![]() |
![]() |
![]() |
ボールの中で、材料を混ぜ合わせます。 小麦粉、水、塩、自家製のパン酵母 などを入れて。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
台にたたきつけたり、こすりつけたりしません ボールの中で、ハンバーグをこねるようにまぜあわせます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生地をまるめて、寝かせます(一次発酵と呼ばれる工程) 酵母が出す炭酸ガスがパンを膨らませます。 2時間〜10時間(酵母の種類により異なります) |
![]() |
![]() |
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 。 ![]() |
![]() |
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 Cobo*mamaでは、ここから、焼きあがりまでの作業をして いただきます。 膨らんだパンを押しつぶします(ガス抜き) 一度つぶすことにより、酵母菌に再びむらなく炭酸ガスを はかせ、この後のパンの膨らみを均一かつ力強いものに させます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
押しつぶした生地を少し休ませる事により、 次工程での成形をしやすくします。(ベンチタイム) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
適当な大きさに切り分け(分割)、 形を整えます。(成形) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
再び、生地を寝かせます。 酵母が出す炭酸ガスで、再びパンが膨らみます (二次発酵) 1時間〜3時間ほど。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
焼きます(焼成) できあがりです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |