エゾオオマルハナバチ

(蝦夷大丸花蜂 Bombus hypocrita sapporoensis. )

 ミツバチ科マルハナバチ亜科 大きさはセイヨウオオマルハナバチより一回り小さく感じます。大きさは、20mm前後位で北海道固有種の蜂です。

  生態メモ◇エゾオオマルハナバチ◇

 マルハナバチの中でも、中舌が長く、密源の深い花(エゾエンゴサク等)の送粉者でもあります。
 おとなしく、割と警戒心が強く、人に対して攻撃的なところはないように思えます。
 一段目は、花はエゾムラサキツツジです。
 二段目は、屋内に入ってきた時のものです。(オスと思わ         れます。)
 三段目は、大きな個体なので、メスかも知れません。
    左、  石楠花です。
    中・右、ヤマザクラです。
 四段目は、おそらく働き蜂だと思います。
    花は、チシマアザミです。

藍上雄のガラクタ箱

エゾオオマルハナバチ