平成26年9月16日に参拝しました

第13番  天柱山 頼久寺

岡山県高梁市頼久寺町18




遠州作枯山水の庭園
 暦応2年(1339年)足利尊氏が、当時、中国より帰国した寂室元光禅師(正燈国師)を迎請して、開山第一祖とする安国寺として建立した禅寺です。永正年間(1504年 ~ 1521年)、備中松山城城主、上野頼久が大檀越となり寺景を一新しました。大永元年(1521年)頼久が逝去したので、その2文字を加え、寺号を安国頼久寺に改称しました。
 特にその庭園は有名で茶人・造園家にして備中代官を務めた小堀遠州の築庭と伝えられ、禅院式枯山水蓬萃庭園(鶴亀の庭)で江戸初期の庭園としては、わが国を代表するもので、国の名勝に指定されています。

  
 石柱には「天柱山 安国頼久寺」と刻まれている  
   
   
   
山門からの眺め、すぐ下をJR伯備線が通っています 高梁市内の武家屋敷通り

 国道180号JR伯備線高梁駅の北方約800mを、川沿いに吉備国際大学へ進むと、伯備線の踏切をわたってすぐに左折、道路沿いの山門下に駐車場があります。または、大学方面へ少し進んだ所を民家の間の狭い道を抜けたところへも、数台の駐車場があります。5月に参拝したときは、住職が不在で納経をして頂けませんでした。

第12番へ戻る 付近の地図を開きます 日本地図をクリック
第14番へ進む  ブラウザーの戻るボタンで戻ってください
一覧ページへ戻る
TOPページへ戻る
地図を拡大表示すると
寺の名が表示されます

お寺のホームページへリンク