三幸福祉カレッジ
       
      
       
      三幸福祉カレッジは、ニチイ学館や日本医療事務センターに比べると、知名度ではやや劣るかもしれませんが、福祉教育では、大手の専門学校です。 
       
      受講期間中や修了後の就職支援などのサポート体制がしっかりしています。 
      三幸福祉カレッジには、「介護なんでも相談ダイヤル」というものがあり、 
      受講修了後、就職先が決まらなかったり、介護に関する疑問がある時等、様々な相談に応じてくれます。 
       
      講座の無料振替制度や無料復習制度もあるので安心です。 
       
      
       
      三幸福祉カレッジの教室は全国の主要都市に、約150の教室があります。 
      コースは、週3〜4回の短期コース(約1ヶ月半)、土日コース(約3ヶ月)、 
      夜間コース(約3ヶ月)があります。 
       
      
       
      ホームヘルパー2級講座受講料金 97、650円(一括払い、2007年4月現在) 
      分割払い可能(割引制度(教育訓練給付制度等)・短期コース・準短期コースでの申し込みの場合は不可) 
       
      
       
      三幸福祉カレッジには、全国の施設などから、多くの求人があり、受講生・修了生は求人票を 
      自由に見る事ができます。中には、求人誌やハローワークにはない、三幸福祉カレッジだけの求人も 
      あります。 
       
      また、三幸グループには、就職を支援するクリエイト・スタッフという派遣事業部があります。 
      医療・福祉系の仕事を専門に紹介している派遣事業部です。 
      主婦の方や学生、仕事の掛け持ちをしてる方など、まずは派遣で介護の仕事を始めようと 
      考えてる方には、いいかもしれませんね。 
       
       
                          三幸福祉カレッジのホームページへ 
       
       
                  
       |