![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
あさくらのヘルパー2級取得記
あさくらがヘルパー2級を取得したのは、今から3年前。 前の仕事を辞めて、介護の仕事をしようと決意したあさくらは 早速、ネットで専門学校を探し始めました。 あさくらの専門学校選びの一番の基準は、就職支援にどれぐらい力を入れているかでした。 ホームページを見たり、資料請求をしましたが、いまいち判断がつかなかった為、 当時、無職で時間と暇を持て余していたあさくらは、候補の3つの専門学校の説明会に 参加する事にしました。 そして、最初に行った説明会、候補としては2番手の専門学校でした。 そこで説明をしてくれたのが、その学校の講師兼責任者の女性でした。 その女性は、講義内容の説明と共に、自分の介護の現場での体験談などを 話してくれました。その女性の話には、介護の仕事を愛する気持ちが溢れていました。 本当にこの人は、介護の仕事が好きで、誇りを持っているんだなと感じたのです。 で・・・この人に教えてもらいたい!!と思った単純なあさくらは 他の学校の説明会には行かず、そこに通う事を決めたのでした。 専門学校に通う毎日は、とても楽しいものでした。 大学を卒業して以来、数年ぶりに授業を受けたのですが、 なぜ、大学時代はあんなに授業をサボったのだろう・・と思いました。 また、年齢も身の上も違う様々な人と知り合えました。 主婦の人(一番多かったですね)、60過ぎのおじいさん、元借金取りの人、 元水商売の人など、かなりバラエティに富んでましたが、 とても仲良くなり、何度か飲みに行ったりしたものです。 専門学校で習うことは、介護の現場の中の基礎のなかの基礎にすぎません。 人によっては、ヘルパー2級を取得する為に、わざわざ専門学校に通う必要は ないと言われる人もいると思います。その意見を否定する気はありません。 ただ、同じ志を持った仲間がたくさんできたあさくらは、学校に通って良かったと 思っています。 |