リスト4
No. |
面 |
演者 |
演目 |
備考 |
46 |
A |
二代目広沢菊春 |
首護送 |
|
B |
古今亭志ん朝 |
三枚起請 |
|
|
47 |
A |
立川談志 |
野ざらし |
|
B |
古今亭志ん朝 |
たいこ腹 |
|
|
月の家円鏡 |
寝床 |
|
||
48 |
A |
古今亭志ん朝 |
火焔太鼓 |
花王名人劇場 |
春風亭柳昇 |
雑俳 |
|
||
B |
古今亭志ん朝 |
野ざらし |
|
|
金原亭馬生 |
ざる屋 |
|
||
49 |
A |
古今亭志ん生 |
火焔太鼓 |
|
B |
桂文楽 |
寝床 |
|
|
50 |
A |
古今亭志ん生 |
唐茄子屋政談 |
|
B |
三遊亭円生 |
夏の医者 |
|
|
51 |
A |
古今亭志ん生 |
大工調べ |
|
B |
金原亭馬生 |
そば清 |
|
|
52 |
A |
古今亭志ん生 |
三枚起請 |
|
古今亭志ん輔 |
風呂敷 |
|
||
月の家円鏡 |
猫と金魚 |
|
||
B |
三遊亭金馬 |
居酒屋 |
|
|
春風亭柳枝 |
ずっこけ |
|
||
53 |
A |
古今亭志ん馬 |
替り目 |
|
|
金原亭馬生 |
八五郎出世 |
|
|
B |
金原亭馬生 |
抜け雀 |
|
|
|
桂文朝 |
堪忍袋 |
|
|
54 |
A |
林家彦六 |
たらちね |
年忘れ名人会 |
B |
立川談志 |
羽うちわ |
初笑い名人会 |
|
55 |
A |
古今亭志ん橋 |
風呂敷 |
|
B |
土橋亭里う馬 |
よいよいそば |
|
|
56 |
A |
林家彦六 |
旅の里扶ち |
|
B |
橘つや |
下座囃子ほか |
ゲスト立川談志 |
|
57 |
A |
七代目三優亭右勝 |
雑俳 |
第10回七福神の会 |
春風亭柳昇 |
雑俳 |
|
||
B |
立川談志 |
雑俳 |
|
|
がまの油 |
|
|||
58 |
A |
金原亭馬生 |
八五郎出世 |
東京落語会 |
柳家さん喬 |
子ほめ |
NHK演芸広場 |
||
B |
桂文朝 |
長屋の花見 |
NHKラジオ真打競演 |
|
春風亭柳朝 |
火焔太鼓 |
|||
59 |
A |
七代目三優亭右勝 |
突き落とし |
國落25周年落語会 |
B |
富久 |
第9回七福神の会 |
||
60 |
A |
柳家小三治 |
かぼちゃ屋 |
|
B |
付き馬 |
|
ご予約リスト: