●ファンからの質問タイム
あらかじめファンから質問を書いた紙を集めており、それが入ったボックスの中から、カンタ君が5枚選び、選ばれた人は舞台に上がってきて、直接質問をする、という趣向。
選ばれた皆さん、舞台の後ろの方に遠慮がちに並んでおりまして、それを見たカンタ君、「皆さん、私の事が嫌いみたいです。」と会場の笑いを誘いながらも、気の利いた言葉で前へ出るように促しておりました。その後の、「ダイジョーブ、ダイジョーブ♪」「コッチ、コッチ♪」っていう日本語がかわいいのなんのって…(。-_-。)
質問者全員には、ポスター(KVリパッケージの or アシアナ航空機内誌の写真)と、もれなく、カンタ君の握手とハグ付き(@_@;) 皆さん、緊張しながらも、なかなかおもしろい質問をしてくれました。
Q1:初恋はいつで、どんな人で、結ばれましたか?
結ばれましたかって…? よからぬ想像をしてしまう、汚れたオレ(ちぇ)…(´Д`)
A:20歳の時で、まだ近くに住んでいる友達だから名前は言えませんが、22、3歳くらいまで付き合いました。
通訳さんが一通り通訳すると、「ソーデス!」と日本語で合いの手。わ、わかってるのか、日本語?!
Q2:恋愛対象は何歳までですか?
A:プラスマイナス15歳まで。
会場内の感じを見て、うまく答えましたな( ̄ー+ ̄) でも、マイナス15歳は犯罪ですので、十分お気をつけ下さい★★★ 質問した人が、「私はどうですか?」と聞くと、「イイデス。オネガイシマース。」だって。こういう対処がうまいよねー。しかもかわいい…(。-_-。)
Q3:これからのご予定は?
ご予定て…(´Д`) 今日は夜の大阪の町で大ふぃーばーしま〜す! …とか?(←たぶん違う。)
A:今後の活動計画については、先程申しましたように、皆さんが呼んでくれれば、日本に来るでしょう。
…あんた、ほんとウマイね(´Д`) で、この方ちゃっかりもう1つ質問。
Q3-2:今、付き合っている人はいますか?
A:5〜6ヶ月前に分かれたばかりです。
ほんとかよっ。「今付き合っている人がいます。」って、カンタ君の口から一度も聞いたことないよ。いつも「この間、別れたばかりです。」で(笑)。あなたの歌のためには、別れの経験はいくつあってもいいので、今後も恋愛に励んで、いっぱい別れてください★
Q4:日本で好きな食べ物は何ですか?
A:まず、ラーメン。それに、餃子、鍋、焼肉、寿司、わさび。
え? わさび?? 生でガリガリ食べるの??? カンタ君なら、生でガリガリ食べてても不思議はないカモ〜〜。司会者が、「オススメはありますか?」と質問者に聞いたんですけど、「やっぱりお肉。息子がお店をやってるんですよ。」って、さすが大阪のオバチャン。営業ですかー(´Д`)
Q5:昨日アメ村に行ったそうですが、何をどれくらい、そして、どんな柄を買ったのですか?
A:「芸術」(漢字なのか、英語なのか細かいところはよくわからず。)と書かれたTシャツと、帽子と、今日履いているこの靴(真っ白なスニーカー)で、7〜8万円くらい。
それを聞いた質問者の方が、「お金持ちですね」と言うと、元気よく、「ハイ!」「オカネ、イイデス!」だって。そらお金持ちです。だてにお城に住んでません★
興奮気味の質問者たちに、「今日は眠れそうですか?」と司会者が聞くと、それを聞いたカンタさん、「オヤスミナサーイ」と言って、会場内の笑いを誘っておりました。まだ寝ませんから〜(´Д`)
質問した5人が舞台から客席へ戻る時、司会者はすでに次の進行に入ってたんですけど、すかさすカンタ君、「気をつけてください」(日本語)だって。カンタ君って、すっごく周りのことがよく見えてるよね。彼の気配りに感嘆した瞬間でした。それを聞いて、司会者の方が、「日本語上手ですよね」と言うと、すかさず「ワカリマセン」(笑)。どこがわかんないと言うんだ〜〜! ちうか、カンタ君、ホントは日本人なんじゃん??? 韓国人とは偽ってるだけでー(´Д`)
●愛用品プレゼント
カンタ君が事前に考えておいたものを持っている人に、カンタ君愛用の品々をプレゼントする、というコーナーです。ここでなぜかラブ堀OSTがかかってまして、「カンウガ〜〜!!」って感じでした(笑)。
お題1:皆さん若く見えますが、本当は70歳過ぎているという方。
5人くらいいたので、中でも最高齢の方に決定。
お題2:日本の女性の皆さんは、鞄の中によくアメを入れていると聞きましたが、実は僕も持っています。これと同じ物を持ってる人。
と取り出したのは、チュッパチャップス・プリン味。そんなん持ってるかよー!!持っててのど飴どまりだよ(´Д`) なんて思ってたら、なんといました、持ってる人! これにはカンタ君もびっくりです@@ たぶんいないだろうと思って、一応もう一つ用意していたそうです。チュッパチャップス・コーラ味。…どっちにしても、オレ(ちぇ)には無理だね(´Д`)
お題3:日本の女性はロマンチックだと聞いていますが、僕の応援カラーは白なので、白いハンカチで、レースが付いているものを持っている人。
…無理です(´Д`) 夏場はハンカチはタオル地と相場が決まっています(オレだけ。) でも、10人くらいいたみたい。意外と多くて、びっくりしてましたよ、カンタ君。1つのお題につき、1人しか選べないので、カンタ君とのジャンケンで決めることに。途中、「今度はパーを出します。」なんて言ってましたが、信じなかった人が一人いて、指さしてウケておりました(笑)。
お題4:もう3時で小腹が空いているので、あんぱんを持っている人。→一人もいなかったので、クリームパンに変更。
いましたよー、クリームパン持ってる人! それを見たカンタ君、うれしそうに、「イタダキマース」「オネガイシマース」「クリームパンクダサーイ」とたたみかけるように(爆)。…よっぽどお腹が空いてたのか??(´Д`)
お題5:今年は600年に一度の黄金の豚年(韓国では、亥ではなく、テジ(豚)年と言います。)なので、豚のキャラクター商品を持ってる人。
こりゃあ、大量にいましたよ。カンタ君ってばやる気満々で、さっさと前へ出て、早速ジャンケン大会。広い会場内での観客の勝ち負けを一瞬にして見分けるカンタ君。…すごいです^^;
何度かのジャンケンの後…おや? ひょっとしてカンタ君、全員に勝っちゃった??(´Д`) こういう時にジャンケン強いのもどうかと思うよ、カンタ君★ そこで、会場が最も良く見えていたカンタ君から、「あの人があいこだったから、もう一回やりましょう」と提案が。司会者に、「じゃ、あいこだったので、あの人でいいですか?」と言われて、ここでカンタ君、初めて気づきました。一人だったんだから、もう一回やらなくてもいいことに…(-_-;) それに気づいた瞬間の「あっ!そうか!」みたいな顔がかわいいのなんのって…(。-_-。) で、即座に「オネガイシマース」「ハヤクキテクダサーイ」って、かわいすぎです…(。-_-。)
選ばれた5人の方々に、カンタ君が用意した愛用品のうち、どれをプレゼントするかは、自ら選んであげてました。
1の方:とてもお若い方なので、帽子だとかその人を隠してしまうようなものはもったいないので指輪を、と指輪を直接指にはめてあげてました。カンタ君の愛用品なので、親指にでしたが(笑)。 で、この75歳の方、人一倍しゃべる、しゃべる〜〜@@ カンタ君のいう通り、お若いですな〜。
2の方:まず、チュッパチャップスは交換しておりました。で、選んであげたのは帽子。チュッパチャップスの包装の色と、帽子の色が合うから、というのがこれを選んだ理由。アメをなめながら、この帽子をかぶっている姿はかわいいだろうと思う、だって。良かったねー(はあと)
3の方:家でこれ着て寝てました、というタンクトップを選びました。5人の中で、一番袖が短い服を着ていたので、肩が出た服が似合うんじゃないかと思って、とのこと。これをもらった方が、「いつ着ましたか?」と聞くと、「一ヶ月前に着て、洗濯して持ってきました。汚くないから大丈夫」って気ぃきかせて、洗濯しないで持ってこいよぉ〜(´Д`) 彼女が「もったいないから着れない」と言うと、「着ていいですよ。そのかわり、パジャマとしてだけ着てください。」だって(爆)。いつもキレイなオチをありがとう★ 彼女が「いい夢見ます」と言うと、「オヤスミナサーイ」って、え?これ、マイブーム??
4の方:札幌から来て、食べる暇がなかったのでクリームパンを持っていたそうな。その貴重な食料を取り上げちゃうんすかー?! カンタ君、札幌にえらく反応しておりました。「サッポロダイスキ。サッポロのビルがスキ」って、え?雪じゃなくて、ビル?? いろいろご意見をいただいた結果、「ビル」じゃなくて、「ビール」ですね、サッポロビール^^; さすが酒好きかんたぐん(´д`) そしてこの方には、ネックレスを選びました。今一つしているけれど、違うネックレスもいいのではないかと思ってということでしたが、ネックレスを直接かけてあげてましたね(@_@;)
5の方:実はもう一人あいこがいたことが判明し、最初の人には、さっきのサイン入りポスターを渡し、見つけられなかった女の子には謝罪をして、帽子を被せてあげていました。12歳くらいの女の子だったので、カンタ君にハグされた時、若干引き気味でした(笑)。カンタ君も罪作りだね(´Д`)