親として子供から学ぶ


最初に、知って欲しい事があります。
子供はあなた方ご夫婦を選んで生まれて来ました。
あなた方に人としての愛を教える為に生まれて来ました

私自身も子育て半ばにして始めて知ったことですが…。


人と対話していく上で、様々な出来事に出会います。
トラブルが起きた時に、
無意識の内に人の所為にすることがあると思います。
「こんな子に育てた筈はない」、「私はこんな事はしなかった」
心の中に、こんな言葉をしまい込んでいる親は結構多いのではないかと思います。
でも自分が育てたのですね。なにかしら自分自身の姿が写し出されているのです。

人々が出会ったトラブルを 解決していく為には、
常に視点を変えて、原点を捜すことが必要です。
トラブルの原点は、そのトラブルが起きた時点で、
最も変わることを必要とする人の、心の中にあると感じます。
心の中に負の思いがあると、負の思いはマイナスのエネルギーを起こします。
従って、よくない出来事が起きる結果になるのです。。

先ず、人の心はエネルギーだということを、しっかり認識して欲しいのです。
知らない方のほうが多いと思いますが、この心はエネルギーであるということ、
心は人を活かしも殺しも出来るエネルギーだということを、
認識することが必要です。
そして今、困った出来事を起こしている我が子に、
どのような心のエネルギーを向けているか、と自分の心を振り返ってください。

そして我が子の姿から、自分の心の影を見つけてください。
子供でなくても他人でも、同じことが言えます。
自分の心の影が、陰と陽の陽であればトラブルは起きません。
ところが陰であれば貴方の心の影よって、
人をマイナスに動かしてしまうのです。
人を活かす事を出来なくしていまうのです。
人の中につくってしまっている、
自分の心の陰を早く見つけ出して変えることが必要です。

そして、暗い陰があれば、少しでも早く、
明るい良い心のエネルギーに変えることです。
そうすれば必ず明るい光がさしてくるのです。事態が好転するのです。
他人だけ変えようとするのではなく、
自分の思いを急いで変えることが必要なのです。
自分で変えられない場合は、
人のアドバイスを貰うことも良いことだと思います。
自分の恥になる事を、人に話したくない等と思わずに、
人に話し人の意見を聞くことは、より早い解決を生む物と感じます。

あなたの心が[アイツはダメだ、]と決め付けている人に対して、
あなたの心は陰を造っています。

人に対するあなたの心の陰を消す事が、
急いで人を変える力になるのです。
あなたが人に対して持っている陰を持ち続ければ
その人の人生が好転する為の妨げとなってしまうのです。
活かせないだけならまだ良いのですが、最悪の場合はその陰の影が、
やがて犯罪を起こさせる種にさえなるのです。

その逆に、誰からも良い思いを貰っていない人に向けて、
たった一人でも明るい良い心のエネルギーがくれば、
その人は立ち直る事が出来るのです。

自分の為は勿論、関わる人の為にも、
自分の心の在りかたを見つめ直して生きることが必要です。
様々なトラブルが発生する原点に、人の心の在り方の、誤りがあります。
周囲の人の姿を透して、自分自身の心の姿を変えていくことが、
最も必要とされる訳です。

従来の考え方にとらわれることなく、
新しい視点を持って、人と接して欲しいと思います。
「信じれない、どうしてあんな事をするのか」という前に 
その人を信頼する心を持っていただろうか(?)
と、自分の心を振り返って見ることを、忘れないでください。
(この心で良いのか?)とひと呼吸する訓練をしましょう。
 
人を批判する前に、人を許せないと言う前に、
自己の心を振り返る習慣を、確実に身に付けたいものです。


HOME/人生の意味/心という/素直な心で人から学ぶ/心と身体/身体考/風がはこぶ心/BBS/風日記