このはなさくや図鑑 〜美しい日本の桜〜
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ |
い | き | し | ち | に | ひ | み | り | ||
う | く | す | つ | ぬ | ふ | む | ゆ | る | |
え | け | せ | て | ね | へ | め | れ | ||
お | こ | そ | と | の | ほ | も | よ | ろ | を |
桜の名前から ↑ |
種名または品種、栽培品種名 |
Cerasus × ohiraensis (Miyoshi) H.Ohba |
ミスミオオヒラザクラ |
三隅大平桜 |
島根県浜田市三隅町に悠然とその桜はある。 | |
白色の花弁。花は一見ヤマザクラに見える。 | 花床筒はややくびれた筒状鐘形 萼片は披針形 |
<花の色> 白色「9501」 |
||||||||||||||||||||||||
<花弁の枚数> 5枚 |
||||||||||||||||||||||||
<花の形> 一重咲き 中輪 |
||||||||||||||||||||||||
<花の時期>表記のない場合は近畿基準 4月上旬〜中旬 島根県浜田市基準 |
||||||||||||||||||||||||
<特徴・来歴> (エドヒガン×ヤマザクラ) 両種のサクラが自然交雑の結果生じたものです。 両種の長命な性質を受け継ぎ、現在、推定樹齢約660年とされています。 エドヒガンを思わせる特徴に幹の表面に縦裂が見られます。また、花床筒はややくびれるほか、小花柄とともに毛があります。 花は白色で一見、ヤマザクラを思わせます。 周辺には後継樹も植栽され、保存状態も良い桜です。 また、上記の組み合わせ自然交雑種は「sacra」として統一することが提唱されています。 |
||||||||||||||||||||||||
<成立に関係しているサクラ(種)>
|
||||||||||||||||||||||||
文・撮影:藤原 このはなさくや図鑑〜美しい日本の桜〜 桜樹学・桜の世界1 野生種編 P98 このページへの直接のリンクを禁止します。 |