![クグロフトの趣味](logo1321.gif)
現在ネットでの活動は、インスタグラムとツイッターがメインです。
インスタグラムもツイッターでも「クグロフト」で検索できますよ
趣味コンテンツ |
私は気が多いのでしょうね。周りからそのように言われ続けていますが、
自覚していません。その都度嵌る趣味があります。
これらのコンテンツがあなた様の暇つぶしの一役買えばよいです。
「嗜」と言う漢字
このHPでは煙草と酒のコンテンツがあります。
酒と煙草は、万人がやるものではなく個人の判断に委ねられた嗜好品であるが故に
社会の中で一定のルールを守らなければならない。
つまり自由とは法律範囲とマナーの範囲内での話です。
だから嗜好品を楽しむにはきちんとルールを守る必要がある。
「嗜好品」という漢字 言葉は明治時代に生まれたそうです。
最初に用いたのは森鴎外といわれています。
嗜好品の嗜と言う漢字ですが作りを見てもらうと口、老、日の3つの字からなっています。
これを嗜好品的な目線で見ると 口から入る物で老いて行く中で美味さが分かる物と
読み取れます。旨いと言う字は老の字をばらして「ヒ」と下の「日」とくっつけるとでてきます。
嗜好品の多くは初めて口にした時に旨くなく後になってじわりじわりと良くなって
いきますよね。コーヒーや紅茶なんかも砂糖を入れて飲んでいたのに
いつのまにかブラックでコーヒー豆の違いなんかもわかったりしてきます。
紅茶もしかり。お酒も苦いビールがいつの間にかこの苦さが旨くなって来る。
嗜好品という言葉は、明治以前の先人たちの煙草やお酒を作法を持って楽しむ姿をみて
作った言葉なのかもしれません。
![](sera411.jpg)
|
![ウィスキーがすき](button153.gif)
![ビールが好き](button2291.gif)
![趣味煙草](button331.gif)
![趣味関係LINK](button416.gif)
![更新情報](button55.gif)
![インスタグラム クグロフト](button159.gif) |
|