このはなさくや図鑑 〜美しい日本の桜〜

桜の名前から ↑

種名または品種、栽培品種名
Cerasus serrulata ‘Gioiko’
ギョイコウ
御衣黄

散り間際、赤い線がより鮮明になる 花色はツートンのタイプ
弁化しつつある雄しべ 花弁が少なく、外に反りかえり、色が濃いタイプ

<花の色>
 緑色〜黄緑色「3303」
<花弁の枚数>
 10枚〜20枚
<花の形>
 半八重咲き〜八重咲き 中輪
<花の時期>表記のない場合は近畿基準
 4月中旬
<特徴・来歴>
 荒川堤にあったとされ、花が淡緑色の珍しい品種です。満開時に花の中心が、紅色に変化したり紅色の線があらわれるのが特徴です。
 また、御衣黄には様々な枝変わりと思われる形態が複数報告されており、形態的な特徴だけで区別すると、少なくとも11種パターンの御衣黄が存在します。
 また、その年によっても御衣黄の花は変化します。よく観察していくと面白いサクラですね。



<成立に関係しているサクラ(種)>
C.jamasakura
C.sargentii
C.leveilleana
C.speciosa
C.itosakura
C.incisa
C.apetala
C.companulata
C.maximowiczii
C.pseudocerasus
C.avium
不明


文・撮影:藤原 このはなさくや図鑑〜美しい日本の桜〜
桜樹学・桜の世界3 栽培品種編U P143-146

このページへの直接のリンクを禁止します。