岡部板金に出来ること

岡部板金の専門分野は建築板金ですが、住まいの外装一般を扱っています。外壁工事、雨どいの修理などご用命下さい。

岡部板金に出来ること

  岡部板金では、屋根工事以外に、外壁工事、雨どい清掃・修理、板金工事などを行います。

屋根工事

  岡部板金では屋根工事は主に提携している大工さんからの依頼によって屋根を創りますが、個人からの申し込みも受けます。工務店や大工さんと相談してご依頼下さい。また、屋根修理も行います。屋根に不安がある時は簡単な屋根診断は、場合によって無料ですのでお問い合わせ下さい。詳細

外壁工事

  建物の外壁は屋根とともに建物本体を保護する機能を担っています。また、屋根と異なり外から目立つためにその家の印象も決める事になります。詳細

雨どい工事

  雨どいは山間部では毎年の落ち葉が積み重なり、雨どいが、その役目を果たさなくなる場合があります。また、落ち葉がたまると雨どいそのものが壊れる事があります。お歳をめされると、屋根に梯子をかけての作業は危険です。お気軽にお声をかけて下さい。雨どいの修理も行います。詳細

板金工事

  建物には様々な意味で金属板が使われます。その金属が錆びたり、壊れたりという時にはご連絡下さい。また、板金工事の詳細については板金をご覧下さい。

屋根診断

  屋根は通常では見えないために雨漏りしてから慌てたりしがちです。そのような状態では屋根の下地板が腐ったりして屋根全体を作り変えなければならなくなってしまいます。屋根の寿命は屋根材とその環境によって変わってきますが、不安があれば屋根診断についてお問い合わせ下さい。なお、屋根診断については、雨どい工事、修理などで訪問する場合に限り、無料です。合わせてご利用ください。

ご存知ですか?

  案外知られていないのが、風水害などの際の火災保険適用の事です。例えば、多くの火災保険には落雷による被害に対する保障があります。また、台風、竜巻などにより屋根が被害を受けた時には保障される可能性があります。詳細については加入している火災保険の契約書を調べてみて下さい。
  保険の請求は、申請をしなければ有効になりません。申請は個人でも出来ますが、屋根の状態の確認、撮影など個人では困難な場合があります。分からない場合には、電話かメールでご相談下さい。
  屋根屋さんではなく、この申請を代行する業者さんがあり、「無料」と言っている場合がありますが、気を付けて下さい。

電話0248-23-3700
メールoka-ban@ked.biglobe.ne.jp