西日本水中一高会の沿革
昭和40年10月1日 「西日本水中一高会」設立
初代会長:色川孝太郎 (元最高裁判所 判事)
第2代会長:平野正男
==平成 ?年10月1日〜9年9月30日==
第3代会長:前田義里 (元関西電力 副社長)
名誉会長:平野正男
副会長:石川時雄、武藤達雄
幹事:安信昭、黒田京子、山野辺理一郎、皆川憲一、大貫良昭、岡林真知子、藤岡宏暁、 迎純嗣
==平成 9年10月1日〜12年9月30日==
第4代会長:石川時雄
名誉会長:前田義里
副会長:武藤達雄、黒田京子
幹事:海老沢武郎、大矢昌弘、牧二郎、大久保治、安信昭、松井薫、中島美繪子、皆川憲一、山野辺理一郎、大貫良昭、岡林真知子、藤岡宏暁、迎純嗣、赤荻照章、上村昭彦、笹沼一弘
== 平成12年10月1日〜17年9月30日==
第5代会長:大矢昌弘
名誉会長:石川時雄
副会長:海老沢武郎、大久保治、黒田京子
幹事:松井薫、中島美繪子、皆川憲一、山野辺理一郎、迎純嗣、上村昭彦、笹沼一弘、相馬一男、星野皓、東茂、井内義興、網代利夫、栗田真人
== 平成17年10月1日〜21年9月30日 ==
第6代会長:星野 皓
(1)会を組織化して再スタート(H17年12月3日)
(2)会報「きずな1号」発刊 (H18年10月20日)
(3)知道会と交流
== 平成21年10月1日〜平成25年9月30日==
第7代会長:加藤武雄
(1)第一回活動の為の寄付金15万円(H21年11月〜H22年9月)
(2)基金新設100万円(H24年8月)
(3)広島支部設立
(4)東京知道会と交流
(5)知道会へ東日本大震災 見舞い金5万円贈呈
(6)75歳になられた会員に毎年記念品贈呈
== 平成25年10月1日〜
第8代会長:朝日 一
(1)寄付金10万円(H25年12月7日基金へ入金)
(2)総会で普通預金から基金へ10万円振替決定
(3)基金合計金額120万円
(4)ホームページ開設
--------- 2016年の活動記録 ---------
★ 歓迎会(6月12日、京都)

同志社大の井上君、海野君を歓迎しました。
--------- 2015年の活動記録 ---------
★ 西日本水中一高会50周年式典
2015年10月1日に西日本水中一高会は50周年を迎えました。9月26日に記念祝賀会を開き、記念冊子を刊行しました。
主は写真は、こちら、から
★2015年06月14日、歓迎会(京都・龍門百万遍店)

新大学生5人を含む、約30人が参加しました。
★2015年02月22日、総会開催(大阪・八万)

大阪大を卒業して、東京大学大学院に進学する間部君の送別会、転勤で伊丹に来た照沼君の歓迎会を開きました。
---------2014年の活動記録---------
2014年12月6日:総会開催(大阪第一ホテル)

来賓
水戸一高校長: 小田部 幹夫 様 (左)
知道会会長: 鬼澤 邦夫 様 (右)
知道会幹事長: 栗原 英則 様
常陸太田知道会副会長: 根本 茂 様
6月21日:新会員の歓迎会
会場は、京都市内の中華料理店「龍門百万遍店」です。
2014年03月:送別会(卒業祝い)を開催。
春に大学を卒業する会員の卒業祝いをしました。会場は、京都の「龍門百万遍店」。
2013年12月:総会を開催。
総会は大阪第一ホテル、二次会は川内さん(昭和55年)の店「TOWER」。
総会の写真の閲覧とダウンロードはこちらから。画像はサイズを小さくしています。大きな元画像を希望の方は尾城まで。
https://plus.google.com/photos/112890379396119140958/albums/5955715088282495313
2013年11月:拡大常任役員会を開催。議事録はこちら。
2013年06月:新会員歓迎会を京都で開催。新卒の大学生など約10人を迎えました。総勢約35人。
|