平成26年3月19日に参拝しました

第12番  瓶井山 禅光寺 安住院

岡山県岡山市中区国富3-1-29




赤門の寺
 仁王門は総朱塗りしてあることから「瓶井の赤門」と呼ばれ、康正2年(1456年)の建立で、岡山県指定の重要文化財です。
 「安住寺縁起」によると、禅光寺は天平勝宝年間(749~756年)名僧「報恩大師」によって創建と伝わり、備前48ケ寺の一つであり、安住院はその本坊です。本堂は桃山時代の様式を残し、岡山市指定の重要文化財です。向かいの山の中腹に、「尊勝宝塔」と呼ばれる多宝塔が建ち、日本三名園「後楽園」の 借景となっています。

  
赤門と呼ばれる仁王門 竜宮門と呼ばれる鐘楼門
   
鐘楼門の向こうに多宝塔が見えます 「尊勝宝塔」と呼ばれる多宝塔
客殿(ここで納経を受けました)
「禅光寺」の扁額 狭い道に沿って寺はあります

 後楽園の東方約1.5Kmの所、岡山朝日高校と操山中学の間あります。わかりにくいですが国道250号の、案内のあるところから、狭い道を小川に沿って進みます。大きな仁王門が見えたら、脇を迂回しさらに150m程進むと、お寺の石垣が始まる所を入ると、駐車場があります。国道をそれると狭い道が続きますので、慎重に運転してください。

第11番へ戻る 付近の地図を開きます 日本地図をクリック
第13番へ進む  ブラウザーの戻るボタンで戻ってください
一覧ページへ戻る
TOPページへ戻る
地図を拡大表示すると
寺の名が表示されます

お寺のホームページへリンク