巻一 天皇遊猟蒲生野時額田王作歌

20あかねさす紫野行き標野行き
野守は見ずや君が袖振る

茜草指あかねさす 武良前野逝むらさきのゆき 標野行しめのゆき 野守者不見哉のもりはみずや 君之袖布流きみがそでふる

紀曰 天皇七年丁卯夏五月五日縦猟於蒲生野 于時大皇弟諸王内臣及群臣 皆悉従焉


巻三 柿本朝臣人麻呂歌一首

266近江の海夕波千鳥汝が鳴けば
心もしのにいにしへ思ほゆ

淡海乃海あふみのうみ 夕浪千鳥ゆふなみちどり 汝鳴者ながなけば 情毛思努尓こころもしのに 古所念いにしへおもほゆ


巻六 神龜元年甲子冬十月五日幸于紀伊國時山部宿祢赤人作歌一首

919若の浦に潮満ち来れば潟をなみ
葦辺をさして鶴鳴き渡る

若浦尓わかのうらに 塩満来者しほみちくれば 滷乎無美かたをなみ 葦邊乎指天あしへをさして 多頭鳴渡たづなきわたる

右年月不記 但称従駕玉津嶋也 因今檢注行幸年月以載之焉


巻十九 廿五日作歌一首

4292うらうらに照れる春日にひばり上がり
心悲しも独し思へば

宇良々々尓うらうらに 照流春日尓てれるはるひに 比婆理安我里ひばりあがり 情悲毛こころかなしも 比登里志於母倍婆ひとりしおもへば

春日遅々鶬鶊正啼 悽惆之意非歌難撥耳 仍作此歌式展締緒 但此巻中不稱
作者名字徒録年月所處縁起者 皆大伴宿祢家持裁作歌詞也