おいたち
1983年(昭和58年)に、茨城県茎崎町(現 つくば市)・森の里地区の音楽愛好家数人が集まり、「森の里器楽部」として、マンドリン・ギターのアンサンブルが誕生しました。その後、各地区からも参加者が加わり、1997年(平成9年)にマンドリン・ギターアンサンブル「ラ・フォレスタ」に改名し、現在に至っています。
※ラ・フォレスタはイタリア語で「森」を意味します。
こころざし
マンドリンとギターの演奏を愛好するものを会員とする同好会です。マンドリン合奏を通して、
♪ 会員相互の親睦と技術の向上
♪ 地域の文化・福祉への貢献
♪ マンドリン・ギター音楽の普及
を目的としています。