトロ天神橋筋六丁目駅 13時00分頃 |
4月11日(木)《共催》ミステリーウオーク[第104回]なかもず駅~なかもず駅
人気のミステリーウオークです。大阪メトロ・御堂筋線 なかもず駅からなかもず駅まで魅惑?の地をめぐります。
集合場所・時間 | 大阪メトロ・御堂筋線 なかもず駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km 【雨天決行】 |
ルート | なかもず駅~中百舌鳥駅前広場(集合・受付)~???(ミステリーウオーク)~なかもず駅 |
参考情報 | ・受付は中百舌鳥駅前広場(南海電鉄・高野線 中百舌鳥駅北側)で行います。 〈主催〉南大阪歩け歩け協会 お問合せ先:TEL:06-6941-0373 月・水・金 10時~16時 〈共催〉大阪府歩け歩け協会 【大阪府歩け歩け協会会員は「OWAベストウオーカー、年間例会参加表彰制度」対象例会】 |
昼食予定場所 | ??? |
解散場所予定時間 | なかもず駅 |
4月6日(土)悠遊例会 花めぐり⑤ “水芭蕉・カタクリ”の花 【山道を歩きます】
谷川の渓流と起伏に富んだ道を歩き、「水芭蕉とカタクリ」をゆっくり観賞します。
集合場所・時間 | JR学研都市線 河内磐船駅 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約13km 【雨天決行】 |
ルート | JR河内磐船駅~磐船駅北1号公園~月輪の滝~すいれん池~くろんど池(写真左)~八ツ橋(水芭蕉(写真中)・カタクリ(写真右))~傍示の里~JR河内磐船駅 |
参考情報 | 本コースのテーマは「水芭蕉とカタクリの花」、花めぐりシリーズ5回目です。 ・受付は磐船駅北1号公園で行います。 ・行きは月輪の滝コース、帰りは傍示の里コースを予定しております。谷川の渓流沿いや山道を歩きますので、滑りにくい靴をご利用下さい。 ・京阪私市駅を過ぎると近くに駅はありません。無理だと思われたら私市駅からお帰り下さい。 ・くろんど池・ボート乗り場付近で昼食タイムです。 ・八ツ橋付近で、水芭蕉・カタクリの花・ラクウショウの群生をご観賞いただきます。 ※ 写真は全て過去のものです。 |
昼食予定場所 | くろんど池 |
解散場所予定時間 | JR河内磐船駅 15時00分頃 |
3月30日(土)悠遊例会 花めぐり④ “鶴見緑地”に咲く花を見に行こう!
花と緑のスマイルパークで、表情豊かに変わる自然や草花を観賞しながら歩きます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 桜ノ宮駅西口 午前9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約15km、約9km 【雨天決行】 |
ルート | JR桜ノ宮駅~毛馬桜之宮公園~城北川遊歩道~薫橋~花博記念公園鶴見緑地[わんぱく広場(昼食)・アーモンドの森・鶴見新山・風車の丘・(中間ゴールはメトロ鶴見緑地駅)・緑地西橋] ~北薫橋~城北川遊歩道~今福大橋~淀川連絡線跡遊歩道~JR京橋駅 |
参考情報 | 本コースのテーマは「鶴見緑地に咲く花」、花めぐりシリーズ4回目です。 ・受付場所(毛馬桜之宮公園)では、満開の桜が皆様のおこしをお待ちしております(予定)。 ・毛馬桜之宮公園から大川沿いの桜並木を歩きます。その後、城北川遊歩道を経て鶴見緑地へ。 ・鶴見緑地で皆様をお待ちしているお花は、アーモンドの花・桜・チューリップ・ネモフィラ・菫類 等(予定)があります。下見時は オカメザクラ(写真左)が綺麗に咲いていました。 風車の丘(写真右)に咲く花々と「オランダ」気分を少し感じて下さい。 ・ご希望の方は、鶴見新山へご案内します。山頂部分(写真中)は工事の為上がれませんので少し下までのご案内となります。 ・緑地西橋を渡って鶴見緑地からお別れです。「緑地西橋」は明治6年に心斎橋として架設⇒境川運河の境川橋⇒大和田川の新千船橋⇒鶴見緑地公園・すずかけ橋(篠懸橋) ⇒平成元年に鶴見緑地・緑地西橋に移設。橋の手前左側に説明の銘板がありますのでご覧下さい。 ・最後は、淀川連絡線跡遊歩道で完歩証(IVV)をお渡しします。新京橋商店街を少し通ってお帰り下さい。 |
昼食予定場所 | 鶴見緑地・わんぱく広場 |
解散場所予定時間 | フルコース:JR京橋駅 15時00分頃 中間ゴール:大阪メトロ鶴見緑地駅 13時30分頃 |
3月23日(土)≪春の特別例会/共催≫ 2024年[第29回大阪環状線ウオーク]
人気の大阪環状線一周ウオーク。桜の花を見ながら春のそよ風に吹かれて楽しく歩きます。大阪環状線を内回り方向で全19駅めぐります(半周コースも有ります)。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 天王寺駅中央口(受付:天王寺公園・てんしば) 午前8時00分~8時30分 |
歩 行 距 離 | 約25km(全周)、約11km(半周) 【雨天決行】 |
ルート | JR天王寺駅~てんしば(受付・スタート)~JR寺田町駅~JR大阪城公園駅~扇町公園(中間ゴール・CP・全員抽選/最寄駅:JR天満駅)~ JR弁天町駅~JR新今宮駅~天王寺公園・大阪市立美術館下(ゴール受付)・→→JR天王寺駅 |
参考情報 | 例年、桜満開の頃となっております。特に中間ゴールまではお楽しみいただけるコース設定となっております。 フルコース25kmウオーカーのみならず、ご家族(小さなお子様はご遠慮ください)・お友達で“桜ウオーク”を楽しみ、中間ゴール(11km)後、ゆっくり扇町公園でお花見されるのは如何でしょうか? ・今年も、昨年のコースとは少し変わりますのでご注意下さい。まだ通った事がないという方が多いと思われる大阪駅前スカイウオーク(写真左)を通ります(フルコース)。 ・参加記念の豪華記念バッジ(写真中)は、先着350名様限定となります。なお、350名様以降は、過去開催分のバッジをお渡しいたします。 ・大正駅の手前の尻無川に架かる鉄橋(岩崎橋の直ぐ横)と大正駅を過ぎた先の木津川に架かる鉄橋(少し離れた大浪橋から)をご覧下さい。 ダブルワーレントラスト橋(写真右)という全く同じ橋となっております。 |
昼食予定場所 | 推奨場所:扇町公園(中間ゴール後、ゆっくりおとりいただくのがお勧めです。 途中でとられる方は、アンカーが見える場所でおとりいただきアンカー通過にご注意ください。)店内での飲食はご遠慮願います。 |
ゴール場所締切時間 | 中間ゴール 扇町公園 13時30分 但し、フルコースの方は、扇町公園を11時30分迄に出発して下さい。後半アンカー出発します。 フルコース 天王寺公園・大阪市立美術館下 15時00分 ※ 変更となることがありますので、受付時にお渡しする「実施要領・コースマップ」及び当日のご案内の確認をお願います。 |
3月20日(水・祝)悠遊例会 花めぐり③ “さくら”満開!摂津の春を楽しもう
吹田駅からJR京都線沿いの緑の遊歩道(桜並木)を歩きます。また、「大阪緑の百選」に選ばれている元茨木川緑地のソメイヨシノのさくら並木を歩きます。
集合場所・時間 | JR京都線 吹田駅東出口(東改札)~北口 9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、6km 【雨天決行】 |
ルート | JR吹田駅~緑の遊歩道~明和池公園~山田川緑地~嘉円公園~沢良宜公園(中間ゴールはモノレール沢良宜駅)~桜通り~佐和良義神社~茨木童子像~JR茨木駅 |
参考情報 | ・受付はJR吹田駅北口横広場で行います(予定)。変更がある場合は、吹田駅東出口(東改札)前でご案内いたします。 JRで来場された方は、ホームの高槻・京都方面の前の階段を下りて下さい。東出口(東改札)になります。 決して中央出口へ行かないで下さい。中央出口を出られると非常に分かりにくくなります。 ・スタート後、線路沿いの緑の小道を歩きます。桜並木です。様々な種類の桜が植えられているので長期間桜の花が楽しめます。ユキヤナギも見応えがあります。 昨年、確認した植えられていた桜の種類は、①エドヒガン、②サトザクラ、③オオシマサクラ、④ヤマザクラ、⑤ソメイヨシノ、⑥カンヒザクラ、⑦シダレザクラ ⑧河津桜 等でした。 ・今回のコースは遊歩道が多いので歩きやすいコースとなっておりますが、油断はしないようにお願いします。 ・写真は全て昨年のものです。 |
食事予定 | 沢良宜公園 |
解散場所・時間 | フルコース:JR茨木駅 14時30分頃 中間ゴール:モノレール沢良宜駅 13時00分頃 |
3月17日(日)悠遊例会 歴史のまち・今昔シリーズ① 商都大阪・まち中のレトロな“ 館 ”をめぐる
かって「大大阪」とよばれ繁栄を遂げた大阪。当時を象徴する「館」を巡ります。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 京橋駅北口 9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR京橋駅~京橋コムズガーデン~北浜レトロビルヂング(写真左)~中之島公園~大阪証券取引所ビル~ 綿業会館~靭公園(中間ゴールはメトロ肥後橋駅)~大阪教会~今橋ビル(写真中)~芝川ビル(写真右)~ 大阪市中央公会堂~JR北新地駅駅 |
参考情報 | ・受付は京橋コムズガーデン・京橋公園で行います(予定)。変更がある場合は、京橋駅北口 改札口付近にてご案内いたします。 ・「歴史のまち・今昔シリーズ 全8回」の始まりです。1回目は、商都大阪のレトロな“館”を船場エリアをメインに巡ります。 ・船場とは、北は土佐堀川、南は長堀川(今の長堀通り)、東は東横堀川、西は西長堀川(現在は阪神高速環状線北行きの下で主に駐車場)に囲まれたエリアです。( ・大阪取引所は入場して1階アトリウムをご覧いただきます。美しいステンドグラスをお楽しみ下さい。なお、雨天の場合は入場いたしません。 ・大阪三大名建築と言われる「綿業会館、大阪ガスビル、大阪倶楽部」の内、綿業会館・大阪倶楽部を巡ります。 ・当日お渡しするコースマップには22のビル名をあげておりますが、他にもレトロなビル、新しいビルがたくさん有りますので歩きながらご確認下さい。 |
食事予定 | 靭公園 |
解散場所・時間 | フルコース:JR北新地駅 14時30分頃 中間ゴール:メトロ肥後橋駅 13時00分頃 |
3月10日(日)大阪環状線 駅からウオーク【桃谷駅】 大阪五低山① コリアタウンと御勝山・茶臼山
大阪五低山巡りの1回目は、人気のコリアタウンから御勝山・茶臼山へ歩きます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 桃谷駅北口 9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km、7km 【雨天決行】 |
ルート | JR桃谷駅~桃谷公園~御幸森天神宮~コリアタウン(写真左)~御勝山(写真中)~舎利尊勝寺~ 茶臼山(写真右)(中間ゴールはJR天王寺駅)~清水寺~通天閣~JR新今宮駅 |
参考情報 | ・受付は桃谷公園で行います(予定)。変更がある場合は、駅改札口付近にてご案内いたします。 ・「大阪五低山巡り 3回分割の1回目(御勝山・茶臼山)です。2回目は6月23日(天保山&渡船3ヶ所)。3回目は11月24日(聖天山・帝塚山)です。 何れも、楽歩特例会(参加費 一律300円)ですので、五低山巡りをお楽しみ下さい。 ・御勝山(標高14m)は下から見上げていただきます。 ・茶臼山(標高26m)は登頂していただきます。登頂証明(有料)を出していただけますので、必要な方は昼食時に早めにお願いします。 |
食事予定 | 茶臼山公園 |
解散場所・時間 | フルコース:JR新今宮駅 14時00分頃 中間ゴール:JR天王寺駅 13時00分頃 |
3月7日(木)悠遊例会 花めぐり② 春を告げる花「ミモザ」を見に行こう!
鮮やかな黄色の、ポンポンのような小さく丸い花が集まって咲くミモザを見に行きましょう!
集合場所・時間 | JR宝塚線 川西池田駅北出口 9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約14km、8km 【雨天決行】 |
ルート | JR川西池田駅~西詰公園~呉服橋~水月公園~野畑南公園~羽鷹池公園“ミモザ”(写真右)(中間ゴールはモノレール少路駅)~中国自動車道側道~JR北伊丹駅 |
参考情報 | ・受付はJR川西池田駅 北側広場(地上)で行います(予定)。変更がある場合は、駅改札口付近にてご案内いたします。 ・受付場所にトイレはありません。事前におすませの上お出で下さい。源満仲(写真左)が騎馬の雄姿でお迎えします。 ・年間計画表や各種ご案内に載っている栄南公園へは立ち寄りしませんのでご了承願います。受付場所でもありません。 ・JR川西池田駅の改札出口手前(駅スタンプ設置場所)に大正4年(1915年) 当時の池田駅(昭和26年川西池田駅と改名)に新設された跨線橋の親柱として使用されたものが保存設置されておりますのでご覧下さい。 ・池田には応神天皇のころ、大陸から呉織(くれはとり)・漢織(あやはとり)の2人の織り姫がこの地に渡り、織物や染色の技術を伝えたという呉服伝説が残っています。呉服町、呉服小学校、呉服神社等が現存しています。 最初に渡る橋が呉服橋(くれはばし)ですのでタイムトラベルを瞬時お楽しみ下さい。 ・池田の歴史観ある建物や途中の昭和の哀愁を感じる看板(写真中)もホッとする懐かしさを感じます。 ・「花めぐり①~⑫」12回シリーズの2回目です。全12回完歩者に「完歩賞記念品」、10・11回完歩者に「努力賞記念品」を贈呈します。何れも、11月30日最終回への参加・申請が必須です。 ※ ミモザの写真は、昨年の例会時のものです。 |
食事予定 | 野畑南公園 |
解散場所・時間 | フルコース:JR北伊丹駅 15時00分頃 中間ゴール:モノレール少路駅 13時00分頃 |
2月25日(日)悠遊例会 花めぐり① 淀の“河津桜”を見に行こう!
早咲きの「河津桜」の人気スポット・淀緑地の遊歩道を楽しく歩きます。
集合場所・時間 | JR京都線 長岡京駅 9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、8km 【雨天決行】 |
ルート | JR長岡京駅~勝竜寺城公園~落合橋~淀城跡公園~淀緑地“河津桜”~さくらであい館(昼食・WC・中間ゴール) 天王山大橋~離宮八幡宮~JR山崎駅 |
参考情報 | ・受付はJR長岡京駅 東側広場で行います(予定)。変更がある場合は、駅改札口付近にてご案内いたします。 ・中間ゴール 8kmを設定しました。 ・春のお花の定番“桜”、桜の中でも早咲の“河津桜”を見に行きます。淀の“河津桜”を堪能(予定)した後は、背割桜で有名な背割堤・ふれあいであい館を訪れます。 ソメイヨシノの花期になりましたらあらためてお出かけ下さい(今回は、場所の下見ということで)。もっとも、背割堤の風景だけでも見応えがあると思います。ここの背割堤は、木津川・宇治川・桂川の淀川三川合流域となっています。 ・「花めぐり①~⑫」12回シリーズの始まりです。全12回完歩者に「完歩賞記念品」、10・11回完歩者に「努力賞記念品」を贈呈します。何れも、11月30日最終回への参加・申請が必須です。 初回参加なくして、完歩賞達成なし! ・ ・皆様は、ピンクの濃い河津桜(写真左)、と薄いピンクのソメイヨシノ(写真右)どちらがお好きでしょうか? (写真中)はふれあいであい館のライブカメラ20240208の映像です。 |
食事予定 | 背割堤 |
解散場所・時間 | フルコース:JR山崎駅 14時30分頃 (中間ゴール:さくらであい館 13時00分頃 最寄駅:石清水八幡宮駅まで誘導いたします) |
2月22日(木)第32回定期総会&ウオーク
第32回定期総会ご出席の会員様限定のウオークです。(ウオークのみの参加は出来ません)
集合場所・時間 | 八幡屋公園 (定期総会終了後) |
認 定 距 離 | 約10km 【雨天決行】 |
ルート | 八幡屋公園 ~ JR/大阪メトロ弁天町駅 |
参考情報 | ・総会出席者様(事前申込要)以外はご参加できません。 ・総会終了後、八幡屋公園にて昼食(各自持参)後、スタートします。 ・ゴールは、JR/大阪メトロ弁天町駅になります。 ・総会へのご来場時は、メトロ朝潮橋駅西改札口へお出で下さい。東改札口を出られると誰もおりませんのでご注意下さい。 ・総会会場は、昨年と同じ場所ですが名前が変わっております。 ・総会については、お知らせの、「(2024.2.1)記載【会員様限定】「第32回定期総会&ウオーク」のご案内」をご覧下さい。 |
食事予定 | 八幡屋公園 |
解散場所・時間 | JR/大阪メトロ弁天町駅 13時00分頃 |
2月18日(日) 大阪環状線 駅からウオーク【寺田町駅】 [梅つなぎ!高津宮・大阪城梅林・大阪天満宮]
「難波津に咲くやこの花冬ごもり 今を春べと咲くやこの花」と詠まれた「大阪府の花」梅の名所を巡ります。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 寺田町駅南口 9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約10km、8km 【雨天決行】 |
ルート | JR寺田町駅~大道南公園~四天王寺~高津宮・花の公園~真田山公園(昼食・WC)~カトリック玉造教会~大阪城梅林 (写真左)~(中間ゴールはJR大阪城公園駅)~ 南天満公園~大阪天満宮(写真中・右)~JR大阪天満宮駅 |
参考情報 | ・受付は大道南公園で行います(予定)。 ・受付場所にトイレはありません。 ・神社訪問時は、ご参拝をお願いします。「神社の通り抜けは縁起が悪い」と言われております。 ・大阪府の花“梅”の名所を3ヶ所巡ります。 ① 高津宮・花の公園 ② 大阪城公園梅林 ③ 大阪天満宮 ・中間ゴールの方は、②観梅後、完歩証(IVV)をお渡ししますのでJR大阪城公園駅よりお帰り下さい。 ・フルコースの方は、③手前で、完歩証(IVV)をお渡ししますので各自にてご参拝、観梅後JR大阪天満宮駅よりお帰り下さい。 正面の本殿ご参拝後右側(お守り等授与所側)より先へ進まれ、渡り廊下の下を過ぎると右側に参集殿があります。参集殿では盆梅展(有料)が開催されておりますので興味のある方はご覧下さい。 入場されない方は、参集殿前の梅(写真中)をご覧下さい。さらに先へ進み、星合之池(亀の池)にかかる星合橋を渡ったところにある日本庭園が一番の見所です。祖霊社と星合茶屋があります。 星合茶屋のすべらんうどん(写真右)は絶品です。お子様・お孫様のお受験対策にお土産(乾麺)にされてはいかがでしょうか? また、皆様には日々の生活やウオーキングですべらないよう、大きなきつねとキクラゲの天婦羅入りの「天神きつね¥550(税込)」がお勧めです。 ・大阪城公園梅林の写真は過去のものです。 |
食事予定 | 真田山公園 |
解散場所・時間 | フルコース:JR大阪天満宮駅駅 14時30分頃 (中間ゴール:JR大阪城公園駅 13時30分頃) |
2月11日(日)定例会 どうする!東へ西へツーデー② [京橋から西宮へ”国道1・2号線を行く]
ちょっと立ち止まって京橋から西へ。国道1・2号線の接続地点を通り、西ノ宮駅まで歩きます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 京橋駅北口9時00分迄 普段より 時間が早くなっておりますのでご注意下さい! |
歩 行 距 離 | 約20km、14km、8km 【雨天決行】 |
ルート | JR京橋駅~京橋コムズガーデン・京橋公園~国道1号線~梅新交差点(大阪市道路元標)~国道2号線~淀川大橋~~歌島橋(中間ゴール①はJR御幣島駅)~稲川公園(中間ゴール②はJR尼崎駅)~武庫大橋~JR西宮駅 |
参考情報 | ・受付は京橋コムズガーデン・京橋公園で行います(予定)。 ・京橋公園をスタートして直ぐ国道1号線を少し歩きます。御堂筋との交差点(梅田新道)渡ると目の前に金ピカの“大阪市道路元標”(写真左)がありますので御確認下さい。 国道1号線の終点、国道2号線の起点、国道25号線の終点、国道26号線の起点他国道の起点・終点となっております。 ・大阪市道路元標を過ぎると国道2号線をたっぷり西宮まで歩きます。 ・淀川(淀川大橋(写真中))を渡ると、間もなく中間ゴール1となります。ここで帰られる方は、完歩証(IVV)をお受け取り下さい。 昼食タイム無し、最寄駅:JR東西線・御幣島駅となります。ご参加者人数、信号等道路状況により予定の時間より到着が遅くなると思われますのでご了承願います、 ・左門殿川(左門橋)が大阪府と兵庫県の境となります。兵庫県に入っても、まだ電話の市外局番は“06”エリアです(大阪市内と市内通話ができます)。 ・稲川公園で昼食タイムです。昼食後、自由歩行となります。中間ゴール2の方は、完歩証をお渡ししますのでお受け取り下さい(JR尼崎駅ではお渡ししておりませんのでご注意ください) なお、JR尼崎駅まで20分程度かかります(昼食後、誘導します)。 ・フルコースの方は、早く出発されて、所定の時間より早く到着されてもゴールには誰もおりませんのでご注意ください。また、アンカー到着後は閉鎖します。 ・阪急・阪神国道駅(写真右))を過ぎるとゴール迄1km弱ですのでゴールの目安としてください。 ※「阪急・阪神国道駅」?チョッと悩む駅ですネ!何の?駅なのでしょうか? 回答は、貴方の知識?お目目でご確認下さい! 実施報告時にもお知らせいたします。 |
食事予定 | 稲川公園 |
解散場所・時間 | フルコース:JR西ノ宮駅 14時00分~15時30分頃(アンカー到着迄) 中間ゴール1:JR御幣島駅 (受付:歌島橋)11時00分頃 中間ゴール2:JR尼崎駅 (受付:稲川公園) 14時00分頃) |
1月21日(日) 定例会 どうする!東へ西へツーデー① [“京橋から守口宿・枚方宿へ”京街道を行く]
ちょっと立ち止まって京橋から東へ。昔を思い浮かべながら京街道を枚方宿まで歩きます。
集合場所・時間 | JR大阪環状線 京橋駅北口9時00分迄 普段より 時間が早くなっておりますのでご注意下さい! |
歩 行 距 離 | 約22km、8km 【雨天決行】 |
ルート | JR京橋駅~京橋コムズガーデン~京街道~守口宿(中間ゴールはメトロ守口駅)~ 淀川河川公園~枚方宿~枚方市駅北口《解散》=バス=JR長尾駅 |
参考情報 | ・受付は京橋コムズガーデン・京橋公園で行います(予定)。 ・スタートして直ぐ、国道1号線に架かるJR大阪環状線の鉄橋に大きく書かれた「京街道」の大きな文字と、新京橋商店街入口の大きな「真実の口」が皆様を京街道へいざないます。京街道は、石碑・道標等の案内がたくさんありますのでご注目下さい。 ・京街道・森小路(写真左)、関目の七曲がり等を通り、守口宿で昼食タイムです。昼食後は守口宿・文禄堤(写真中)・一里塚跡等を通り鳥飼大橋の先まで団体歩行です。 ・淀川河川敷に下りてからは自由歩行としますので、交通ルールを守って枚方宿迄存分にお歩き下さい。 ・枚方宿では、鍵屋資料館等(写真右)、宿場町の雰囲気をお楽しみ下さい。 ※文禄堤は現在の大阪府枚方市から大阪市長柄まで全長約27km続くとされる堤防で、文禄3年(1594年)に豊臣秀吉が淀川の改修工事を命じて建設。慶長元年(1596年)に完成した。 堤防の上は大阪と京都を結ぶ最短路である京街道(または大坂街道)として安定した交通路となった。現在でも、大阪府守口市の守口市駅近辺等に文禄提の跡が残っている |
食事予定 | 守口市駅南側広場 |
解散場所・時間 | フルコース:枚方宿・三矢公園(完歩証交付)14時30分頃 ⇒⇒ (各自移動)枚方市駅前⇒バス⇒JR長尾駅 中間ゴール:メトロ守口駅 13時00分頃) |
1月21日(日) 大阪環状線 駅からウオーク【弁天町駅】 [年の初めは開運パワースポット詣でから!]
大阪の人気のパワースポットを詣で、良い運気をもらって2024年も笑顔で歩きましょう!
集合場所・時間 | JR大阪環状線 弁天町駅 9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約11km、6km 【雨天決行】 |
ルート | JR弁天町駅南口~市岡元町公園~千代崎橋~土佐稲荷神社)(写真左)~西大橋~靭公園~御霊神社~ 坐摩神社(写真中)(中間ゴールはメトロ本町駅)~大阪城公園~豊国神社(写真右)~JR森ノ宮駅 |
参考情報 | ・受付は市岡元町公園で行います(予定)。 ・土佐稲荷神社は名前からも感じられる通りです。土佐藩の藩邸内にあった稲荷神社です。岩崎弥太郎はこの地で事業を営んだことから『三菱グループ』の創業の地とされている場所でもあり、境内に石碑があります。 また、広く知られる三菱のマーク「スリーダイヤ」にご注目下さい。 三菱グループの守り神ということもあり、「商工発展」「商売繁盛」のご利益が色濃く、経営の神様の穴場とも言える場所とのことです。 ・御霊神社(ごりょうじんじゃ)は、浪速の氏神として多くの氏子崇敬者の崇敬を集めていますが、古来、開拓、治水、生産、商業、文化、生命、厄病平癒、生活、交通、安産の守護神として仰がれ、特に厄除け、縁結び、諸事円満成就、開運招福、商売繁盛、夫婦円満、子孫繁栄の神様として格別な尊崇を受けています。 ・坐摩神社(いかすりじんじゃ、通称:ざまさん)は、生井神 (いくいのかみ)、福井神 (さくいのかみ)、綱長井神 (つながいのかみ)、阿須波神 (あすはのかみ)、波比岐神 (はひきのかみ)の 5柱を総称して坐摩大神(いかすりのおおかみ)といわれるそうです。 御神徳:「住居守護」「旅行安全」「安産守護」 ・最後に訪れるのは豊臣秀吉公をお祀りした「豊國神社(ほうこくじんじゃ 」です。京都では「豊国神社(とよくにじんじゃ)と言います。 どちらも農民から天下人になられた豊臣秀吉公をお祀りし「出世開運」のご利益があります。種々の「開運瓢箪」のお守りがあります。 ・今回のコース、参拝にリーダーのこだわりがあります。皆様、お気づきいただけるでしょうか? |
食事予定 | 靭公園 |
解散場所・時間 | フルコース:JR森ノ宮駅 14時30分頃 (中間ゴール:メトロ本町駅 13時00分頃) |
1月14日(日)新春初詣/悠遊例会 「足の神様・服部天神宮で健脚祈願を!」
新春初詣は、足の神様・服部天神宮へお参りします。今年も怪我無く無事に歩けるように一同に会して健脚祈願の御祓いをしていただきます。お守り等は各自お求めください。
集合場所・時間 | JR京都線新大阪駅・東改札口 9時45分迄 |
歩 行 距 離 | 約13km、6km 【雨天決行】 |
ルート | JR新大阪駅~日之出公園~水鳥の道~高川図書館~服部天神宮(ご祈祷)(写真) ~(中間ゴールは服部天神駅)~ふれあい緑地(昼食)~猪名川公園~園和公園~JR塚口駅 |
参考情報 | ・受付は日之出園で行います。 ・中間ゴール 6kmを設定しました。 ・服部天神宮:ご祈祷・お祓い(全員)/参拝・お守り購入等(各自) ※ 時間がたりなかった方は、中間ゴール後にあらためておいで下さい。中間ゴール地点はすぐそこです。 ※ 写真は全て、昨年のものです。 |
食事予定 | ふれあい緑地 (フルコースのみ) |
解散場所・時間 | フルコース JR塚口駅 15時00分頃 中間ゴール 服部天神駅 12時30分頃 |
1月8日(月・祝)新春特別例会 「大阪七福神巡りと住吉さんウオーク」【共催】
新春恒例の大阪市の七福神を巡ります。ご利益と一年の無事を願って参拝しましょう。最後は住吉大社でお楽しみ抽選会実施します。御神酒の進呈も有ります。解散後は、ゆっくりご参拝下さい! 【主催:南大阪歩歩け協会】 【大阪府歩け歩け協会会員は「OWAベストウオーカー、年間例会参加表彰制度」対象】
集合場所・時間 | 東小橋北公園 8時45分迄 (最寄駅:JR玉造駅) |
歩 行 距 離 | 約14km 【雨天決行】 |
ルート | JR玉造駅~東小橋北公園~三光神社(写真左)~長久寺~法案寺~大乗坊~大国主神社~今宮戎神社~四天王寺~住吉神社=(バス10分)=JR長居駅 |
参考情報 | ・受付は東小橋北公園で行います。 ・参加費 :一律1,000円 ・大阪市の七福神 ① 寿老人 :三光神社 ・・幸福長寿 ② 福禄寿 :長久寺 ・・財運招福 ③ 弁財天 :法案寺 ・・女性で諸芸上達の神様 ④ 毘沙門天:大乗坊 ・・武道成就 ⑤ 大黒天 :大国主神社・・五穀豊穣 ⑥ 恵比寿 :今宮戎神社・・商売繁盛 ⑦ 布袋尊 :四天王寺 ・・千客万来 ・住吉大社で抽選会(写真中)・御神酒進呈、解散。自由参拝 運が良ければ獅子舞(写真右)に出会うことも! ※ 写真は全て、昨年のものです。 |
食事予定 | 天王寺公園・茶臼山わんぱく広場 (お弁当はご持参ください) |
解散場所・時間 | 住吉大社 14時30分頃(自由ご参拝後、バスでJR長居駅よりおかえり下さい) |