私立小学校 横浜雙葉・湘南白百合 受験の名門
鈴木幼児教室のホームページへようこそ。
| グループ | 日程時間 10:00~12:30 (2時間30分) | 余席 |
| A | 3月28日(日)、29日(月)、30日(火) | 余席僅か |
| B | 4月1日(木)、 2日(金)、 3日(土) | 余席僅か |
| 内容 | ペーパーテスト 小グループテスト 個別テスト工作・絵・運動・集団遊びなど 父母見学はありませんが採点、個別内容評価、お子様の配慮点などご説明します。 |
|
| A・Bグループの内容は同じです。人数は各個人を細かく見させて頂きますので制限しております。 | ||
| グループ | 日程時間 10:00~14:00 (4時間) |
| A | 9月27日(日) 軽食持参 |
| B | 10月4日(日) 軽食持参 |
| グループ | 日程時間 10:00~13:00 (3時間) | 余席 |
| A | 8月1日(土)、3日(月)、4日(火)、 6日(木)、7日(金)、8日(土) (2日、5日はお休みです) |
余席 僅か |
| B | 8月17日(月)、18日(火)、19日(水)、21日(金)、22日(土)、23日(日) (20日はお休みです) |
余席 僅か |

梅雨がまだ晴れない時期ですが 夏を待ちかねて自由工作で「海の生き物たち」を作りました。水族館に行った時の事を思い出しながら色々考え「海にいるのはさかなだけでは無い様よね」とか「私はカニが好き」と楽しそうに考えていました。材料を見ながらこれはクラゲの頭!、マンボウを作ろう!、これカニの足!クラゲはふわふわだよね!とか工夫した傑作・海の生き物たちです。
いよいよ夏期に向かい本格的な受験の準備に入ります。ペーパー・行動観察・面接で間違ってはいけない回答の留意点のご指導等 試験さながらの練習行います。当講習は一日3時間20分もの時間をかけて入念に講習を行います。それは目標とする小学校の試験準備の為にはその様な時間は必須です。それが当塾の毎年の屈指の高い合格率へ繋がっております。
| グループ | 日程時間 10:00~13:10 (3時間10分) |
余席 |
| A | 8月1日(木)・2日(金)・3日(土) 5日(月)・6日(火)・7日(水) 6日間) |
満席 |
| B | 8月17日(土)・19日(月)・20日(火) 21日(水)・23日(金)・24日(土) 6日間 |
残り僅か |
今年もお写真沢山頂いています。これからも届くのが楽しみです。小学校校門前で写真を撮るとどのお子様も落ち着いて立派な小学生に見えます。「泣き虫だった・・ちゃんがこんなに笑顔で立派になって」と思わず写真を見ながら目頭が熱くなってきます。スタッフ共々「ご入学おめでとうございます!、これからも頑張ってくださいね。」
「春期講習」はお子様たちにとって入塾以来始めて遭遇する密度が高いお稽古なので緊張感の中最初は戸惑いながらも一生懸命に課題に取り組む姿が素晴らしく、後ろから見ていても、けなげさの中にも頼もしさを感じます。お話をよく聞き、てきぱきと動く姿など5歳児、もしくはそれ以上のしっかりした行動形態が十二分に感じられる様になってきました。
〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町546-6 SAビル 201
TEL.045-824-7489
FAX.045-824-7489
eメール: suzukiyouji_totsuka@yahoo.co.jp