このページは新潟・柏崎発信のソルトルアー情報、オーパのホームページの磯のライトゲーム を紹介しています。
磯のライトゲームもおもしろいですよ!! |
チョッと較べてみてください!
右と真中の2枚が磯のライトゲームのトップスター?ムラソイ君です。
左のクロソイ君と較べると違いますよね・・・。
ベビーサイズのムラソイ・・ひれが赤っぽいです。 ムラソイとしては、まあまあのサイズ。23cm位でしょうか?背びれの黒点がよく見えます。 お子様サイズのクロソイ、ヒレに点はありません。 5月に入ると、柏崎近辺でもムラソイが良く釣れます。ムラソイの釣りは有名な村越正海先生でもお馴染みですよね・・・?
ゴロタでは日中でも楽しめるので、凪の時はサイトフィッシングもできて、磯のライトゲームのトップスターだと、私は思っております。
でも、クロソイと違いちょっと磯臭いので、食べてもあまり美味しいとは思いません。釣れたら、なるべく傷めないようにしてリリースしてあげましょう!!そうすれば、いつまでも毎年のようにゲームも楽しめますよ!!
以前、親不知の方のゴロタへ行ったら、夜ですが、10cm位のミノーでもバンバンと釣れましたよ・・・・。
手軽なライトゲーム・・・次はカサゴの写真もアップしたいのですが、この辺はあまりいないので、いい写真がとれしだい・・・・・。
6月2日 港 アナハゼ かなり小さい・・・ 少し暇になった午後、港の岸壁際をジグヘッドで遊んでみました。ちびメバルと、ちびソイが釣れたのですが、
ちびちびのアナハゼが結構チェイスして、遊んでくれました。ちょっとユニークな顔つきでしょ??口がでかい
ので、ライトゲームの好敵手ですが、なかなかサイズがでませんよ・・・・。
もう少し赤っぽいのもいるのですが、普通のアナハゼか?と思います。また、別のが釣れたら画像アップしたい
と思います。