いろいろな道

街道古道廃道道

名のある通りの所縁

一茶ゆかりの地

一茶句碑 
香川県仲多度郡琴平町

おんひらひら蝶も金比羅参哉 
寛政6年(1794年)4月12日、32歳の一茶がこんぴら参りをした時の句。
最明寺一茶句碑 
愛媛県松山市上難波甲903 

朧々ふ免者水也まよひ道 
寛政7年、小林一茶は師匠である竹阿の友人・茶来が住職を務める西明寺(現在は最明寺)を訪れた。しかし茶来は既に他界していた。 

一茶座像レリーフ 
愛媛県松山市上難波甲903 
雀の子そこのけく御馬が通る 
やれ打つな蠅が手をすり足をする 
痩がへるまけるな一茶是にあり
高橋五井(ごせい)邸跡一茶句碑 
愛媛県松山市上難波78 

月朧よき門探り当たるぞ
門田兎文(とぶん)邸跡一茶句碑 
愛媛県松山市八反地 

門前や何万石の遠がすみ
 
道後公園一茶句碑 
愛媛県松山市道後公園 
寝ころんで蝶泊らせる外湯哉
小林一茶旧宅
長野県上水内郡信濃町柏原48

北国街道柏原宿の生まれだった一茶は、50歳の時にふるさとに戻った。
史跡小林一茶終焉之旧宅石碑
長野県上水内郡信濃町柏原48

石碑
一茶翁終焉之地碑
長野県上水内郡信濃町柏原48

石碑
一茶位牌堂
長野県上水内郡信濃町柏原48
小林一茶旧宅敷地内
俳諧寺
長野県上水内郡信濃町

明治時代に一茶をしのんで建てられたお堂
一茶像
長野県上水内郡信濃町

お堂の脇
小林一茶の墓
長野県上水内郡信濃町・小丸山墓地

俳諧寺裏
 一茶像
長野県上水内郡信濃町柏原
柏原物産館
一茶記念館
長野県上水内郡信濃町柏原2437−2
建物は、2003年に新築された
 一茶句碑
長野県上水内郡信濃町

雪とけて 村一ぱいの子ども哉
 一茶句碑
長野県上水内郡信濃町

雀の子 そこのけそこのけ御馬が通る
 一茶句碑
長野県上水内郡信濃町

福来たる 門や野山の笑い顔
一茶通り街灯プレート
長野県上水内郡信濃町

一茶通り
小林一茶旧居跡
東京都墨田区緑一丁目

1804年から5年間この場所に住んだ。

現在、標柱は撤去されている。
小林一茶旧居跡
東京都墨田区緑一丁目

二之橋北側に新しく解説板が設置されている。
一茶堂
長野県下高井郡山ノ内町湯田中

一茶堂は、昭和31年(一茶没後130年)小林一茶顕彰のため建立された
一茶像
長野県下高井郡山ノ内町湯田中

一茶堂前
一茶句碑
長野県下高井郡山ノ内町湯田中

一茶堂付近
松の蝉どこ迄鳴て昼になる
一茶句碑
長野県下高井郡山ノ内町湯田中

雪ちるや わきすててある 湯のけぶり
小林一茶旧居跡
東京都江東区大島2丁目・愛宕神社
享和3年(1803年)から文化5年(1808年)まで仮住まいをしていたとされる。
小林一茶旧居跡
東京都江東区大島2丁目・愛宕神社

雀の子 そこのけそこのけ御馬が通る
一茶句碑
東京都荒川区西日暮里3丁目-1
本行寺境内
陽炎や道潅どのの物見塚
 名のある通り

一茶通り 長野県信濃町

一茶の散歩道 長野県湯田中
 
一茶と歩く北国街道・野尻湖のみち
 
一茶と野尻湖をめぐるみち

一茶の道
 愛媛県松山市北条

小林一茶の故郷 散策の道

県別 名のある通り リスト へ

HOME