/ポストカード音楽会 /GAKKIのオフタイム

 

 

 

一万枚を超えて

 

10000

10000  タペストリー 『貴婦人と一角獣 La Dame La Licorne』 より 『聴覚 L'ouie』
制作年 製作者不詳 15世紀末 フランドル地方 2019・8・31入手  オルガン

 

 

 

のカデンツ

 

 

ついに 一万枚達成しました!

↑ こちらが その記念カードです。

カウントダウンが あと数枚というところまで来た時

なんだか いてもたっても いられなくなり

よし こちらから積極的に 取りに行こう! と

ネット・オンラインショップのカード屋さんを巡り

ついに 購入しました!!

商品が 到着するまでの数日間

ドキドキしながら待ちわびた というよりは 

20年間 一途に(?) 取り組んできた収集活動の

脱力感 からでしょうか

ぼぉ〜〜っと 気がぬけた状態になっていました。

これまでの人生で あまり 味わったことがない達成感って 

こんな感じなのかなぁ と思ったりして。

届いた数枚の中から ハレある 10000 の番号を 

どのカードにするかは すでに決めていました。

パリで 何度も会いに行っていた  貴婦人と一角獣 のタピスリー

↓ この ツーショットカードしか 持っていなかったので

NO.10000 は  ↑ 憧れの 全体図に。

 

 

36    

36  La Dame a la Licorne Fin du 15e secle L'Ouie,detail tapisserie,laine et soie
Musee des Thermes et de l'Hotel de Cluny,Paris    1995年入手1999.9.9ファイル オルガン

 

 

 

これまで長い間 このコレクションを応援し

ご協力いただきました たくさんの皆さまに 

この場をかりて 心から お礼 申し上げたいと思います。

本当に ありがとうございました!!

 

このコレクションに 欠かせない

秘書としての役割を 担ってくれた

 エクセルデータ にも。 

一度 大きな危機に見舞われましたが

その後は 順調に機能し続けてくれています。

エクセルデータで この20年を 振り返ってみると

一枚一枚のカードが 思い出と共に

今日まで繋がってきたことを 実感します。

 

 

1999年9月9日  ポストカード収集 開始宣言

2000年11月15日  一年二か月で 1000枚 突破(手持ちカードエントリー)

2002年6月6日 一年七か月で   2000枚を突破

2003年12月12日 一年六か月で 3000枚突破

2006年5月5日  二年五か月で  4000枚突破

2008年4月15日 一年十一か月で 5000枚突破 (パリ在住期)

2009年5月21日 一年一か月で 6000枚突破 (パリ在住期)

2012年7月30日 三年二か月で 7000枚突破 

2014年11月5日   ホームページを開設

2014年11月26日  二年二か月で 8000枚突破

2016年11月29日 二年で  9000枚突破

2019年8月31日  二年九か月で ついに 10000枚突破

 

 

3000枚から4000枚あたりは そろそろ数字が停滞気味でしたが

そんな折 突然のパリ暮らしが始まり

在住中は 近隣国も含め 美術館や教会を廻る機会も多く 

収集活動は活発に。

そして 帰国後 6000枚から7000枚のあたりが

一番 苦戦した時期でした。

伝達手段が 郵便から オンラインの携帯 スマホへと移行したことが

ポストカード市場に 影響を落としはじめたのでしょう。

 でも 逆に その波にのってみると 

全国各地の 個性的なオンラインショップから

たくさんの作家さんたちのカードと 巡り合えるようになり 

収集活動の幅が ぐ〜んと広がったことも事実です。

数字も なんとか回復したのですが

9000枚から 10000枚への階段も かなり苦戦。

ますます 郵便離れの傾向が進み

カード売り場など すっかり縮小されてしまいました。

それと 一万枚に向け ファイルの見直し作業をしたことも

影響したかもしれません。

なにはともあれ 一万枚。

今後 ポストカード市場が どうなっていくのか 分かりませんが

こちらも そろそろ時間が限られてきている(笑)ことを思えば

ま 自然体で 今まで通り向き合っていこう と思っています。

 

 


 

 

もし

一万枚を突破して 記念のページを作ることになったら

どのカードをご紹介しようかな と密かに考えていたのですが

現実となった今 あれこれ迷ったあげく

コレクション後半に

その一枚で 大きく収集の幅が広がった

とても大切なカードに 決めました。

 

音が鳴れば それは楽器になりうる と言っても

これ いいのかなぁ? と すこし躊躇していたもの。

それは 鈴。

 

↓ これは  展示室 コドモノクニ で ご紹介しているカードですが

 

ヤギノクビニ スズヲ ツケテヤッタラ

ヤギハ ヨロコンデ カケマワリマス

ソノクビニ スズガ

リン リン リン リン  ナリマス

 

 8590


8590 KK046  『コドモノクニ名作集』 より  「小羊のくびわ」    
絵/本田庄太郎  1922年6月   2016・3.30入手 

 

 

ベルは 楽器として認められていますし

ウィキペディアにも 

カウベルは家畜の首に付ける金属製のベル。

楽器として用いる場合は 

打楽器 体鳴楽器に分類される。

と あります。

このカードの鈴も 

家畜(ヤギ)の首に付ける鳴り物なんだから 

楽器とみなしても OKでしょ?

と エントリーしたものの

もひとつ 確たる自信が持てませんでした。

 

そんな心配を 一気に吹き飛ばしてくれた カード!

鈴は楽器! という決定的なカード!!

 

その一枚に 出会ったのは 9000枚を突破した頃でした♪

ご紹介しましょう!

↓  こちらの 雨田光弘さんの カードです。

 

Solo Sonata for Ponderoso Sistro

Ponderoso とは 音楽用語で 重々しい どっしりした という意味。

ちょっとジョークの効いた題名の 

シストロ(鈴ですよね) のための ソロソナタ。

このカードを 入手したことにより

それ以降 鈴は楽器として おおいばりで 

このコレクションに エントリーできることに。

 

たとえば 

楽器の使い道も いろいろ   

で ご紹介しているように

楽器を 音楽とはまったく関係ないことに使用していても

楽器カードには 違いないのですから

その逆も真なり(笑)

 

 

9094


9094 あまだみつひろ  和紙 絵集  2017・5・1入手 

 

 

ちなみに 雨田さんの作品群は ポストカード音楽会にとって

たいへん 重要な地位を 占めています。

その枚数  なんと 堂々の ベスト4位!

そうそう そのランキングも のちほど 発表してみようと思います。

 

 

 

 さて

雨田さんの シストロ・ソロソナタ をゲットしてからというもの

 鈴の音が あちこちから聞こえてくるように(笑)

 

9478


9478 十日町たけひろ 鈴はすずなり   2018・4・2入手 

 

 

 

 

そうだ!  エントリーしている神楽鈴も 鈴が鈴なり。

 

1152


1152   制作 菓匠文楽  寿式三番叟  2001・3・15入手 神楽鈴

 

 

 

 9487


9487 役者絵 1800年頃 歌川豊国 (1786−1865) 2018・5・15入手 神楽鈴

 

 

 

今 世の中は 空前の猫ブーム。

いえ 昔から そうかな?

街でも ネットショップでも 

ねこ関連専門のお店って た〜くさんあります。

↓ このカードは 

神保町の 猫専門書店&雑貨屋さんで みつけました。

雨田光弘さんの シストロ ソロソナタ がなければ

見逃していたカード。

鈴は楽器 と明確に定義できたからこその 収穫です。

 

9900


9900  Art by Erina Yamashita Sapporo ショップ&ギャラリー猫の足跡  2018・4・2入手 

 

 

 

こうして

 猫の首に鈴(イソップ物語か?) カードは 

ぞくぞくと このコレクションに 集まってきました♪

藤城清治さんのカードも 多々 エントリー♪

 

 

9678

9678   猫の相撲取り  Art work : Okabe Tetsuro  Seiji Fujishiro/HoriP2005
一般財団法人 藤城清治美術館那須高原   2018・8・2入手 

  

 

10226

10226  www/japan-ukiyoe-museum.com/  2020・1・17入手  

 

 

 

 

しかも 縁起が良くて おめでたい!

そんなこんな で

嬉しい嬉しい 一万枚突破が 実現したのでした。

しあわせも ポストカードも 

いつでも おいで! 

 いっぱい おいで!!

 

9987
9987   しあわせおいで。  Art work : Okabe Tetsuro   2019・8・28入手 

 

 


 

 

 

 

それでは エクセルが はじき出してくれた

カード枚数 ベストランキング発表!!

(2019年8月31日現在の集計)

第一位 藤城清治  224枚

第二位 シャガ―ル  160枚

第三位  ピカソ    112枚

第四位  雨田光弘   84枚

第五位 イジー ヴォトルバ 70枚

第六位  山田和明    62枚

第七位 Claude Henri Saunier  53枚

 第八位  リシ マーチン  52枚

 第九位  ラウル・デュフィ  48枚

第十位 ジャン・ジャック・サンペ 47枚

 

(以下 僅かな差で大勢がひしめきあい 日々ランキングが動く展開です)

 

 


 

 

最後に 

このコレクションを ぶれずに 20年も続けてこられたのは

 コレクション考  でご紹介した荒俣宏氏の 『仕事力』 という記事に

励まされたからでした。

『趣味のフィルターを通して 関心領域の窓を開けていく』

『一般常識とは異なる あるキーワードで貫かれた強力なオンラインになる』

『世間が考える無駄にこそ ポテンシャル・潜在価値が 眠っている』

『無駄には 伸びしろというか 自分の新しい道を拓く可能性がある』

どの言葉も暖かく 勇気づけられました。

さあ これからも がんばろっと!

 

 


  /ポストカード音楽会 /GAKKIのオフタイム  楽器ジャンル  画家索引 参考文献一覧