|
CPCのスタッフ |
ディレクター(所長):勝俣暎史(かつまたてるちか)紹介 |
●略歴
- 御殿場市出身(高根小学校、高根中学校卒業)
- 静岡県立沼津東高等学校卒業
- 東北大学教育学部教育心理学科(発達心理学専攻)卒業
- 東北大学大学院教育学研究科博士課程教育心理学専攻修了
- 教育学博士(東北大学)
- 熊本大学名誉教授/熊本大学教授(臨床心理学)
- コンピタンス心理学センター・ディレクター(所長)
●資格
- 臨床心理士(日本臨床心理士認定協会)/学校心理士(日本教育心理学会)/教員免許:英語(中学校/高等学校)/電話カウンセラー(熊本県精神保健福祉協会認定)
-
●学会活動
- 日本心理学会代議員/日本心理臨床心理学会理事/日本電話相談学会理事・学会誌編集員などを歴任
- 日本心理臨床学会、日本心理学会、日本教育心理学会、日本電話相談学会など
●社会的活動
- 熊本県精神保健審議会委員/熊本県精神保健福祉協会理事/熊本県精神保健福 祉協会主催「熊本こころの電話」運営委員長/熊本県児童家庭専門委員/熊本県教育委
員会いじめ緊急会議熊本「いじめ五人の会」座長(1996.10.1~2000.3.31)/熊本県臨床心理士会会長(1991.4-1997.3)/熊本県地方社会福祉協議会臨時委員
- 熊本市高齢者教育促進会議委員(~1999.3.31)/熊本市ボランティアセミナー委員会座長/熊本市中央公民館運営審議会委員/熊本市立図書館運営審議会委員/熊本市エイズ対策審議会副委員長
●主な著書
●主な研究領域
- コンピタンス心理学、自殺学、記憶療法、時間的展望、希望、心理アセスメント、電話相談学など
|
(1)研究協力者:
(2)研究員:中嶋 真美(文学修士,臨床心理士,産業カウンセラー)
山本 康夫(文学修士)
(3)センター所属講師など
すでに第一線をリタイアした関連領域の一流の専門家のコンピタンスを活かし、社会の発展に寄与することを目的とする。本センターが企画する研修会、講習会、講演会等において、講師を担当する。講師料以外は無給。毎年度、委嘱の更新を行う。
|

|
|