ROD STEWART


1986 - 1996

ROD STEWART (1986)
produced by Bob Ezrin *produced by Michael Chapman
Here To Eternity / Another Heartache / A Night Like This / Who's Gonna Take Me Home (The Rise And Fall Of A Budding Gigolo) / Red Hot In Black / Love Touch* (Theme from Legal Eagles) / In My Own Crazy Way / Every Beat Of My Heart / Ten Days Of Rain / In My Life
 タイトルは”ロッド・スチュワート”。この作品を初めて聞いた時、ビックリしたのは私だけでしょうか。ロッドのヴォーカルがとても威風堂々としていて、本当のアダルト・ロックになった感じがしました。当時まだ若かった私は、あまり好きにはなれなかったのですが、今聞くと、とても好感の持てるアルバム。
 まさかビートルズをやるとは思わなかった "In My Life"、秀作 "Every Beat Of My Heart"、スマッシュ・ヒット "Love Touch"(ビルボード・チャート第6位)などを収録。"Love Touch"のプロデューサー、マイケル・チャップマンは、ナックのマイ・シャローナやブロンディーのプロデュースで知られるイギリス人。

OUT OF ORDER (1988)
produced by Rod Stewart, Andy Taylor & Bernard Edwards
Lost In You / The Wild Horse / Lethal Dose Of Love / Forever Young / My Heart Can't Tell Me No / Dynamite / Nobody Knows You When You're Down And Out / Crazy About Her / Try A Little Tenderness / When I Was Your Man
 このアルバムから、シック(シック大好きです)のバーナード・エドワーズ、そしてデュラン・デュランのアンディ・テイラーと手を組んだロッド。経緯は良く分からないけど、多分ロバート・パーマーの成功がイメージにあったんじゃないかな。厚く計算されたギターとドラムをバックに、ロッドが円熟したヴォーカルをのせる。結果は、多くのヒットを生みました。ただ、個人的にはしっくり来ませんでした。
"Forever Young" 88年10月15日ビルボード・チャート第12位。
"My Heart Can't Tell Me No" 89年4月1日ビルボード・チャート第4位。
"Crazy About Her" 89年7月29日ビルボード・チャート第11位。

VAGABOND HEART (1991)
produced by Rod Stewart and Bernard Edwards etc.
Rhythm Of My Heart / Rebel Heart / Broken Arrow / It Takes Two (with Tina Turner) / When A Man's In Love / You Are Everything / The Motown Song / Go Out Dancing / No Holding Back / Have I Told You Lately / Moment Of Glory / Downtown Train / If Only
 ”VAGABOND HEART - 浮浪者の心”。輸入盤を買ってしまったので歌詞カードがなく、詳しく分からないけど、多分ロッドの自叙伝的なアルバム。前年の90年9月、ロッドのお父さんが死去。この作品は、父、ロバートに捧げられています。あとがきに "Thank you for the Tartan Pride, Dad." とあり、タータンチェックのベレーを被ったお父さんの写真が載っています。いまさらながら、どうしてロッドがタータンにこだわるか分かります。
 名曲 "Have I Told You Lately"、"Downtown Train"、ダイアナ・ロスとマービン・ゲイのデュエットで知られる "You Are Everything"など、叙情的、そして感傷的な名作。

A SPINNER IN THE WORKS (1995)
produced by Trevor Horn, Bernard Edwards, Rod Stewart etc.
Windy Town / The Downtown Lights / Leave Virginia Alone / Sweetheart Like You / This / Lady Luck / You're The Star / Muddy, Sam And Otis / Hang On St. Christopher / Delicious / Soothe Me / Purple Heather
 ”このアルバムには何のコンセプトも無くて、ただ好きな曲を歌って並べただけ”らしい。よく分かります。制作時、ロッドも50才。流行もセールスも気にせず、自分の歌いたい曲を歌う、そんなことができるアーチストはめったにいないでしょう。ファンじゃない人にはつらいかもしれないけど、昔からのファンにはたまらない一枚。レイド・バックして聞けます。

IF WE FALL IN LOVE TONIGHT (1996)
produced by Jimmy Jam & Terry Lewis,
James Newton Howard etc.
If We Fall In Love Tonight / For The First Time / When I Need You / Sometimes When We Touch / Tonight's The Night (Gonna Be Alright) / I don't Want To Talk About It / Have I Told You Lately (Studio Version Remix) / Broken Arrow / Forever Young (1996) / You're In My Heart / My Heart Can't Tell You No / First Cut Is The Deepest / Sailing / Downtown Train / Tom Traubert's Blues (Waltzing Matilda) / All For Love (Bryan Adams, Rod Stewart and Sting)
 現時点での最新アルバム。といっても新曲4曲を含む、初のバラード・ベスト。ロマンチストのロッドらしいアルバム・タイトルです。
新曲は、あのジャム&ルイスとジェームス・ニュートン・ハワードが2曲づつ担当。聞く前から、ジャム&ルイスと組むとどんなサウンドになるのか興味深々。感想は.....?
 基本的にバラード・ベストを期待していた私にとって、やはり2枚組にして欲しかったのが正直なところ。ロッドのバラードって佳作がすごく多いんですよね。

| 1969-1974 | 1975-1985 | 1986-1996 | Live & The Best |


|The Music - Top|
|The Favorite Works|All Kind Of Music|Artists Of Talent|

class 30 "The Music"