リスト6
No. |
面 |
演者 |
演目 |
備考 |
|
76 |
A |
三遊亭きん歌 |
替り目 |
|
|
先代三遊亭円歌 |
紋三郎稲荷 |
|
|||
三遊亭小円朝 |
しの字嫌い |
|
|||
B |
後生鰻 |
|
|||
古今亭志ん生 |
火焔太鼓 |
昭和31年 |
|||
77 |
A |
立川談志 |
落語の歴史 |
|
|
B |
鼠穴 |
|
|||
78 |
A |
ぞろぞろ |
早起き名人会 |
||
B |
若者よ勉強するな |
ビアホール名人会 |
|||
79 |
A |
道灌 |
NHK真打競演 |
||
三遊亭円楽 |
狂歌家主 |
||||
B |
立川談志 |
ぞろぞろ |
|||
三遊亭円楽 |
千早振る |
||||
柳家小三治 |
二人旅 |
上野鈴本演芸場 |
|||
80 |
A |
三遊亭円遊 |
花見小僧 |
早起き名人会 |
|
B |
野ざらし |
||||
林家正蔵 |
火事息子 |
|
|||
81 |
A |
談志・小益・文平座談会 |
文楽の虚と実 |
早起き名人会 |
|
B |
|||||
桂文楽 |
かんしゃく |
ラジオ寄席ゲスト円鏡・文平 |
|||
82 |
A |
三遊亭円楽一門 |
若竹披露口上 |
早起き名人会 |
|
三遊亭円生 |
肝つぶし |
ゲスト三遊亭楽太郎 |
|||
B |
三遊亭楽太郎 |
子ほめ |
|
||
三遊亭円橘 |
居候 |
|
|||
83 |
A |
柳家小三治 |
転宅 |
|
|
三遊亭円歌 |
授業中 |
|
|||
B |
三遊亭円也 |
包丁 |
|
||
桂文生 |
包丁 |
|
|||
84 |
A |
十代目金原亭馬生 |
二番煎じ |
早起き名人会 |
|
|
B |
春風亭正朝 |
井戸の茶碗 |
||
85 |
A |
三遊亭円馬 |
とりのまち |
ゲスト三遊亭遊三 |
|
B |
ぼうや |
ゲスト雷門助六 |
|||
雷門助六 |
こり相撲 |
|
|||
86 |
A |
林家正蔵 |
中村仲蔵 |
|
|
B |
雷門福助 |
浮世風呂 |
|
||
雷門助六 |
高砂や |
|
|||
87 |
A |
林家正蔵 |
文七元結 |
早起き名人会 |
|
春風亭正朝 |
宗論 |
|
|||
B |
林家三平 |
源平盛衰記 |
|
||
桂文楽 |
厩火事 |
|
|||
88 |
A |
三遊亭円生 |
首提灯 |
真打競演 |
|
三遊亭金馬 |
居酒屋 |
解説:円楽・談志 |
|||
B |
桂三木助 |
長短 |
ゲスト江国滋 |
||
古今亭志ん生 |
権兵衛狸 |
ゲスト古今亭志ん朝 |
|||
89 |
A |
三遊亭円生 |
包丁 |
|
|
乳房榎 |
早起き名人会 |
||||
B |
|||||
90 |
A |
百年目 |
|
||
B |
立川談志 |
芝浜 |
早起き名人会 |
ご予約リスト: