|
|
|
INFORMATION |
|
|
|
<連絡先>
〒272-0823
市川市東菅野
1-10-14 櫻井方
いちかわ歩こう会 事務局
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(一般)船橋地区の貝塚めぐり―船橋の遺跡を訪ねて― 11km |
日 時/ 9月23日(月祝) 団体歩行
コース/ さくら公園~飛の台史跡公園~西向き地蔵~意富比神社①(船橋大神宮)~意富比神社②~総合教育センター(昼食)~意富比神社③~取掛西貝塚~ゆるぎ地蔵~飯山満駅
参加者/ 70名
報告者/ チーフリーダー:鈴木
|
|
早朝の雨も止んで気温も26度と
ウオーキング日和です。
さくら公園でコース説明を行いました。 |
|
|
飛ノ台貝塚
約8千年前の縄文時代早期の遺跡で、
この辺りでは、最初に定住生活が
行われていたことが発掘調査で
明らかになったそうです。 |
|
|
|
|
|
|
意冨比神社(船橋大神宮)
通称船橋大神宮は正式には
意冨比神社(おおひじんじゃ)
だそうです。
地元の方でもご存じなかったようです。
水分補給を行いました。 |
|
|
取掛西貝塚
2021年に国史跡に
正式指定されました。
一万年前の集落では
関東最大規模と
言われているそうです。 |
|
|
|
|
|
|
ゆるぎ地蔵尊
「揺るぎの松」という巨木が
枯れたのを惜しんで、
その松から作られた地蔵だそうです。 |
|
|
日 時/ 9月14日(土) 団体歩行後半自由歩行
コース/ 市民ホール~日大生産工学部~八幡公園~鉄道連隊線路址(ハミングロード)~東習志野4丁目児童公園(別れる)~(8㎞ゴール)実籾1号公園 ~(15㎞自由歩行)鉄道連隊線路址(ハミングロード)~習志野警察署~津田沼一丁目公園~津田沼公園(15㎞ゴール)
参加者/ 104名
報告者/ チーフリーダー:川田
|
|
八幡公園です。
騎兵旅団司令部が
おかれていた所です。
当時の隊門及び
発祥の地記念碑がありました。 |
|
|
本日は千葉県に
熱中症警戒アラートが
発出されていました。
水分補給・休憩を
取りながらのウオーキングです。 |
|
|
|
|
|
|
鉄道連隊演習線跡につくられた
ハミング(マラソン)道路を歩きました。
日陰があって助かりました。 |
|
|
国の登録有形文化財に
なっている「支那囲壁砲台」を
見学して次の遺跡に向いました。 |
|
|
|
|
|
|
炎天下のなか、元気に歩きました。
全員ゴールすることが出来ました。
ありがとうございました。 |
|
|
日 時/ 9月5日(木) 団体歩行
コース/ 若潮公園~郷土博物館~豊受神社~清瀧神社~リンド技師顕彰碑~船圦緑道~稲荷神社~当代島公民館~当代島南児童公園
参加者/ 80名
報告者/ チーフリーダー:野口
|
|
晴天に恵まれました。
新浦安駅近くの若潮公園にて
集合です。
全員でストレッチを行いました。 |
|
|
|
|
浦安三社例大祭が4年に一度
オリンピックの年に行われます。
三社の豊受神社を訪れました。
立派な神輿が二基展示されていました。 |
|
|
旧宇田川邸です。
残念ですが休館日の為
外からの見学となりました。 |
|
|
|
|
|
|
堀江水準標石を設置して
江戸川河口の水位の変化を
測定したオランダ人水工技師
「リンド」技師の顕彰碑を見学しました。 |
|
|
|