おいしいお弁当のレシピ&作り方は、最大画面でお楽しみ下さい無断転載はご遠慮下さい。
このサイトのレシピは市販の商品を使ったGLe-gleのオリジナルレシピです。お問い合わせはGLe-gleまで。

お弁当りれー第48レース


過去のお弁当りれーの写真は一部を除いて終了しました。
Recipe.だけの掲載です。Recipeは他のお弁当で使用しています。


Back      Next

中学生は二学期のlunch、小学生は塾でいただくdinner です。

runner 1

大根と人参のなます
大根は薄い銀杏切りにする。
人参は銀杏切りか、短冊切りにする。
塩少々をふりかけよくもんで水洗いし、絞る。
酢に好みの量の砂糖・
味の素味の素を加えて甘酢を作る。
よく水気を切った大根と人参を加えてできあがり。
ブロッコリがあれば小さくちぎって一緒に漬ける。
(ブロッコリの軸はうすい短冊切りにする)
急ぐときは小皿などで重しをかけるとよい。




今日はオタフクソース叶逍漬けの酢を使用した。
オタフクソース鰍ノは、ソースはもちろん、南蛮漬けのたれなど
お弁当にとても便利な調味料がそろっているので、のぞいてみてね。
リンクはこちらから。


お家でいただく野菜の甘酢漬けは・・・Salad. 野菜の甘酢漬け



 サーモンとブロッコリのグラタン
サーモンは冷凍しておいたお造り用の切り身を使用。
ブロッコリは小房にしてさっと塩ゆでし、さらに小さく切っておく。
サーモンはさらに並べて、塩・粗挽き粒胡椒をふりかけ、バターをのせてラップをかける。
電子レンジで加熱調理する。(加熱しすぎるとぱさぱさになるので注意。)

アルミカップにマーガリンを塗り、サーモン・ブロッコリを入れ、簡単ホワイトソースをかける。
グラタンのバリエーション 簡単ホワイトソース
ピザ用溶けるチーズをのせてオーブントースターでこげ目が付くまで焼く。
('03.09.19)

runner 2

サツマイモ・はちみつレモンのフライ
はちみつレモンお弁当りれー第34レース runner2.が残ったら、
軽くつぶしてフライの衣を付けておくとお弁当に重宝します。
サツマイモは軽くつぶして、黒ごま少々を加え丸くまとめる。


フライ三点セット揚げるで衣を付けて油で揚げる。
小さめに作って冷凍しておくとお弁当に便利。
前夜から自然解凍して翌朝油で揚げる。

煮物のバリエーション サツマイモの甘煮

('03.09.22)

runner 5

 お弁当野菜炒め
大豆もやし5〜6本。
人参は3〜4aの拍子切りか千切りにする。
ブロッコリの軸は拍子切りに。
ピーマンは千切りに。
キャベツは1〜2aの色紙切りにする。
エリンギは薄切りにする。

テフロンフライパンにごま油少々を垂らし、人参と大豆もやしを炒める。
残りの野菜を入れて、味の素味の素少々をふり、
鎌田の低塩だし醤油(or 天つゆ・めんつゆ)少々をふりかけてさっとからめる。


冷蔵庫の野菜とめんつゆを使って簡単にできる野菜炒めをどうぞ。

ハンバーグの下に敷きました。

 ベーコンのチーズスパ
スパゲティは半分におりゆでてざるにあげる。
ベーコンは3〜4aの千切りにする。
テフロンフライパンにオリーブオイル少々を入れ、ベーコンをさっと炒める。
スパゲティを加えて、塩・粗挽き粒胡椒で下味を付け、ケチャップを加えてからめる。
粉チーズをふりかけてできあがり。
彩りに枝豆を添える。
(ベーコンの変わりにハムを使用してもよい。)

('03.09.26-2)

runner 6

 大根と竹輪と鶏肉の煮物
大根は5_厚さの銀杏切りにする。人参は乱切り。
小さい竹輪は、5_厚さの斜め切りにする。
シメジは根元を切り落としばらしておく。
鶏もも肉は2〜3a大に切っておく。
鍋を温めごま油少々を加える。
しめじ以外の切った材料を入れて、炒める。
鶏もも肉はくっつきやすいのですぐに動かさない方がよい。
さっと炒めたらひたひたの水を加え、
味の素ほんだしを加える。
煮立ったら、あく・油を取り除く。
材料が8分方煮えたら、料理酒→砂糖を加えて甘みを付ける。
しばらく煮詰めて
アサムラサキ白だし(or 薄口醤油)を加えて
旭化成クックパーの落としぶたをして煮詰め、
煮汁が残り少なくなったらみりん少々としめじを加える。
鍋の中で冷まして味をしみこませる。
煮物のコツが分かって、すぐ作れる・・・和食を作る Know-how 煮物
('03.09.29)


◎材料別お弁当のおかずはこちらから

Back      Next


-lun048-
Copyright(C) 2002-2004 GLe-gle cooking. All rights reserved.