新規サイト013のヘッダー
トップ
はり灸の施術効果について
受付時間及び施術料金
アクセス
自己紹介
スポーツとはり灸について
末病について
はり灸施術後の効果の現れ方と好転反応について
施術間隔の目安と入浴について
・入浴について
施術後すぐの長湯は避け、湯船に浸かる場合もぬるめのお湯で短時間にとどめるのがおすすめです。
これは、はり灸後に
全身の血行が促進
されるため、熱いお湯や長時間の入浴で
「のぼせ」や「立ちくらみ」
が起こりやすくなるためです。
また、はりを打った所からの感染の心配は、ほとんどありませんので、ご安心下さい
・施術間隔の目安
急性症状(ぎっくり腰、寝違え、50肩等)
日常生活に支障が出ている場合は、可能で
あれば
一週間位集中的
に続け、症状が改善し
てきたら
2日に1回、3日に1回と少しずつ間隔
を空けるのがおすすめです。
慢性的な肩こり、腰痛等や健康維持の場合。
最初は週1〜2回で施術し、体の状態が安定
してきたら10日に1回、2週間に1回、月に
1〜2回と
徐々に間隔を広げる
事で、
症状の解消と再発防止・健康維持
に繋がりま
す。