おいしい料理のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい。無断転載はご遠慮下さい。   


もう一品

あっさりおいしい野菜とエビの簡単春巻き。
グリーンアスパラ&そら豆のえび春巻き


写真はグリーンアスパラのエビ春巻き。そら豆の・・・は
お弁当りれー第34レース runner1.へ


グリーンアスパラ・そら豆・ブラックタイガー・土生姜・料理酒・塩・片栗粉・春巻きの皮
レモン

グリーンアスパラはサッとゆでる。(ゆですぎない)
そら豆はさやからだし熱湯で3分間塩ゆでする。
熱いうちに種皮を剥いておく。

エビのすり身を用意する。
餃子・シュウマイ・肉団子 Know-how 詳細エビのすり身

春巻きの皮を角を上下にして置く。
中心に4〜5センチ角にエビすり身を塗りつける。
厚みは4〜5ミリ。
真ん中にグリーンアスパラ(or そら豆)を並べる。


手前のすり身を向こうのすり身にくっつけるつもりで春巻きの皮を三角におる。
(巻きずしの要領でするとよい。)
後は三角の角を左、右とたたんでくるくる巻いて最後を水溶き片栗粉で止める。


中温の油でからっと揚げる。

エビは油で揚げると幾分膨張します。
少し薄いかなという分量を巻いた方が見た目もきれいですし、美味です。
レモン・塩であっさりどうぞ。

お好みの野菜を利用するとバリエーションが広がります。山芋を芯にするとまた絶妙な食感。
プロセスチーズなど、ありあわせのチーズを芯にしても美味しい春巻きができあがります。

お弁当りれー第55レース runner6.
お弁当りれー第56レース
 runner1.




作成日☆2003/05/23
更新日☆2003/12/06


-sub708-

Copyright(C) 2002-2003 GLe-gle cooking. All rights reserved.