Title9-3.GIF (2758 バイト) Eurasia1217   クロニクル「モンゴル帝国」(INDEX)

Eurasia 1206年      Eurasia 1220年

 モンゴル帝国の成立(2)
  クロニクル「モンゴル帝国」(INDEX)  ホーム
 モンゴル歴代ハーン モンゴル系図  モンゴル人物解説 

 ◆モンゴルの中華進出(概略)◆
チンギス=ハーンは周囲の諸部族、すなわちメルキート部、オイラート部、ナイマン部、そしてウイグルを征討し、遊牧民族国家として、西夏、金への圧迫をはじめる。金との戦いの中で、次第に契丹人、漢人を包含し、都市を占領するようになる。こうした東方攻略の一方で、西方へも勢力を拡大しはじめていた。

チンギス=ハーンの時代(2) 他地域の情勢
1207年 5-宋、金に歳幣を増すことで和を請う。 1206年(*1) インド ゴール朝のマムルーク クトゥブッディーン・アイバクは、王ムハンマドの死後、デリーで自立し北インドを支配する奴隷王朝(またはインド・マムルーク朝)を設立。この後、北インドを支配した5王朝をデリー・スルタン朝と総称する。
13世紀から100年にわたってモンゴルのインド侵攻(1221〜1320年)にさらされた。
7-チンギス=ハーン、西夏に侵寇。
チンギス=ハーンの長子ジュチ、森林の民オイラート征討
1208年 ジュチ、オイラートを降す。
メルキート部、オイラート部の残党征討される。
ナイマン部のタヤン=ハンの子クチュルク、西遼(カラ=キタイ)に逃走。
1209年 モンゴル、西夏に侵入し、首都霊州に迫る。西夏王李安全、和を結ぶ。 オットー4世、ローマで帝冠を受ける;皇帝と教皇の妥協。
天山方面のウイグル、モンゴルに降る。
1210年 モンゴル軍と協力する西夏軍、金の葭州に侵入。 インド奴隷王朝のアイバクは一代で北インドに版図を広げ、首都デリーの建設を進めたが、1210年にポロ競技のさなかに死去した。アイバクの死後娘婿シャムスッディーン・イルトゥトゥミシュが即位する。イルトゥトゥミシュは自身の同輩であるアイバクのマムルーク将軍たちを一掃してベンガル・ビハール・パンジャーブまで領有して奴隷王朝の北インド支配を確立した。
1211年 チンギス=ハーン、金征討開始。 4-金、モンゴルに遣使して和を請う。 9-モンゴル、金の徳興府、居庸関を占領。 10-金の耶律阿海降る。 耶律留哥、東北の吉林方面の契丹人を結集し、金に背く。 ニケーア帝国、トレビゾンド帝国とルーム=セルジューク帝国に勝利し、領土を拡大。
亡命中のナイマン王クチュルク、カラ=キタイ(西遼)の王チュルクの王位を奪う。 ホラズム朝アラー=アッディーン、西カラ=ハン朝を滅ぼす(〜1041)。
1212年 1-金に背いた耶律留哥、モンゴルに来帰。 3-西夏、葭州に侵入。
3-モンゴル、金の宣徳府を占領。
1213年 金の反将耶律留哥、自立し遼王と称す。 6-西夏、保安州、慶陽府に侵入。 8-金の[糸乞]石烈胡沙虎、監国都元帥を称し、衛紹王(廃帝)を殺し、宣宗を擁立。その後殺される。 10-モンゴル、金の中都大興府(北京)を包囲。 モンゴル、金の河北、河東、山東路の大半の府州を占領。
1214年 金、モンゴルと和す。岐国公主、金帛、馬などをモンゴルに献上。 5-金、開封に遷都(モンゴルへの背信)。 6-モンゴルの武将ムカリ(木華黎)、金の遼東を征す。
1215年 モンゴル軍、中都(北京)を占領。金の反将耶律留哥、モンゴルに来朝。 アフガニスタンのゴール朝、ホラズム朝に滅ぼされる。
1216年 2-モンゴル軍、金の太原を囲む。 12-モンゴル、金の大名府に迫る。 源実朝、渡宋を企て、宋の工人陳和卿に大船を造らせるが失敗
1217年 4-金、淮南に侵入。宋と戦う。 第5回十字軍、パレスティナに至る
8-モンゴルの武将ムカリ、太師となり国王に封ぜられる。 金、[ベン]京(開封)を中京とする。

 1206年 (*1)  クトゥブッディーン・アイバクは、ゴール朝のシハーブッディーン・ムハンマド(ムハンマド・ゴーリー)に仕えて北インドの征服事業を委ねられたマムルーク(解放奴隷)の将軍であった。
1206年のムハンマドの死後、ゴール朝が後継者争いから解体に向かったときに任地のデリーで自立したアイバクによってゴール朝の北インド領を支配する政権として打ち立てられたのが奴隷王朝(またはインド・マムルーク朝)である。
この後北インドを支配した5王朝をデリー・スルタン朝と総称する。
・奴隷王朝(1206年 - 1290年)
・ハルジー朝(ヒルジー朝、1290年 - 1320年)
・トゥグルク朝(1320年 - 1414年)
・サイイド朝(1414年 - 1451年)
・ローディー朝(1451年 - 1526年)
このうちローディー朝のみアフガン系で、そのほかはトルコ系の王朝である。13世紀から100年にわたってモンゴルのインド侵攻(1221年 - 1320年)にさらされた。
 1210年(*2)  インド奴隷王朝のアイバクは一代で北インドに版図を広げ、首都デリーの建設を進めたが、1210年にポロ競技のさなかに死去した。アイバクの死後、その子のアーラーム・シャーが即位したが、父のマムルークたちを統御できず、マムルークの最有力者でアイバクの娘婿であったシャムスッディーン・イルトゥトゥミシュが即位する。イルトゥトゥミシュは自身の同輩であるアイバクのマムルーク将軍たちを一掃してベンガル・ビハール・パンジャーブまで領有して奴隷王朝の北インド支配を確立した。
   


資料 陳舜臣『チンギス=ハーンの一族』