タムラマの【ピアノ・和音・転調】独習法



p5 of The basic chapter



この下段には、見えないかもしれませんが、音を奏でるFig.5aが入っています。これを見えるようにする
かつ音を奏でさせる
操作法は、p9に記しました。下記Fig.5a は、次ペ−ジのFig5b と同じものです。

Fig.5a 全音符と各音符との時間の長さの対比

 ● 楽譜音だけを聞くことができます。 notescontras.mid or notescontras.web を請クリック

     top1    目次    前ペ-シ・基礎編゙(p4)    次ペ-ジ(p6)